おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


パン教室リヒト
~説明~
2006年4月からパン教室をしています。

今週のパン教室

木曜日が祝日って、気楽なようで、気だるいようで。
週末が2回ある感じで得した気分。

この週末、近所で鍋まつりが開催されます。
おいしい屋台が広場に並び、大人も子供も楽しめるイベントです。
シャトルバスに乗って、わーい、わーいと出かけてきます。


さて、今週のパン教室。



月曜日は「フランスパンのカンパーニュ」でした。
作業少なく、待ち時間ばかりの教室ですが、最後にクープが開けば大成功。
刃の角度に気をつけて、おうちでも作ってみてくださいね。



火曜日は「さつまいもベーグル」。しっとりして、ほんのり甘くて、このベーグルは本当においしいですね。ひねりを入れる成形も練習しました。ひねらない方と比べると、ぎゅっと引き締まった感じが焼きあがりでも区別できます。

つやつや、ピカピカにできました。



水曜日は「食事パン」の出張教室でした。ほどよい緊張をあたえて形を整える、丸める練習をたくさんしました。ぜひ、復習してみてくださいね。

焼きあがったパンと一緒に、ランチのお誘いをいただきました。私もパンと1品持参して。

楽しかったです。ご馳走さまでしたー。



金曜日は「フガス」。
味や香りをバランスよく、そして、ざっくりと作るのが楽しい。
しょっぱくて、スナックやおつまみのように食べれるパンもいいですね。


うちの分も作ろうっと。



2010年2月12日(金)16:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

今週のパン教室

今日は変な天気。
暗く深々と雪が降っているかと思えば、青い空が見えたり。
その繰り返しを窓越しに見ているうちに、日が暮れていきました。


さーて、今週も楽しい教室でした。

月曜日は新規の生徒さんをお迎えして「ベーグル」。
おうちでもパン作りをしているとのこと。
よりよいパンができるように、捏ね方や丸め方などの基本や、
普段感じている質問にもお答えしながらの教室でした。



綺麗なベーグルが焼きあがりました。


火曜日は「スコーン」教室。おいしいスコーンは本当においしいです。丁寧にするところ、ざっくりでよいところ、パンとは違った手軽さなど、スコーンの魅力をお伝えできたかな~。

お味、いかがでしたか?






水曜日は「キャラメルチョコロール」教室。
パン作りをはじめたばかりの人にとっても、作りやすくて、美味しくて、大活躍のニューです。
焼きあがりの甘い香り、う~ん、たまりませんね。



木曜日は「メロンパン」。
生地捏ねが少したいへんだけど、クッキー生地や成形など楽しめるポイントがたくさん。
ザクザクのクッキーが、とってもおいしそうです。



金曜日は1名さま、「しっかりライ麦パン」と「ベーグル」を作りました。
まずは、ライ麦生地から手捏ね、続いてベーグルを手捏ね。
焼成は、ベーグルが先で、続いてライ麦。
部屋が暖かく室温発酵がスムーズだったので、2時間半で2種類完成。
すごーい。
毎月ご予約くださって、もう20回も通ってくださっている生徒さんです。

しっかりライ麦パンの方は私もおうち用を一緒に捏ねました。
友達と作っているような感じの気楽な教室。
私も楽しかった。



2010年2月5日(金)17:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

今週のパン教室

さぁ、今週の教室も終わりました。
おいしそうなパンがたくさん焼きあがりましたよ。


火曜、水曜は、とてもカッコイイ「フランスパンのカンパーニュ」。
こんなパンがおうちで焼けるなんて、本当☆最高。
あまりに作業がなくて、「何しに来てるんだっけ?」と忘れてしまうほど、
お茶を飲みつつ、おしゃべりばかりの教室です。



教室に通って2~3年になる生徒さんたち。
作業は少なくても扱いが難しい生地を、手際よくバッチリ決めてくれました。
隣で見ている私は惚れ惚れしましたよ。
クープも綺麗に開きました。
写真左はオーブン下段、右は上段です。焼き色が違いますね。
下段は石釜っぽくハードな焼き色。上段はほどよく綺麗に焼き上がります。



木曜日は「食事パン」。
パン作りの基本をマスターするのにもよいメニューです。
丸めるって難しいですね。
どんなパンでも生地をよく観察し、意識して行うと違ってきます。
バリッと、ふんわり。このパンは美味しいです。



金曜日は「バターロール」。我が家の都合で午前教室をお願いしました。3月に転勤が決まっている生徒さんに、苦手なバターロールをしっかりマスターしていただこうと、私も同時進行で一緒に作る特別レッスンとなりました。

その甲斐、充分あったのではないでしょうか。とっても可愛いバターロールが焼きあがりました。ぜひぜひ、おうちでも作ってくださいね。



さて、午後は早めに学校へ迎えに行き、家族3人で富山市内へと向かいます。
夏休みの自由課題で提出したポスターが入選し、その表彰式に出席するのです。
主人も私も県から賞をいただくなんて経験ないから、
娘が表彰されるのを楽しみに、ほいほいとでかけてきまぁす。



2010年1月29日(金)12:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

今週のパン教室

今週ようやく教室を再開できました。
この前も書いたけど、「教室がある生活」は、ホッとします。
体も心もこのリズムに慣れてしまっているようです。


月曜日はご近所さんをお誘いして、「キャラメルチョコロール」を受講していただきました。



このパンは、バターロールをより手軽に、より美味しく、より可愛くアレンジしたレシピ。味の方もしっかり考えてあるので、いろんな人に作ってもらいたいメニューです。

よく捏ねて、ふっくらとおいしそうに焼きあがりましたよ。



火曜日は「バターロール」教室。
お2人ともいいペースで上手に生地を捏ね上げました。
難しい成形ですが、1個1個丁寧に作業され、徐々に格好良く仕上がるようになりました。


水曜日は「フォカッチャとフガス」の教室。
どちらのパンも(F)使用です。
似たレシピなのに、こんなに違うパンができるって不思議ですね。



金曜日は「さつまいもベーグル」教室。
どのパンにも言えることですが、特にベーグルは形よく作りたいもの。
具沢山の生地は成形しにくいけど、頑張って上手にできましたよ。
お味、いかがでしたか?



2010年1月22日(金)20:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

2月のご予約について

気がつけば「15日」を過ぎてました・・・。
1月教室すらまだスタートできていな状態で、うっかりしてました。
遅ればせながら「2月予約表」をアップします。
少し長めに1次募集は 1月20日(水)まで にしたいと思います。

なお、今週キャンセルをお願いした生徒さんを優先して調整させていただきます。



クロワッサンの温め直しに使おうと思ったら・・・、うんともすんとも言わない。昨日は確かに使えたのに、一体全体、君に何があったの?
レバーを握れど手応えがなく、取り扱い説明書どおりに掃除してもダメ。パパに見てもらったけどお手上げで、仕方なし諦めました。

掃除用にと買った100均のスプレーが、非常にきれいな霧を出すからびっくりしました。ここ2~3年で100均のスプレーは目覚しく品質が向上してますね。入れる水の量に関係なく元気に吹いてくれて使用感もいい。デリケートなダイヤモンドスプレーよりずっと使いやすいかも。しばらくお世話になります。



2010年1月16日(土)10:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

今週のパン教室

娘のお誕生ケーキ、今年は「チーズケーキ」を焼きました。
3日目くらいが食べごろかなと、冷蔵庫で寝かし中。
余った生クリームでアイスクリームを作りました。
初めてにしては、上出来!
おいしい抹茶アイスでした。

その昔、庭先の雪に塩をまいて、母がバニラアイス作ってくれたっけ。
コースターの縁編みをしたのも、母が白いガーゼハンカチの周りに赤い糸で飾り編みして、
気に入って使っていたのを覚えていたから。
ケーキはいつも手作りでした。
生意気言って、お店のケーキを買ってもらったこともあったけど、
やっぱり手作りケーキに戻ってた。

うちの娘はどんなお母さんになるのかな~。
今、私がしていること、どんな風に映っているのかな~。



冬休み直前、月曜日は「クロワッサン」教室でした。サクサクのクロワッサンはご馳走です。冬場はバターが溶け出さない代わりに、生地が乾燥しがちです。折り込みは手早く丁寧にできるといいですね。

お味はいかがでしたか?



火曜日は午前も午後も「ブラックチョコベーグル」教室でした。
ココア入りの生地は乾燥しがち。
しっかり捏ねて、成形もがんばりました。
インパクトある黒いベーグル。
ちょっとした手土産にも喜ばれると思います。



2009年12月22日(火)21:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

今週のパン教室

降っては、降っては、ずんずん積もる。
すんごく積もりました。


クリスマスも直前。
今週も、12名の生徒さんと楽しい時間を過ごすことができました。
月曜日は「ベーコンエピ」教室。
カリッとふっくら焼きあがりましたね。
エピ受講2回目の生徒さんは、さすが上手にできました。
ぜひ、おうちも作ってくださいね。






水曜日は「メロンパン」の出張教室でした。
赤ちゃんをみながら、ママたち上手に作られましたよ。天板の大きさに合わせて、5分割の大きめメロンパン。

カリカリっとしたクッキー生地。
ふわっと食べやすいパン生地。
お味はいかがだったでしょうか。




火曜日と木曜日はシュトーレン教室が続きました。
みなさん、思い思いの分割で作られましたよ。
しっかり焼き込んだシュトーレンに、溶かしバターをぬりますが・・・。
ここで、先月シュトーレンを受講された生徒さんからのご質問を紹介します。
Q:「溶かしバターの最後の方が、白っぽくなるのですが、何でしょう?」

教室中もその謎を考えながら・・・、家族や生徒さんにも聞いてみたり・・・。
そしたら、木曜日の生徒さんが調べてお返事くださいました!
おかげでお勉強ができたので、ここでご説明しまぁす。



A:溶けたバターは、3層に分かれます。
一番下に沈んだ白いものがご質問の部分で、
タンパク質(乳清)や乳糖など水に溶ける成分(脱脂粉乳)の層。
真ん中の黄色く透明な部分が純度が高い乳脂肪の層。
一番上に浮いているのが、軽い気泡などの水に溶けないタンパク質の層。


お菓子作りの本などで見る、『一度溶けたバターは使えません』という一文。
実際こんな風に成分が分離しちゃうってことなんですね。
シュトーレンにしみ込ませるなら、どの部分ってことなく、使っていいように思います。



金曜日は「さつまいも食パン」教室。
お友達から「美味しいよ」って聞いてご予約くださいました。
食パンは少なめのイーストでじっくり発酵させて作ります。
温かい室内でどんどん膨らむパン生地くん。
暗く寒い窓の外ではずんずん雪が降り続きました。
こんなに雪が降って、たいへんな日でしたが、
帰りの車中は焼き立てパンのいい香りでいっぱいだったと思います。
お味、いかがでしたか?


生徒さんからいただくご質問は本当に勉強になります。
いろんな疑問やアイデアに恵まれて、幸せだなぁって思います。
お正月バージョンの「和風シュトーレン」。
作っちゃおうかな。



2009年12月19日(土)09:59 | トラックバック(0) | コメント(1) | パン教室リヒト | 管理

今週のパン教室

来週には、雪が降るのかなぁ。
温かい飲み物と手作りのシュトーレンで、ほっと一息。
嬉しいですね。


月曜日は「シュトーレン」教室。
義妹Eちゃんと、ご近所の奥さんが生徒さんでした。
3分割してプレゼント用も作られましたよ。
どんな具を入れようかと準備して、材料が揃えば、シュトーレン作りの8割は終わったようなもの。
おうちでも、ぜひ作ってみてくださいね。



火曜日は「フランスパンのカンパーニュ」教室。
左は、分割なしの特大サイズ。
右は、2分割の手ごろサイズです。
成形で生地を張らせ、適切なクープが入ると格好良く焼きあがります。

こちらのメニュー、1月からは2分割で教室をさせていただく予定です。


水曜日は「アップルバンズ」。
きれいに成形され、こんなに可愛く焼きあがりましたよ。
お味、いかがでしたか?



木曜日は「さつまいも食パン」と「ピザ」。
遠方から熱心に通ってくださって、先月からご希望により2メニュー同時に受講していただいてます。
忙しくなり、内容がごっちゃになる可能性もありますが、
しっかりメモして、すぐに復習されるバイタリティーをお持ちの方でしたら、問題なし。
2種類のパンをお持ち帰りできるのは、かなり嬉しいかも。



金曜日は午前午後とも「シュトーレン」教室。
「何分割で作りますか?」と尋ねると、
家族やお友達の顔を思い浮かべながら、いくつにしようかと思案している様子。
ほんわか幸せな気持ちがこちらにも伝わってきます。

昨年シュトーレンを受講された生徒さんから聞くところによると、
「今年も期待しています」とお友達から連絡が入っているようです。
ケーキとは違ったしっとり感、風味と甘さのバランスがいいから、
普段甘いものを食べない男性にも人気みたい。
プレゼントしたら、翌年も催促がくること間違いなしかもね。



2009年12月11日(金)12:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

団体さま「シュトーレン」教室

親子サークルさんとのパン教室、5回目。
ベーコンエピ → ピザ → キャラメルチョコロール → ベーグル。
続いて、シュトーレンでした。

副材料が多いので、仕入れ、仕込、下ごしらえ、計量まで、準備いっぱい。



ジャーン。
持ち込み準備完了の材料たちです

会場セッティングの時間が30分ほどしかないので、家での下ごしらえが重要でした。
一緒に連れて行った娘が、とってもいいアシスタントをしてくれ大助かりでした。
6歳にして、良きパートナーです。



みなさんのシュトーレンが無事焼きあり、お楽しみのティータイム。
1週間前に作って寝かしておいた特大のシュトーレン2種類。
16人前に切り分けてちょうどいい感じでした。
(よかった!)



定番の自家製ラム酒漬けフルーツ入りと、チョコ&オレンジ入り。
「おいしかった」と、キラキラした表情でお返事くださったのがとっても嬉しかったです。
(やったね!)
ほどよく冷めてから、
ラッピングしてお持ち帰りいただきました。


すっかり日も沈み、サンフォルテの2階からは環水公園のライトアップが見えました。
娘に誘われるまま、少し風がある夜の公園を散歩。
暗闇に、青、白、赤のライトがきれい。

参加されたみなさまも、よいクリスマスを、お正月を、お迎えください。
またお会いできる日を楽しみにしています。



2009年12月6日(日)08:16 | トラックバック(0) | コメント(5) | パン教室リヒト | 管理

今週のパン教室

木曜日ですが、今週のパン教室をレポートします。
明日は・・・。
お楽しみの料理教室へと出かけていきまーす。


さて、月曜日は「クロワッサン」。
バターを四角く伸ばしたり、生地を伸ばしてたたんだり。
他のパン作りとは違った作業が難しくもあり、楽しくもあり。
丁寧に作業されて、とてもきれいに焼きあがりました。



火曜日は「ベーグル」教室。
3年ぶりにご予約くださった生徒さんのご自宅へと出張してきました。
一緒に受講くださったお友達のみなさんも全員妊婦さん。
広々とした素敵なキッチンと大きなガスオーブンで3人同時進行で焼きあがりました。
お味は、いかがでしたか?



水曜日も「ベーグル」教室。食事パンに続いて教室2回目の生徒さんですが、私の説明も、生地の気持ちも、両方よく聞いて作業なさいます。おうちでも復習して、パン作り、ばっちり身につけていただきたいなと思います。


木曜日は「さつまいもベーグル」教室。
プロフェッショナルなお仕事をされているお2人。
お忙しいなか、7月のフォカッチャ教室に続いて再びご予約くださいました。
じゃがいもやさつまいもを練り込むと、パンってこうも美味しくなるんですね。
つやつや、ぴかぴかの具沢山なベーグル。
ご家族みなさん、喜んでくれたかな~?



2009年12月3日(木)12:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

今週のパン教室

今週も楽しい時間でした。

火曜日は「フガス」。
ベーコンとオリーブを混ぜ込んだ生地を楽しく薄く焼いた南仏のパン。
写真左は、オリーブの代わりによく炒めた玉ねぎが入ってます。
好みの具を好きなだけ。
自由な形で楽しく作ってくださいね。



水曜日は「ブルーベリーベーグル」。
他のベーグル受講済みの方に限定した、ステップアップのメニューです。



薄い紫色の生地が印象的。
甘すぎない大人味です。
クリームチーズとはちみつがよく合います。




木曜日は「ベーコンエピ」。
見た目よりも簡単に作れるから初心者の人にもオススメしているメニューです。
ハサミで切って、穂の形にします。
タイミングを変えて、切り易さを探っていただきました。



金曜日は「天然酵母のくるみパン」。
生地種ばかり焼いているから、久しぶりに液種のパンです。
お1人さまキャンセルになったので、おうち用も作りました。
1次発酵は教室開始にピークがくるよう調整して。
(発酵前:中左、発酵後:中右と下右)。
発酵の見極めは生地が水平近くまで膨らんでいること(下右)。
気泡が見えたらピークです(中右)。

20℃以上キープできると12時間くらい。
25℃以上保てたら8時間くらい。
30℃あれば最短6時間。
±1~2時間の幅で参考にしてください。
20℃以下なら、ゆたぽん+発泡箱などの保温が必要です。

優しくてほんのり甘くて。
くるみの香ばしさがとっても美味しい。
液種のパンは、みんなに喜ばれる素敵な美味しさのパンです。



フガスもエピもクリスマスっぽく、可愛く仕上げるアイデア、思い付きました。
12月に入ったらやってみますね。
お楽しみに♪



2009年11月27日(金)12:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

今週のパン教室

もう週末。11月、早いなぁ。
3連休が終わったら、クリスマスまで1ヶ月ですよ。

娘の歯の生え変わり。
夏にアップした写真は静かに反響大きかったですが、第2段階がやってきました。
上顎右1、下顎右2、2本ぐらぐらです。
今回は「真下」から生えて来る永久歯に押されている模様。
前歯のすきっ歯は、この時期だけのかわいさ。
抜けたら、にーっと笑ったオモシロ写真、撮りたいと思っています。


さて、今週のパン教室をレポートします。
月曜日は「ベーグル」教室。
つやつや、ぷっくりのベーグルが出来上がりました。
粉、塩、水、イーストの基本材料に砂糖を少し加えただけのリーン配合。
だからこそ、粉の特徴がよく表れます。
おいしい材料でおいしいパン、作ってくださいね。



木曜日は「シュトーレン」教室。
大きくて迫力満点のシュトーレン、2分割したほどよいサイズのシュトーレン。
どちらもしっかり焼き込みいい色です。
フルーツの仕込みからラッピングまで、食べてもらう人のことを思いながら作る。
心がほっと温まる楽しみです。



金曜日は「ピザ」教室。
簡単そうだけど、意外な発見があるピザ教室。
興味のある方は、ぜひぜひ一度受講していただきたいです。
おうちピザがぐ~んと美味しくなりますよ。
今回もとっても美味しそうに焼きあがりました。



2009年11月20日(金)15:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

今週のパン教室

お日様の陽射しがないうちから、起きて、仕度をするのは、気合です。
暖かい布団から子供を誘い出すのに、何回名前を呼ぶことか。
早寝、早起き、朝ごはん。
大切です。

冬至は1ヶ月以上も先。
まだまだ暗い朝は続きます。


さて、今週のパン教室をレポートします。

月曜日は「さつまいも食パン」教室。
今が旬のさつまいもをたっぷり生地に練りこみます。
よく洗って皮ごと使えば、香りよく、ビタミンCのほかに食物繊維も摂れますね。
さつまいもを入れずに、プレーンな食パンレシピとしても活用できますよ。



水曜日は「アップルバンズ」教室でした。
お久しぶりの生徒さん、教室2回目の生徒さん、またご予約くださりお会いできて嬉しかったです。
メープルシロップをたっぷり生地に練り込んだ甘い香りの優しいおやつパン。
お2人ともカナダ在住の経歴ありとはすごい偶然でしたね。
ぜひおうちでも作ってみてください。



木曜日は「シュトーレンとブラックチョコベーグル」1名さま2メニューの教室でした。
まずは、シュトーレンを捏ねて、1次発酵の間にベーグルを捏ねて成形まで。
ベーグル発酵中にシュトーレンの成形。
シュトーレン2次発酵中に、ベーグルのケトリング、焼成。
続けて、シュトーレン焼成。
お1人さまご予約の場合には、ご要望があればこのような教室もお受けしたいと思っています。
作業が集中しますので、ある程度、パン作りに慣れている方。
また、2種類の組み合わせは無理のないようにアドバイスさせていただきます。



金曜日は「ベーグル」教室でした。
お子さんの体調不良のためキャンセルがありました。体調を崩しやすい季節ですから、都合が悪いときには無理せず早めに電話連絡くださり、安心してケアしてあげてくださいね。

新規でお越しの生徒さん、丁寧にじっくりパン作り楽しんでいただけたかなと思います。パン作りにはいろんな楽しみが待っています。まずは生地の扱いがしやすいベーグルから、おうちでも作ってみてくださいね。



2009年11月13日(金)12:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

今週のパン教室

ここ3日、おうちパン作りが優先順位で負けています。
朝ごはんは、「ごはん」を食べてます。
生地種のベーグル、食べたーい。

地域の行事でシュトーレン屋さんをすることになりました。
来週はいっぱい焼きますよー。


さて、今週のパン教室。
月曜日は午前が「ブルーベリーベーグル」教室、午後が「クロワッサン」教室でした。



大人味のブルーベリーベーグル。
焼き色が強くなりすぎないように途中で温度を少し下げて焼きました。
液体の混ぜ込み、成形の復習、ベーグルの材料について考える内容なので、
他のベーグルメニューを受講している方を対象としています。


クロワッサンは、焼きたてが最高です。
初めてでも、こんなにきれいに焼きあがりましたよ。
お味いかがでしたか?



水曜日は「シュトーレン」。
材料を揃えて、バターを練り込む生地作りが終わったら、あとは分割なしのお手軽成形。
こんなに美味しいのに、こんなに簡単。
ぜひ、おうちで作ってほしいなぁと思います。


金曜日は「フランスパンのカンパーニュ」出張教室に行ってました。
スクープ!? 私の教室なのに、左のパンは機械ごね(ホームベーカリー)ですよ。
いろんな状況があるため、臨機応変に対応させていただいています。
クープはどちらも開かず残念でした。
味はいかがでしたか?
また感想聞かせてくださいねー。



2009年11月6日(金)21:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

今週のパン教室

オーブンの都合が悪いまま始まった今週の教室。
いろんな方々の協力のおかげで、全てのパンが無事焼き上がりました。

月曜日は、「天然酵母のライ麦パン」。
雨が降るなか生地をかかえて公民館に移動して焼成。
300℃に予熱をし、蒸気を発生させて。
ハード感たっぷり、美味しそう♪



火曜日は「ベーグル」教室。
ねんねの赤ちゃんが一緒でしたが、やはり公民館に移動をお願いしました。
少し小さめの天板なので2枚使って、プレーンのと、ソーセージのとをのせました。
きれいな焼き色、ツヤピカのベーグル完成。



ケトリング中に生徒さんのケイタイにとても嬉しいニュースが舞い込んだり、青空なのに突然大きな雷鳴が鳴り響き、大粒の雹(ひょう)が激しく降り出したり。少し暗い公民館でなんだか不思議な時間をご一緒しちゃいましたね。






水曜日は「ブリオッシュ」教室。
オーブンはまだ直っていなかったので、出張教室はほっとしました。
こちらのお宅はシャープのヘルシオ。
発酵後の生地がべたっとしたり、焼き色がつきにくいなどのお悩みを一緒に考えながら、
アドバイスさせていただきました。
とてもかわいく焼きあがったので、教室メニューの写真に使わせていただきましたよ。



ようやくオーブンが直った木曜と金曜は「食事パン」教室。
パン作りの大切なお話をしながら、基本の丸めをいっぱい練習しました。
最後のクープもコツをつかむときれいに入りましたね。
かわいい丸パン。
お味はいかがでしたか?



ブリオッシュについて
シュトーレンのレシピで成形アレンジのブリオッシュでしたが、
大きく焼いても美味しくなるようにレシピを変えました。
卵白も入れて全卵を使います。

成形は2種類ご用意しました。
紙製プリーツカップに入た『お花のブリオッシュ』。
ぽっこり頭の『ブリオッシュ・ア・テット』。
お好きなほうを選んでくださいね。



2009年10月30日(金)12:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

今週のパン教室

ほっとしてます。
先週後半から覚悟を決めて頑張った1週間でした。
1つ1つ無理をせず、楽しみながら。
あとはよく寝る、です。


月曜日は、なんと33回目!の生徒さんのおうちへ出張教室でした。
「天然酵母のライム麦パン」と「フランスパンのカンパーニュ」を並行して作りました。
今までのパンと違うタイプのフランスパン、気に入っていただけたようです。
天然酵母もまたチャレンジしてみてくださいね♪



火曜日は「メロンパン」教室でした。
リッチ生地とサクサククッキーのハーモニー、成形も楽しかったですね。
手間隙かかりますが、この美味しさなら頑張っちゃいます♪
私も作りたくなってきました。



水曜日は初めてのおうちへ出張教室でした。
お友達2人に声をかけられ、3名さまでクロワッサンを作りました。
小さなお子さんたちをみながら、上手に作業させれました。



きれいに焼けたクロワッサン、美味しそう!

木曜日は「フォカッチャ」教室。2回続けて一緒になった生徒さんお2人、自然と会話も弾みます。フォカッチャは捏ねさえ終われば、あとは本当に楽ちんでしたね。パン作りのポイントを押さえつつも、手軽に作れて美味しいメニューは本当に助かります。
お味、気に入っていただけたでしょうか?



金曜日は久しぶりの「フガス」教室でした。
このメニュー、あまり登場しないのですが、すっごく美味しいです。
子供も喜んで食べるし、おつまみにもなります。
午後教室だったので、午前中にうちの分も作っちゃいました。
楽しい形に焼きあがりましたね♪



2009年10月23日(金)16:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

今週のパン教室

教室でいいパンがたくさん焼き上がって、
生徒さんやご家族のみなさんに喜んでもらえて、
今週もよかったなぁって思います。


月曜が祝日だったので、火曜日「天然酵母のくるみパン」教室からでした。
レーズンと水から起こした酵母エキスでパンができる不思議さ。
出来上がったパンの美味しさ。
何より、これが手軽にできちゃうっていうのが嬉しいです。
クープにバターを落として、迫力ある焼きあがりになりました。



水曜日は「ベーグル」。
ツヤとハリがあるきれいなベーグルができました♪
粘土感覚で楽しく作れますから、ポイントを押さえて、何回も作ってみてくださいね。


木曜日は「食事パン」。
1次発酵が終わった生地を10個に分割し、丸める練習をたくさんします。
丸めはパン作りの基本ですが、とっても奥が深いです。
「気持ち良さそうな感じにしてあげる」という気持ちで、自分の生地をよく見て作業しましょう。
レーズン入りの話が出たので、2~3個試してみました。
娘さん、喜ばれたかな?



金曜日は「さつまいもベーグル」。
教室メニューのなかでも1押しの愛情たっぷり美味しいパンです。
作業中の生地の感じと、焼きあがってパンになったときのギャップも楽しい。
お味、いかがでしたか?



2009年10月16日(金)17:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

今週のパン教室

ぐっと冷え込むようになりました。
まだちょっと早いかなと思いつつも暖房を入れたら、
緊張がとれて、心も体も「ほっ」となりました。


さて、今週のパン教室のレポートです。
月曜日は「バケット」教室。
クープがよくなくて、申し訳なかったです。
お話した内容が次のフランスパン作りにお役に立ったら嬉しいです。
私もちょくちょく作っていきますので、また意見交換しましょう。



火曜日は「昆布パン」教室。
旨みたっぷりのもっちり生地はいかがでしたでしょうか?
富山らしい昆布パン、お里のみなさんにも作ってあげてくださいね。

水曜日は「アップルバンズ」教室。
優しい甘さのおやつパン、とてもかわいく出来きましたね。
りんごとカスタードを包む成形も、とてもスムーズにできました。
お兄ちゃんたち、喜んで食べてくれたかな?


木曜日は「山食パン」教室。
台風の影響が心配されましたが、山に近いせいか風はそんなにでもなかったです。
たまに山から下りてくる風がめちゃめちゃ強くて怖いんですけどね。



食パンは約3時間半で焼きあがり。「コンチェルト」の割合が多いのでボリューム感はこのくらいですが、山食だから、もっと膨らむタイプの粉を使ってもいいのかなと思いました。卵や牛乳が入った食パンの味は、トーストするとサクサクっとして、口どけもよいと思います。


いつもの食パンと比べて、いかがでしたか?



2009年10月8日(木)20:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

今週のパン教室

ふー。
教室が終わりました。
おうちパンも焼けたし、夕飯の準備もできた。
店の営業が終わるまでの空白の時間にブログを更新。
娘は夜に向けて仮眠中。
うちのスタンドで運動会のある種目を練習するんです(昨日もしました)。
1日長ーい。
最近は忙しくて昼寝していませんよ。


さて、今週の教室をレポートします。
初めてパン作りを楽しまれた新規の生徒さんが2人。
仕事復帰されて久しぶりに参加くださった生徒さんがお2人。
いろんな出会いがあって、いろいろ勉強になります。

月曜日は「フォカッチャ」教室でした。
簡単で美味しい、このメニューは一押しですよ。



火曜日は「天然酵母のライ麦パン」。
2分割して成形を変え、プレーンとフルーツ&ナッツ入りを作ります。
パン作りに慣れてきた人、もう一度天然酵母を受講したい人にオススメのメニューです。


天然酵母の3つのメニューについて(比較)

「天然酵母のくるみパン」がもっとも作りやすいです。
カンパーニュは定番パンですが、格好良く焼き上げるにはある程度の技術が必要です。
ライ麦パンはアレンジ力と応用力が必要です。



水曜日は「スコーン」教室。
パンとは違った手軽さも魅力です。
焼きたてスコーンのバターの香り、とってもよかったですね。

木曜日は「さつまいもベーグル」、金曜日は「ダブルチョコベーグル」教室でした。
写真右側のベーグルは、どちらも初めてベーグルの成形をした生徒さんのパンです。
太さのバランスがとってもいいですね。
さつまいもベーグルの生徒さんはパン作りに慣れているから、
仕上がりに張りもあって本当にきれいにできました。

おうちでパンを作るようになると、見違えるように上達されます。



2009年10月2日(金)18:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

今週のパン教室

過ごしやすい季節になりました。
風向きがいいと、
パンを捏ねている窓辺から、
ふわっと金木犀が香ってきて小さな幸せを感じます。

でも、お腹の具合がちょっとおかしい。
キリキリっと胃が痛む。
考えることも、やることも、いろいろ結構あるのです。
30代って落ち着かなくて、なんだか慌しい。
かっこいい大人を目指して、1つ1つクリアしていこう!
40代はもう誤魔化しはきかないぞ。


さて、今週は連休明けからのパン教室でした。
新規の方が3人、2回目の方がお1人。
生徒さんからの紹介で来てくださる方がほとんどです。ありがとうございます。



木曜日は「天然酵母のカンパーニュ」。
とってもいい香りに焼きあがりました。
レーズンから起こす自家製天然酵母のパンのお味、いかがでしたか?
少し発酵させすぎてクープが開きにくくなってしまったのが残念でした。
おうちで挑戦してみてくださいね。
いつでも何でもご質問ください。

金曜日は「ピザ」教室。
「本を読んでやるのとは、全然違うね」とおっしゃっていた新規の生徒さんたち。
楽しいパン作り、ぜひ始めてみてください。
またお待ちしていますね。




教室オリジナルのキャンバス地、在庫がなくなりました。
杏堂さんに発注中ですので、入荷したらお知らせします。
今回は茶色の糸で作ってもらっています。
お楽しみに。



2009年9月25日(金)12:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理


(9/13ページ)
最初 4 5 6 7 8 >9< 10 11 12 13 最後