おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


たべもの日記

ロールケーキ

「 ~ 日曜夜6時からのサンデースペシャルは ジェーン・バーキン 特集 ・・・ 」

カレンダーにメモをして楽しみにしていました。
ちょうど夕飯時で、ちびまる子ちゃんとサザエさんの時間帯と重なるので
「ラジオをMDに録音する」なんていうのを10数年ぶりにしました。


週末の疲れが抜け切れない雨の朝。
家族がでかけたあとの台所で、片付けや教室の準備をしながら
パーソナリティーが語るエピソードとその歌声を楽しみました。



* * * * *




土曜の朝に焼いたカンパーニュを半分にカット。



ひと目見て、心浮かれるきれいなクラム。
飴色に焼けたクラストの香りもすごくいい。
甘みがあり、天然酵母パンらしい満足感があります。




材料が揃っていたので、ロールケーキを焼きました。
前回に引き続き、ココアスポンジです。



クリームには、オレンジピールを多めに用意して、準備万端のはずが・・・

メレンゲを泡立てはじめて、さあ、これからというときに
キュインとミキサーが音を立てて、モーターがガチャン(としたような・・・・)
突然の出来事に目が点になりました。
計量は全部済ませてあるし、1人でもう1回スイッチを入れる勇気がなくて
庭仕事をしていた主人を呼びに行き、見守ってもらいながらスイッチを入れました。



5段階のトップにはせずに、どうにかメレンゲを泡立ててくれました。
結婚するときに母が準備してくれたものですが、本体を振ると
カチャカチャと破損した部品が音を立てたので、諦めがつきました。
量ってみたら、本体重量約720g!
とても軽くて、手が疲れることはありませんでした。
娘の真似をして、処分する前に思い出の写真を撮影。

お菓子づくりには欠かすことができない「ハンドミキサー」。
自分で選ぶのは初めてなので、よくよく考えて、これまでと同じ機能で充分と判断しました。
選んだのは、Panasonic のハンドミキサーMK-H4
重さは1.1kgと重くなるけど、ビーターが太くて泡立ちが良さそう。
作業時間の短縮を期待♪



2012年4月23日(月)11:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

そばぼーろ

福井の実家に焼き菓子の詰め合わせを送りました。
中身は、両親も大好きな「そばぼーろ」です。

春らしい 蝶々 。



野菜の抜き型もちょうどよくて、桜 や 梅 。


ローストスライスアーモンドを砕いて混ぜ込んで 最後に 馬 。
(あれ、ロバかも・・・?)



全部で4種類できました。
歯応えよくて、そばの香りがして、食べやすい味です。
「届いたよー。ありがとう♪」と父から電話がありました。
ささやかながら、誕生日プレゼントでした。




このチーズケーキは



生徒さんの手作り「チーズケーキ」です。
ベースはスポンジ、その上にしっとり濃厚なクリームチーズ生地。
すごく美味しくて、学校帰りの娘と一緒に喜んでいただきました。
ごちそうさまでした♪



2012年4月12日(木)12:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

スノーボールクッキー(抹茶)

小雪舞う、春休み最終日。

抹茶のスノーボールクッキーを作りました。

バレンタインデーのときと同じレシピ。
簡単ですごくおいしいよ → :::


バターの計量は私、小麦粉と砂糖の計量は娘、混ぜるのは2人。
丸めるのは4個ぐらい私もやりましたが、あとは娘にお任せ。
キューブ形、ハート形、最後は桜餅形まで登場。




10時のおやつに♪



クオカの【poco!】シリーズ「抹茶パウダー」「抹茶のチョコチップ」を使いました。
抹茶の香り苦味、ほどよい甘み。
おいしかった♪



2012年4月4日(水)15:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

いただきました

薄暗い「朝」・・・。
目の前にあるロウソクを灯してみる。
バースデーケーキに使った小さなキャンドルをたまに点けてます。
ミニタルト型に画びょうを接着して、なんちゃってキャンドルスタンド。

娘のペンケースをお洗濯。
3年経つと、さすがに使用感が隠し切れませんね。
でも、破れたり、ほつれた箇所もないので、もうしばらくはこのままかな。



* * * * *



今週、いただいたもの。



主人がほたるいかを贈った友人から、和菓子が届きました。
京菓子司末富の季節限定「夜ざくら羊羹」。
立体的に見える桜の花びらが、とてもきれいです。
さらっと口のなかで溶けて、黒糖の味がしっかりとおいしい。
円山公園の枝垂桜を思い出しました。



こちらは、友達が焼いてくれた「米粉のバケット」。



リクエストして、1本いただきました♪
話を聞いたら頭から離れなくて、「食べさせてー」とお願いしちゃった。
見た目もそうだけど、味も、すごく美味しい。
薄皮がバリッとしてて、クラムはきめ細かくてしっとり。
シンプルながら、旨みの詰まったお味でした。
こんなにおいしい米粉パンを食べたことなかったから、びっくり。
「もっとおいしくしてね」と言われたけど、私に作れるかなー?



最後に、「山食パン」。



でもコレ、食べれません。

パンの「マグネット」をいただきました。
ラッピングも可愛いので
しばらくは飾って楽しみます。


みんな、ありがとう♪


2012年3月31日(土)10:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

ロールケーキ

またまた作りました。
注文した「あれ」が届いたし
冷凍卵白は、まだまだあるのでね。
今回は、少し味に変化を加えてみましょう。



* * * * *



薄力粉の一部をココアに置き換えてみました。
いつものように、ヴァローナカカオとブラックココアの2種類。



20cmシフォン型の分量のままで、天板いっぱいに焼きあがります。


ココア生地に合わせて、マスカルポーネのクリームにはオレンジピールも。


さっき書いた 「あれ」 というのは、ケーキフィルムでした。



ロールケーキにぴったりの、透明フィルムを買ってみましたよ。
クリーム部分がきれいに納まり、移動や持ち運びが快適。
これはいいです!


味ですが、オレンジもっと入っていたほうがいいな。
スポンジの感じも、プレーンのときと違って、はかなげでふんわり。

焼きっぱなしでカステラのように食べていたシフォンケーキも
クリームと合わせてロールケーキにしたら、なんておすまし顔。
卵白がたまったら・・・の楽しみが増えました。



2012年3月28日(水)12:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

カラメルバナナマフィン(チョコ味)ほか

ズコットのロールケーキ版

長年のトラウマだったロールケーキが、初めて上手にできた感。
すごく嬉しい。



買い置きしていた「紙製プリーツカップ」にぴったり。
冬場のパン教室は卵白が余るメニューが集中します。
卵白大量消費のシフォンケーキレシピを見つけて以来、いろんなシフォンを焼いてきましたが
主人のリクエストで作ったズコットと合わさり、ここに辿り着きました。
気持ち的にやり遂げた感あり。



「秘密にしたい☆カラメルバナナマフィン」が美味しかったので、また作りました。



ヴァローナカカオとブラックココアを入れて、カラメルバナナ入りチョコマフィン。


個数を減らし、たっぷり生地を入れたので、かわいいキノコ形になりました。
もったりとした生地をスプーンで落としたままオーブンに。
あっち向いたり、こっち向いたりのマフィンがちらほら。
少し均してあげればよかったかな。



ラム酒を買いに行ったついでに、チーズ売場を覗いたら、おいしそうなクリームチーズ発見。



混ざり物はあまり買わないんだけど、これは美味しそう。
ミックスベリーのと、ナッツ&ハニーのと、2種類。
知る人ぞ知る選べない私。
こういう場合、家族に決めてもらうんだけど、あいにく1人。
選べないときは、買うのをやめるか、両方買うか、どちらかのパターン。

「おうちパン研究家としては、おいしい食べ方も提案できないとね」
心のなかで、そう自己弁護して、2つとも買いました。
ピーカンナッツの香ばしさ、甘すぎないはちみつ味。
クリームチーズのベースがしっかりあって、なかなかおいしい。



2012年3月16日(金)12:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

ロールケーキ

緑米入りのベーグルを、サーモンサンドでいただきまーす。
キタノカオリとオペラの半々ブレンドなのに、サクサク食べれる。
パンに米粉を入れると、こうなってしまう。


9時過ぎに、富山市内のデイサービスをしている民家へ出張。
みんなで「食事パン」を20個つくりました。
ここで、思わぬことに遭遇。
ホームベーカリーで1次発酵までさせて、冷凍しておいた生地に出会いました。
(実は、私が今やっている実験も「生地の冷凍」。)
他のスタッフさんたちが、解凍から成形までして、私は焼成をお手伝い。
興味津々、お願いして2個いただきました。




* * * * *



帰宅すると、ミニクロッカスがお日様のほうに向かって、満開♪



さぁ、ケーキづくり。

室温解凍しておいた卵白を泡立てて、いつものシフォン生地をつくる。



天板に流して、シートスポンジの焼きあがり。
ついでに、ナッツをローストして、シロップも準備。
マスカルポーネと生クリームをあわせたら、砕いたナッツと刻んだチョコレートを混ぜる。
我が家の「定番ズコットのロールケーキ版」です。


いよいよ、巻き。

ネットで少し調べて、ひと巻きロールに決定。



なんとか、それらしく巻けた!


2012年3月14日(水)16:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

おひな祭り会

2年生のときは、2学期末に誕生会&クリスマス会をしましたが
今回は、おひな祭り会にお誘いしました。

まずは、「お菓子作り」からスタート。
来た子から、荷物を置いて、早速、材料の計量。
プレーンとチョコとマフィンを2種類。レシピはこちら → :::



ミニマフィン型で、プレーン20個、チョコ24個できました。
バレンタイン前に仕入れておいたデコレーションアイテムで飾りつけ。



こんな色をしてますが、飛騨乳業の新鮮な生クリームなので、おいしいです。
1人11個ずつ、お土産の分もたっぷりできました。



手巻き寿司の準備も、子供たちにやってもらいました。



薄焼き玉子を切ったり、ねぎを刻んでマグロとあわせたり、お刺身を半分に切ったり
ツナとマヨネーズを合える、納豆を混ぜる、酢飯を作る、盛り付けも全部。
私は仕事を割り振って、済んだ道具の洗い役。
おうちでもしっかりお手伝いしてるみたい。
みんなとても上手でした。



この日のために、注文したアルコールゼロの桃色の甘酒。
うちの娘だけは喜んで飲みました。
夕飯は、本日2回目のひな祭り会。
鯛のすりみを調味して、大葉や焼き海苔に付けて油に入れる。
あとは、揚げ加減から盛り付けまで、すべて娘に任せました。
桃色甘酒は清酒立山で割って、ほんのり甘いピンク色も美味。

子供たちが作ったマフィンが美味しかったので、夕飯後にもう1回焼きました。
デコアイテムが残っているし、明日の婦人会の集まりに差し入れ予定。
事前の準備さえしておけば、たくさんの人に喜んでもらえる。
主人も私も、それが嬉しい性分だから
互いに話をしながら楽しく晩酌して、またがんばるのだ。


いつも見ている子供たちだけど、一緒に台所に立つと、成長ぶりを実感しました。
こんな風に集まれるのも、いくつまでかな?



2012年3月4日(日)00:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

プロフェッショナル

「プロフェッショナル 仕事の流儀」、ご覧になりましたか?
主人をはじめ、義弟、お義父さんまでも、この番組のことを私に教えてくれて
おかげで見逃すことなく録画して、もう、2回も見ました。
成瀬正さん、超格好よかったです。
声も素敵だし、鋭いまなざしが、クールでカッコイイ!
プロ意識が半端なかったですね。
パンに対する真剣さ、地方の地元に店を構えるという意志の強さ。

だからなんだ。
だから、トランブルーのパンがあんなに輝いていて、あんなに美味しいんだと
ひとつひとつ納得しました。

「ほんとうに パンは 難しいですよ」
「パンっていうのは、簡単じゃないので」
「だから、おもしろいんです」という言葉が胸に残りました。


パンが作れるという喜びや楽しさの先には
答えが見えないことに挑戦し続けるという面白さが待っています。
パン職人を虜にするこの面白さが、おうちパンの世界でも味わえること。
簡単ではないけれど、ひとりでも多くの人に伝えていきたいです。




* * * * *




射水市へ行ったときに立ち寄った「斗々庵 二俣屋」のもなか。



大きくて、ずっしり。 なかに3色のあんこが入っているんだって。


オレンジ、緑、茶。 色もきれいで美味しかったです。
ロールケーキと苺のシュークリームも美味でした。




藤ノ木にあるパン屋「みなみかぜ」さんのパン4種類。



クリームパン、マロンパン、食パン、くるみパン。
優しい味でした。



最後は、先週の生徒さんからもらった手作りスイーツ。



クッキーベースの焼き菓子「フロランタン」。
香ばしくて、甘くて、キャラメルっぽくて、おいしかったです。
こんなおしゃれな焼き菓子も、おうちで作れるんですね。
ごちそうさまでした♪



2012年2月29日(水)12:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

手まり寿司弁当

すっごく寒い!
この冬1番じゃないかな!?
部屋の窓ガラスの内側に氷が出来ていました。
水道管の次は、井戸の故障、お湯パイプの凍結、吹雪による雨漏り・・・。
さらに、私が座っている椅子のキャスターも1つ取れて、トラブルが絶えません。

春が待ち遠しい。




土曜日は、学習参観でした。
保護者は半日、子供たちは1日学校なので、お昼はお弁当です。



手まり寿司弁当 2012



子供の弁当だから、ブロッコリーと薄焼きたまごで彩り簡単に。
2段目は、お義母さんの「炒め物」と、「さつまいものサラダ」、「リンゴうさぎ」。
主人と私のお昼も「ちらし寿司」にしました。



3年生最後の学習参観は、「国語」。
グループごとに、斉藤隆介著の物語を紹介する発表でした。
子供たちの成長がよく分かり、内容も楽しめました。



お弁当づくりの朝は、残り半分の山食のトースト。



贅沢に極厚スライス


3日目でもしっとりです。
キタノカオリ100%の食パンは、弾力があって、おいしい。
主人も娘も、とても喜んでくれました。



2012年2月19日(日)09:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

トライフル

Trifle



イギリスのスイーツ、トライフル。
「ありあわせの」っていう意味らしく、辞書も引いてみました。
作るのも、食べるのも、気取りのない、気軽なデザートってことみたい。



まさに、我が家にぴったり。

デコレーションのときに切り落としたスポンジの端っこ。
プレーン(ズコット)とチョコ(チョコファッジ)と2色揃っていたのを、解凍して
ドーナツ用に多めに作ったカスタードに、飛騨乳業の生クリームをあわせて
小粒の甘酸っぱい苺を用意すれば、あとはグラスに詰めるだけ。
そのとき、そのとき、丁寧に作ったケーキや材料。
端っこでも、残りでも、まとめ役の材料をプラスすれば、新しいスイーツができました。

そういえば、洋裁とかも。
家にある材料に、+1で新しいものを作るのが好きです。



庭の木の枝に、少し大きな鳥が1羽、休んでいました。



そっと娘に声をかけて、2人で眺めていると
「 (カメラ、カメラ、お母さんの、ズームできるでしょ) 」と催促され
画素数を上げて、最大ズームで撮影。

鳩、かな・・・。

たくさん残っていた柿の実も、随分と少なくなりました。



2012年2月5日(日)18:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

クリスマスプレゼント

たくさん雪が降りました。
早速、庭に飛び出して「雪だるま」を作っていました。


サンタさんからのプレゼントは、もらえましたか?
我が家は今年、娘と私でこっそり主人にプレゼントを渡しました。
サンタクロースになりきって娘が手紙を書き、私がラッピング。
そっと窓辺に置いておくのがうち流です。



* * * * *



雪のなか、郵便小包が届きました。


フランス「パリのマドレーヌさん」から!


先月送ったジャム、ちゃんと届いていたんだ。
よかった! 嬉しい。




さぁ、開けてみよう。




クリスマス柄のきれいな包装紙、金色のリボン。手紙・・・かな?


わー!お菓子の詰め合わせ。

星型の「チョコレート」、ハチミツ入りの「マドレーヌ」
エッフェル塔のイラストが付いた缶には何が入っているのかな?





見覚えのある「箱」・・・。

私が送ったジャムの箱が再び地球を半周して戻ってきたみたい。
弟の結婚式の引き出物に手頃な大きさの箱があったので
少しサイズをあわせて組み立て直して使ったのです。

同じ箱を使うところに気持ちがこもる。
幸せをつなげていく感覚。
すごく嬉しい。
すごく好き。



2011年12月26日(月)22:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

1年の成長

12月に入ると、学校では書初めの練習がはじまりました。
昨年までのクレパスのような硬筆墨とは違います。
大きなレジャーマットを床に広げたら・・・
長い下敷き、大きめの文鎮、墨池、筆など、自分でセッティングすることろからはじまって

ようやく、筆に墨をつける。



集中しています


書道教室に通いはじめてから、ちょうど1年が経ちました。
課題になる文字の季節感や言葉の意味が、いつも心に響きます。
ずいぶんと様になってきた。




* * * * *




9歳のバースデーケーキは、習ったばかりの「チョコファッジケーキ」。
カラフルなチョコ菓子で飾られた最初のインパクトが忘れられず
グレイッシュなパステルカラーも入ってる「わなげチョコレート」を用意しました。



「今年はキャンドルどうしよう・・・」と思っていたとき
たまたま借りていた『 だって だっての おばあさん 』を読みました。
(図書館で借りた本のなかから、今週は寝る前に絵本を一緒に読む約束でした)


この本を読んだら

「ちゃんと9本立てんニャ~」って、思いました。



2011年12月25日(日)11:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

いただきものと アップルクランブル

髪を短くしたけど、とても馴染んで気に入っています。
耳が隠れるとピアスするのを忘れます。
指輪もしないし。

あ、帽子。
すっかりお気に入りで、外出するときは、ほぼかぶってます。
先週から少ーしメイクを変えました。
誰も気づかないような些細なことでも、自分独り楽しい。
身近な小さな楽しみで普通の毎日が幸せに感じられたらいいなと思います。



* * * * *




おいしいお裾分けをいただきました。
ラッピングも可愛い、丁寧に作られたマクロビクッキー。



ガトーフェスタハラダのラスク。 砺波市の雄神りんご。


「パンドミー」の天然酵母パン(↓)
大きく高さもある丸いパンは、ブルーベリー入りとキャラメルバナナ入り。
クセがなく、あっさりとした味、もっちり生地でした。



シャキシャキのおいしいリンゴで、アップルクランブルを作りました。
クランブルは10月末に半分冷凍しておいたので、簡単。
たまには、こんな休日の朝食もいいかもね。
自家製酵母のカンパーニュ(クッペ)をスライスしてトーストしたのも少し。
バターをつけて食べました。



一緒に料理教室に行ったリリコちゃんからもらったお土産の紅茶。
お歳暮の立山町産ラ・フランスと、おやつにしました。


たくさん、ありがとうございました。
ごちそうさまでした♪



2011年12月10日(土)14:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

クリームチーズクッキー

お菓子にも使えるように大きなクリームチーズを買っておいたので
手軽に作れるクッキーを焼くことにしました。
型抜きした可愛いの、たまに作りたく、食べたくなります。



クリームチーズにバターも少し練り混ぜて、卵黄、砂糖、薄力粉。
半分はココナッツ入り。
膨らんだり、ザクザクでもないから、きれいな形のまま焼きあがりました。
普通だけど、チーズのコクがあっておいしい。


* * * * *


さぁ、12月ですね。
今年はどんな1年でしたか・・・?
3月11日の震災以降、思いもよらないことが続きました。
気持ちが落ち着かず、不安で心が乱れて、腰痛も重なりました。
一方、人との出会いや関係に素直に目を向け、救われたり、心が優しくなったり
新しい体験や感動を味わい、腰痛も筋トレを続けてかなり改善しています。


学びの多い1年・・・、じゃなくて、11ヶ月でした。

2011年、あと1ヶ月あります。



2011年11月30日(水)12:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

おいしいモノいっぱい

今週は気温がぐっと下がりましたね。
寒くなると日照時間も短くなり、気持ちが落ち込みやすくなるんだとか・・・。
太陽の光り(特に朝日)を浴びることで予防できるそうです。
それから、寒いときってなかなかリラックスできませんよね。
温かい部屋に入ると、全身ほっとする。
スープやお鍋など温かいものをいただくと、体も心もリラックスする。
ラジオからそんな話が聞こえてきて、なるほど、そのとおりだと思いました。



12月教室のご予約受付がはじまりました。いよいよ師走!
1月と2月は午後教室のみなので、午前希望の方は雪が降る前にご予約くださいね。
::: 予約表と33種類のメニュー :::


* * * * *




今週は、昨年ちょうどフランスへ行っていた時期です。
(マドレーヌさんに送ったジャムの詰め合わせ、無事届いたかな~?)
ベーグルドーナッツ、栗のデニッシュ、グループレッスン、出張レッスンと盛りだくさん。
生徒さんと楽しく教室させていただいていることに、嬉しさいっぱいがんばっています。
そのうえ、楽しいおまけもいっぱい付いて、ますますこの時期が好きになりそう。



高岡まで出張レッスンでした。
12時半ごろ「栗のデニッシュ」が焼きあがり、一緒にランチへ。
生徒さんが予約してくれていたノーチェさん。



野菜たっぷりのプレートにフォカッチャとグリッシーニ、かぼちゃのスープ、パスタ、デザート&エスプレッソ
おなかいっぱい!
パン会で仲良くなったノンちゃんとばったり1年ぶりに再会したり
また別の生徒さんのお友達さんともご挨拶できたり
お店の素敵な雰囲気に包まれて、人の魅力とつながりを感じて心もいっぱいになりました。


出張先の生徒さんがおいしいお茶と一緒に手作りパンを用意してくれました。
まさに「日替わりおうちパンプレートを私がいただくの巻」です。
くるみたっぷりのクッペ、和菓子みたいな抹茶のプチパン。
見た目もかわいいし、味もすっごくおいしいの。



さらにさらに、高岡満喫、お土産パンも買って帰りました。



お土産といえば、月曜日の生徒さんから「レモンのパウンドケーキ」をいただきました。
爽やかでとっても香り高く、生地もしっとりふんわり。
こんなに美味しいパウンドケーキが焼けるなんてすごーい。
感激しました。(アリガトウ♪)



最後に。
金沢旅行に出かけた主人が、買ってきてくれたお土産です。
ぶどうの木の「マロンパイ」、娘が喜ぶ和三盆(2箱も)、いろいろな御麩セット
そして、源の竹ずし!!

10年前、私達の結婚式の引き出物に入れた「源の竹ずし」。
予約限定の高級「ますの寿司」ですが
金沢の直営店では、数量限定で取り扱いしていて、タイミングよく買えたそうです。
鼻高々に土産を広げる主人の嬉しそうな顔。

ほっぺが落ちそうなくらい、おいしかったです。


私もパン教室がんばって、おいしいパンづくりの輪を広げたい♪



2011年11月16日(水)16:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

アップルクランブル

ジャムにせず残しておいた紅玉2個。
料理教室で教わった「アップルクランブル」にするつもりでした。

けれど・・・

アーモンドプードルはないし
薄力粉もあいにく切らしていたので、粉はパン用の強力粉「ゆきちから」使用。
それと、初購入した「よつ葉デイリースプレッド」、きび砂糖。
計量しながらボールに入れたら、カードと手だけで、あっという間にクランブル完成。



焼き立てのアップルクランブルと、レディーボーデンの「バニラアイスクリーム」♪


温かくて酸味のきいたリンゴと、サクサクの甘いクランブル、硬すぎないバニラアイス。

暗くなるのも早いし、日が落ちると一段と寒くなるけれど
ボリュームたっぷりの甘いスイーツをいただくと、ほっと癒されます。
強力粉のクランブルは、サクサクちょいモチッ。ありでしたよ。



* * * * *




さつまいも食パンは、発酵待ちの時間がたっぷりあるので
教室の合間に作り方を紹介しつつ、ジャムづくりしちゃいました。



リンゴに続いては、「いちじくジャム」です。
去年は皮を剥いてきれいなピンク色だったけど、手が痒くなるのが怖くて
皮付きのままザクザクと鍋に入れました。
煮詰めていくとだんだん色が濃くなって、ブランデー色に。
途中、リンゴジャムと同じようにバターも入れたくなって
20gくらいかな、適当な量を加えて仕上げました。

今年はタイミング逃したかと思っていたけど、作れてよかった。



2011年10月27日(木)12:44 | トラックバック(0) | コメント(2) | たべもの日記 | 管理

ずんだ餅 と ショコラブレッド

休日というのに、朝から「やることリスト」がいっぱい。
無駄なく動こうと考える時間さえなく、次々とやるしかない。

主人もとっても忙しそう。
おいしい食事と笑顔を絶やさず、と思うこの頃です。


「ずんだ餅って、食べてみたーい」、主人と娘が2人揃って言うもんから
私もだんだん気になってきて、作ってみようと思いました。
今シーズン最後という枝豆を注文して、レシピも検索。
あんこやら、マロンペーストを作るのと似てる。



とっても香ばしい枝豆の香り。味。でも甘い。不思議な感覚。
ずんだの風味に慣れてくると、ますます美味しくて、止められない止まらない。
きっと来年も作ると思います。



* * * * *




来月、グループレッスンのご予約をいただいています。



10数名さまの教室になるので、早めに準備、そして試作も。


この型を使うと、9等分がいい具合。
こんな感じのかわいいミニ食パンが3つもできます。
けれど、今回のグループレッスンで使うには、やはり少し小さすぎるみたい。


リクエストどおり、焼きバナナをのせていただきました。



2011年10月23日(日)21:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

おうちBBQ

定番「トマトとバジルとモッツアレラ」。
「スモークサーモン」は、「オニオンクリーム」と一緒に。
玉ねぎを塩もみして、クリームチーズ、ガーリック、コショウで味付け。
即席で作ったわりに好評でした。



下から、「パプリカとエリンギ」、「牛肉」、「さすとホタテ」、「たらもサラダ」。
そして本日のスペシャル、「自家製ソーセージ」。



BBQの本に載っていたレシピを参考に、豚肉のパテをホイル焼き。
ぐつぐつ火が通ったら、取り出して炭火の上で転がす。
香ばしさがアップしてとっても美味でした。



パンは「自家製酵母のカンパーニュ(チェダーチーズ入り)とシャンピニオン」。
初めて作ってみた「チョコファッジケーキ」でしめました。


今回は、主人の同級生家族をお誘い。
「ここ、どこかと思ったわー」と一風変わったBBQに少しビックリした様子でした。
食べることはもちろん、休日の午後の過ごし方として雰囲気も楽しめたら最高でしょ。
それで、少しずつ少しずつ、家のなかや、庭の手入れしているわけ。
まだまだ、やりたいこと山積みですけどね。
リフレッシュして、エネルギーチャージして、またがんばろ。



* * * * *




朝からすごく天気がよくて、青空。



よく使うパンマットを天日干しました。
パンづくりの必需品ですから、サイズ違いでそこそこ枚数持っています。
2枚はあると便利ですよ。

杏堂さんにオーダーしているパンマットはまだ在庫あります。
ご入用の方は声をかけてくださいね。

詳しくはこちら → 2011年版「パンマット」



2011年9月11日(日)21:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

帰省中もパン

母が作った丸パンのトースト。
カフェオレ、野菜や果物のジュース、ドライフルーツ、ヨーグルト。
お皿は父の手製の朝食プレートです。



母がパンを作り始めたので、姪っ子のために小さめのロールパン成形もしてみました。
天板が小さくてくっ付いてしまったけど、美味しさは変わらず。
湯だねパンは翌日もふんわり柔らかい。



図書館で借りていた本を持って行き、読書もしました。
手前は最近発売されたパンの本2冊。
奥の2冊は、少しの工夫で優雅にゆったり暮らす本。



福井最終日。
あまりの暑さに、もう1回レ・プレジュールまで行く勇気がでず
1年ほど前に移転オープンした近くのア・ヴォロンテへ。
明日からお盆休みという店内は、バケットやハード系のパンが見当らず
菓子パンや惣菜パン、サンドイッチばかり。
なかでも、珍しいトッピングのパンをチョイスしてきました。

:: ミニ・カンパーニュ (←加水多めのブールでした)
:: ゴルゴンゾーラとくるみとベーコン (←ワインに合いました)
:: コーンとベーコン、チーズ
:: ひよこ豆のカレー入り
:: 明太子とチーズ
:: クイニャマン
:: ミルクデニッシュ



2011年8月16日(火)09:14 | トラックバック(0) | コメント(2) | たべもの日記 | 管理


(3/6ページ)
最初 1 2 >3< 4 5 6 最後