おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


2008年7月17日を表示

バターロール(解凍生地の焼成)

今日も夕立。
山際だから?天気のいい日にも夕方にザーッと雨が来ます。
「バターロール」教室。
2年ぶり、2歳になったお子さんも一緒に。
先月に続いて2回目、ソフト系が好きという生徒さんも
巻き目がくっきりでると可愛いですから、麺棒でつぶしすぎないように気をつけて。
とは言っても、形にとらわれすぎず味を大切にしてください。
過発酵になると味が落ちます。

今日の我が家のキッチンは久しぶりに湿度60%を下回り、55%前後でした。
水加減はせずレシピどおりで作れました。
サバランのおいしさが忘れられず、またまたブリオッシュ焼きました。
週末のおやつ♪



かれこれ1週間前。
成形後に冷凍したバターロール。
教室中に解凍しはじめてそのまま2次発酵に移り、先ほど焼き上げました。
発酵が進むと「おや??」、生地の縁がやや黄色。
オーブンで焼き始めると、再び「おや???」、焼き色がつきにくい。
焼きあがってみると、まるで天然酵母パンのようなツブツブが表面いっぱいに。
これで美味しいければいいのだけど、中はぼそぼそ気味。
冷めても巻き目はずるずるのままだし、冷凍障害ってこういうこと???

【写真上から】
・成形後に冷凍して解凍&発酵&焼成(照り卵あり)
・焼成後に冷凍して室温解凍したパン
・成形後に冷凍して解凍&発酵&焼成(照り卵なし)

同じタイミングに同じように成形したパンとは思えない、この違い。


たくさん作る場合には、やはり焼成後に冷凍保存するのがよいでしょうね。
「焼き立て」にこだわるよりも、上手に温めなおしをするほうが、
美味しい朝ごパンにつながると思います。

いい勉強になりました。
疑問があればいつでもお問い合わせください。
私が実験しま~す。



2008年7月17日(木)18:06 | トラックバック(0) | コメント(4) | おうちパン研究 | 管理

夏の夜のピザ

ピザ教室の日、我が家の夕食もピザに決定!
保育所お迎え前にじゃがいも入りの生地を捏ねおいて室温でのんびり発酵。

娘からトマトピザのリクエストが入ったので、1枚目はコレ。
残り少しになっていた 『コーミ かけておいしいトマトソース』 にベーコン&とろけるチーズ。
そして去年から作ってみたかったセミドライトマトをのせて。
160℃の予熱なしオーブンで50分焼くだけの手軽さ。
今月号の dancyu に載ってました。


2枚目は完全に私好み。
うすくマヨネーズ、カマンベールチーズ&ジェノベーゼ、焼き上がってから生ハムです。
初めてのジェノバソース作りは、量が少なくてフードプロセッサーの刃が空回り。
滑らかなソースにはならなかったけど味はグー
松の実の代わりにローストしたスライスアーモンドが入ってます。






8月の予定に入っている小学生対象の団体教室、今年は「ピザ」を作ります。
8日間で9回、総勢114名の子供たちとの熱い夏。

何ピザにしようかなぁと考えているところです。



先週末、初めて作った「ナン」。
『カレー食べ比べ会』に持ち寄るため
手軽に量産できるホットプレートで10枚焼きました。
もっとオイリーに焼いたほうがよりナンっぽいけど、これはこれで、
おいしくできたと思います。



2008年7月17日(木)10:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理


(1/1ページ)