おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


2013年1月31日を表示

ふんわり豆パン

真っ白な生地にいろいろな豆を包みました。きれいだなー。


お豆がおいしく食べれるようにバターロールのレシピをアレンジ。
「どんなパンにしようかな~」と頭のなかで想像して「こんな感じ」ってのが浮かんだら、ノートを広げて電卓片手に書き込む時間がとても好き。材料を揃えて捏ねはじめると、思い描いたとおりに作る期待感でアドレナリンめっちゃ出てると思う。



豆パンを作るきっかけになったのは、義妹Eちゃんがくれた「かのこまめ」。主人が好きな甘納豆も加えました。


初めは白い丸パン風にしようかと思ったけど、いろいろ考えて型に入れることにしました。買い足したミニクグロフ型5個と、ミニスティック型1本。


温度低めでふんわりしっとり。気をつけないと指の跡が付いちゃうよ。

お知らせ
このミニスティック型を使ったチョコ味のシュトーレン「ショコラキューブ」のネーミングを「ショコラカレ」に変更しました。カレ(Carré)はフランス語で「四角」という意味です。1か月も保存ができるからバレンタインデーにもおススメです。予約注文もお待ちしています。
リヒトのパン 販売 ~ St. Valentine's day ~



2013年1月31日(木)11:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母のライ麦パン

レーズンから起こしている酵母液。この子のお世話も私の日課です。どんな風に育てるのがいいのか、どのタイミングがベストか、ずっと使い続けているから感覚的に分かることもあるけど、ミクロの世界はまだまだ謎がいっぱいです。





朝食のあと捏ねて、午前中は用事を済ませながらヨガにも行って、帰宅するともうふっくら。思っていたより早かった。すぐさま分割してベンチタイム中に昼食を済ませ、丸める成形。2次発酵は室温でのんびり発酵。


午後はダブルレッスン。生徒さんのパンが焼けたあと、まだしっかりと余熱が残っているオーブンで続けて焼成。1本クープも十字クープもどちらもいい感じに焼き上がりました。久しぶりに食べたらおいしかったので、隙間時間を利用してまたライ麦50%の自家製酵母パンを作りました。酸味が気にならないから食べやすくて、小麦だけのパンにはない風味が美味しい。バターを塗ってもいいし、いろいろ混ぜたクリームチーズも合いました。


2013年1月31日(木)11:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理


(1/1ページ)