おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 

新しい順に表示

床の仕上げ

ずーっと悩んでいた床の仕上げ。長く覆われていた養生が取り去られ、パンも焼きはじめ、もう決めなくちゃ!と選んだのは、朝日町 尾山製材(株)の「木工用みつろうクリーム」。小さいサイズは持っていて、使ったことがある商品、200g入りを注文しました。


日曜日は掃除機をかけて、床材用の洗剤水溶液で水拭き。そして月曜日、朝からせっせとワックスを塗り込みました。ほとんど色が付かないけど、つやつやしてます。このあと空拭きして、今はもうすっかり落ち着いています。また1つ完了! 次はカーテン。それから、この部屋でお茶を飲んだり、子供たちが捏ねるのにもちょうどいい高さのテーブルもまだありません。欲しいテーブルはゴールデンウィークぐらいにならないと入荷しないみたいで、ちょっと悩んでます。それから、椅子も必要。だから、まだ全部揃ってないんです。


きのうは、12時出発の送迎バスに乗り込み富山駅近くのボーリング場へ。地域のボーリング大会に家族3人で参加してきました!私は右手首が都合悪いのでゲームはキャンセル(>_<) ストライクやスペアは見ていても気持ちがいいです。解散後はバスには乗らず、マリエでショッピング。ポイント5倍! そして、そして、5時開店の秋吉へ! ちょっと早いけど、今月もお疲れ~ってことで大好きな純鶏とビールに日本酒。地鉄に乗り込むと娘は30分ほどの乗車時間中に自主勉強ノートを開いて今日の日記を書きました。下敷きにしているのは、柳宗理の片手鍋。10%offで買えました

学生時代も、結婚したときも、冷蔵庫や鍋や食器、包丁など、何にも買わなくてよかったから、今、パン工房を作って、初めてそういうお買い物の気持ちを味わっています。ずっと前から憧れていたお鍋とか、包丁とか、本当に買っちゃっていいの??とビクビクしながら、じっくり選んで揃えています。



2014年2月24日(月)11:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | リフォーム2013 | 管理

立山青少年自然の家 パン教室

山も快晴、雪景色が眩しかったです。午後1時、10組のご家族(約35名さま)とパンづくりしてきました。美味しく出来てよかった~ 来月もう1回、あります。


「ライ麦入りのくるみパン」を「はちみつ胡桃パン」としてプチリニューアルさせました。


2014年2月22日(土)18:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

ライ麦2割のカンパーニュ

土曜日の朝食は、大豆ペーストをぬったカンパーニュ、レモンの皮の香り入り人参サラダ、硬めにゆでたブロッコリー、煮りんご。


取材に来てくれたお友達に焼き立ての自家製酵母のカンパーニュをプレゼンしました。オーバルのほう。丸いほうは形が歪んでしまい我が家用です。


発酵がもう少し足りなかったんだろうなー。でも、切ったらそこまで変なことにもなってなくてよかった。


最後はバター&甘夏マーマレードの甘いトーストでいただきました。


煮りんごはマスコバド糖を少し入れるのがマイブーム。すごく美味しくなる。欲しかったオリーブオイル、毎朝飲んでる紅茶も揃いました。


2014年2月22日(土)18:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

第10回 パンを楽しむ会

2月は平日開催月、ギリギリセーフで28日(金)にやります!場所は、おまたせしました「おうちパン工房」。10時~16時、都合のよいタイミングに出入りしてください。お昼にはスープとパンをご用意します。


日時:2月28日(金)10:00 ~ 16:00
場所:おうちパン工房(立山町宮路 岩田宅)
持物:差し入れ1品(なんでもOK)
会費:1000円


パンを焼きたい人は生地を持って来てもいいですよ~。
おやつにロールケーキと飲み物も用意してまーす。
パンを作りながら、ごはん食べながら、おしゃべりしましょー。



2014年2月21日(金)14:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

フォカッチャと自家製酵母のカンパーニュ

月曜日にパン教室部屋の設備がほぼ整い、火曜日に義妹Eちゃんとフォカッチャづくりをしました。水曜日はお得意様のお2人さまをお迎えして、こちらもフォカッチャレッスン。はまぐりを使って手づくりされたお雛様をいただきました。おうちパン工房は来てくださる生徒さんに快適に過ごしていただけるように作った私の仕事場です。今のところ、喜んでいただけているようで、ほっとしています。まだ準備しなくてはいけないものもいろいろあるし、厳密に言うとまだ完成はしていないので、今月はまだまだ準備期間とさせてください。


我が家のフォカッチャと、お馴染み自家製酵母のカンパーニュ。ふわふわのフォカッチャ、簡単で美味しくて、お勧めです。


カンパーニュには、豚のリエットをのせて


2014年2月19日(水)17:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

3月予約表アップしました

長らくお待たせいたしました。
半年間お休みしていた自宅レッスンを再開いたします。3月の予約表から希望日をお選びいただきご予約ください。受付順にてレッスンのご予約をお取りいたします。



おうちパン工房になって変わったこと

■ 通常レッスンは4名、ダブルレッスンは2名まで。

■レッスン開始時間がお選びいただけます。
(8:30、8:45、9:00、9:15、9:30、10:00、10:30、13:30、14:00、14:30、15:00)


4月からホームページやブログは新しいサイトへ移行する予定です。ご迷惑をおかけしますが、不明な点はいつでもお問い合わせください。



2014年2月18日(火)19:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

缶かまど「はちみつ胡桃パン」試し焼き

すでに募集は終わっているのですが・・・、今週末、国立立山青少年自然の家にて、パンづくり教室をします。12月のクリスマスパンづくり(シュトーレン)が好評だったおかげで、今月と来月、パンづくりの企画を立てていただきました。今日はその試作に行ってきました! さすがは、山! 辺り一面、雪の壁でした。四駆じゃないお車の方はチェーンの装着をお忘れなく。


はい、こちらが、「缶かまど」です。オーブンと変わらずおいしいパンが焼けますよ!


「はちみつ胡桃パン」焼き上がり! 新メニューではなくて、「ライ麦入りのくるみパン」から呼び名を改めました。このパンにぴったりの美味しそうな名前かなと気に入っています。


焼き立ては一層もっちり。胡桃のサクサクとした香ばしさが後を引くおいしさです


2014年2月17日(月)16:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

栂池2泊3日

1月に引き続き、今月も栂池高原スキー場へ。今回は福井の両親と娘と私の4人だけでのんびりゆったりと楽しんできました。1日目は曇り空。ひと晩で40cm近く降り積もった新雪は滑りにくさもあったけど、雲の上みたいにふかふかで楽しかったです。2日目は強風のため上のほうのゲレンデは閉鎖されていましたが、そんなに混むこともなく、青空が広がってとても気持ちよく滑ることができました。


2日目のお昼はカレーのお店で、辛口牛肉カレー&ナン、ソーセージ盛り合わせ、そして、よなよなエール 1缶500円は高くなかった! 1日目のお昼は「にごり酒」をいただきました(笑)


学習参観振替のため、娘たちの小学校は金曜日が休みだったので、2泊3日スキー&スノボ家族旅行はのんびりリフレッシュできました。お父さん、お母さん、ありがとう!娘のスキーも上達し、滑りに余裕が出てきたようです。私は先月に続いて今回も1回強く転んで、首や肩にダメージが・・・。ついでに、先週から右手首から中指にかけて痛みがあって、それはパソコンのマウス操作で無理したせいかな・・・。気を付けなくちゃ。


2014年2月17日(月)14:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

St. Valentine's day (入籍記念日)

何を作ろうかなーーーって、ずーーーっと悩んでました。先月、主人の誕生日にガトーショコラを焼いたばっかりだし、今年の娘の友チョコは源氏パイに溶かしたチョコレートをかけてトッピングを付ける簡単なものだから、便乗するのも抵抗あり。バターや生クリームたっぷりのモノは今の私の気分ではなくて、ようやく、思いつきました。

Biscotti (ビスコッティー)!



イタリアン大好きな主人は、もちろんビスコッティ大好きなんだけど、結婚してからずいぶん前に1回だけ作ってあげたことがありました。レシピを検索して、2種類作りました。

【左】空焼きしたオートミール70、強力粉40、マスコバド糖40、BP2、シナモン、ナツメグ、くるみ40、玉子1個、ブラックチョコ50、ラムレーズン30
【右】薄力粉100、マスコバド糖50、玉子1個、オリーブオイル大さじ1、アーモンド40、ブラックチョコ60、オレンジピール30

いろんな具が大きめに見えたら可愛いだろうなーと粗く刻んだら、生地がつながりにくくて、カットするのも難しかった。成形も改善必要。作るの楽しかったから、喜んでくれたらまた作ろうかな。



2014年2月13日(木)12:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

自家製酵母のカンパーニュ

寒い日が続いていますが、サンルームの洗濯機は凍らず使えていて助かります。朝7時前の台所はまだ少し暗くて、サンルームのベンチの上でパンの写真を撮っています。隠れたつもりの娘・・・(笑)。義妹Eちゃんが金沢に行って買ってきてくれた KUPPI(クッピ)のシナモンロールとone one otta (ワンワンオッタ)のスコーン。いつもありがとう


おうちパン工房に入れた新しいオーブンで焼いたカンパーニュ、2回目。あと少し発酵が足りなかったかなー。


大きめの気泡が残っていたみたいです。でも、悪くない感じ。


残っていたホワイトソースを塗ってトースト、コショーをカリカリ。フランスから届いた豚のリエット、柔らかくてすごくおいしい。朝から幸せ


日曜日の夕方に捏ねて、24時間かけて作った自家製酵母のカンパーニュ。こちらが新しいオーブンで焼いた1回目です。月曜日の午前中、初レッスンの合間に成形し、午後から打ち合わせに外出。夕方帰宅するとピークに近いくらい発酵していたので、すぐにオーブンを予熱して焼きました。そこそこクープ開いたし、クラムがきれい。このくらい発酵させても大丈夫なんだよね。


2014年2月13日(木)09:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

具だくさんベーエコンピ

ようやく形になったおうちパン工房。日曜日、朝食後、この部屋で最初のパンづくりは、主人と娘と3人でベーコンエピを捏ねました。班の新年会に持って行くから、特別仕様、刻んだベーコンとウィンナーを生地に混ぜ込み、主人のはペッパー&ガーリックパウダー、私のは黒ゴマも入れて3バージョン。お年寄りから子供まで食べやすいように焼き色は強すぎないように仕上げました。


2014年2月9日(日)18:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

激震の23週目・・・ようやく!

今週は荒れましたーーー!! 天気の話じゃなくて、パン教室部屋(おうちパン工房)のキッチン設備の話です。

でも! 「終わりよければすべてよし」という諺があるように、最後に納得できるものが手に入るまで私は負けませんし、業者さんもがんばってくれています。昨日の再搬入からの組み立て、やり直し、パーツの作り直し、今日も朝8時から11時までの予定が、結局午後1時過ぎまで配管・大工工事。最後にメインとなるアイランドの作業台トップに人工大理石が装着されました! 4ヶ月もの間、養生の下だったパイン材の床がようやく姿を現し、床暖の動作確認完了! 雪のなか外窓から室内すべて2時間以上かけて業者クリーニングも完了! オーブンはさきほど主人と義弟が取り付けてくれて、空焼き完了!

キッチンの扉は取っ手がオーダーしたものと違うため、今月末に取り換えする予定、ステンレス天板の発注ミスによる交換およびガスコンロの取付は来週~再来週。配管のカバーも提案していただいたり、まだ、完成ではないけれど、やっと欲しかった形ができました。私が描いた絵のとおりそのままです。パンが作れます!

さすがに、その頃には大丈夫だろうと踏んで予約のお返事をさせていただいた2月10日。明後日、月曜日におうちパン工房にて初レッスンをします。生徒さんはお1人、メロンパンを作ります。まだ椅子もテーブルもありません。おうちパン工房でのレッスンは3月からかな。ずっと我慢していたその他いろいろなお買い物をします。



2014年2月8日(土)18:07 | トラックバック(0) | コメント(2) | リフォーム2013 | 管理

ピアノ伴奏とラザニア弁当

雪が降り続ける土曜日。子供たちはお弁当を食べて1日学校です。保護者は9時半から2限目の学習参観、PTA主催の講演会、学級ごとの懇談会でした。「どうにかお昼まで温かくあってほしいなー」と熱々のラザニアを何重にも包んで持ってきました。1回だけ作ったことがあるラザニアをとても気に入ったらしく、その後も何度かリクエストがあったけど、ミートソースもホワイトソースも両方作るの大変だからと言って断り続けていたのだけど。ミートソースを作ったら、ホワイトソースなんて大した手間でもないなと思って、昨夜両方作って置きました。ラザニアは下ゆでしなくても1時間以上(または1晩)置いおけばソースの水分で柔らかくなるからそのまま焼けばいいそうな。それは、ラク!うちの娘は三角食べをしない子なので、この1品+フルーツのみ。さーて、帰ってきたら何て言うかな?

学習参観は初めての「音楽」でした。来月の卒業式では娘たち5年生が在校生代表。いつもピアノを担当している同級生に代わって、誰も手を揚げなかったからと手を挙げてピアノ伴奏になった娘。曲目は「威風堂々」、習い始めて1年半での大舞台、大丈夫~??と心配だったけど、毎日1時間の猛練習のおかげで完璧にマスターしました。もう1曲では重低音の箱型の電子ピアノ・バスマスターをこれまた上手に弾いていました。音楽やリズム感の良さは主人に似てくれて本当によかったです!



2014年2月8日(土)15:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | つれづれ日記 | 管理

「みんなのおうちパン」について 

ブログも含めて、ホームページ全体を新しくするため少しずつ準備を進めています。「みんなのおうちパン」はホームページトップ??に「フォトギャラリー」表示?なんて考えを巡らしています。まだまだ勉強中ですが、一方通行にならない情報発信ができたらな。

おいしいパンが焼けたら、写真送ってくださいね。



蕎麦の実入り、リュスティック。

実は月曜日のトラブル以来、珍しく便秘に悩まされていました。気持ちが不安定で家族への優しさも半分・・・。週1のホットヨガに行くと、百会のツボがこんなに痛いなんて、びっくり。自律神経を刺激するんだとか。見通しがつかない状況がずっと続いている上でのトラブル、原因はストレスでしょうね。冷蔵庫の蕎麦の実が目に入り、そうだ!食物繊維たっぷりのお蕎麦にも頼っちゃおうと蕎麦の実入りのリュスティックを焼きました。冷たいお蕎麦が好きなんだけど、食後に胃が重くなることがあって・・・。でもパンなら大丈夫。食べごたえもあって、今朝は自然なお通じ(^-^)



2014年2月7日(金)11:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

濃いめの珈琲シフォンケーキ

食後に甘いデザートがないとさみしくて・・・。この前つくったのが美味しかったから、またまた濃いめの珈琲シフォンを作りました。チョコレート色になるくらい濃くて、ほろ苦い、ビター味。大きめに刻んだブラックチョコレートとホワイトチョコレートがいい仕事してます。


カンパーニュをスライスしたらとても綺麗だったので、嬉しくて、カメラを取りに階段を駆け上がりました。トーストするのでも、パンの水分を温める程度にソフトに焼くか、焦げ目がつくまでカリッと焼くか、食べた感じが全然違います。こういうところも、こだわりたいです。

ずーっと前から決めていた冷蔵庫をついに注文しました。白かシルバーかで悩んでて、トライブったものの、キッチンカラーのイメージは確認できたので決断しました。



2014年2月6日(木)09:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

我が家の定番おうちパン

寝ている間にひと晩発酵させた自家製酵母のパン生地。発泡スチロールの箱のなかで、保温がなくても、ふっくら膨らんでました。朝食後に発酵かごに入れて、午前中は外出。帰宅するとまたまたふっくら。昼食の後片付けをしながら焼きました。我が家の定番おうちパンは、この自家製酵母のカンパーニュです。


役場と商工会に仕事の用事に行ったのですが、商工会で打ち合わせをしていると、タイミングよく米粉パンの販売がやってきました。前々から気になっていた米粉のシフォンケーキ、ゲット!甘くて、しゅわふわ、おいしかったです。


2014年2月5日(水)11:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

工事延期

本来、こうなんだろうな・・・、雪国です。

月曜日、キッチンの取り付け工事の予定でしたが、ありえない問題が発覚し、ようやく到着したキッチンパーツのほとんどが搬出となりました。これほど、他人の前で怒り露わにすること、そうはないでしょう。もうこの件に関して、もうこれ以上の厄介ごとは御免被りたく、この日はちょうど節分、人生において初めて塩をまきました。今週末、出直し取り付け工事です。



2014年2月5日(水)11:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | リフォーム2013 | 管理

自家製酵母のバケット

土曜日の朝捏ねて、夜焼き上げたバケット。出かける用事がある日でも自家製酵母パンなら作れる、大きな魅力だと思う。寝坊した日曜日の朝は、簡単にトーストして各々何か付けていただきまーす!1個目はクリームチーズと呉羽のはちみつ。2個目は甘いごまくりーむをたっぷり付けて。娘は2枚ともごまくりーむ。主人はおまめペーストがお気に入り。ライ麦30g、キタノカオリ70g、ゆめちからブレンド100g、エペ100g、2分割。少し焦げ目がついたところで、ストップ。ガリガリになりすぎないように焼きました。弾力があって、かみごたえがあります。ハチミツ、おいしい!


洗濯を済ませて、11時ごろ、ドライブ出発!目的地は氷見を抜けて「気多大社」。羽咋市内に入り丸亀製麺のおうどんランチ。こちらのチェーン店は初めて入りましたが、屋台のような活気があって、もちもち麺がおいしく、快適に食事ができました。気多大社、私は初めてで、お参りしながらぐるっと境内をひと歩きし、お守りも買いました。帰り道はおいしい食を求めて寄り道しながら 地元の玄米粉を30~50%ブレンドした「FARMAER'S BAKERY」のパンいろいろ。農産直売所「神子の里」では調味料とお芋。新湊の「カモン食品館」では鮮魚品、たらの芽の天ぷらなど。

ドライブは主人と2人、娘は昨日に引き続き友達3人で遊ぶというので別行動でした。彼女たちは岩峅寺駅に集合し、鍋祭り無料シャトルバスを利用してよしみねの喫茶店「カモミール」に入りケーキセットを注文。ホットミルクとホットケーキを食べて目的を果たすと、帰りは岩峅寺駅行きではなく、反対方向の五百石役場行きに乗り込み!? 元気交流ステーションの図書館やその周辺を散策して遊んだそうです。帰りは富山地方鉄道に乗って、門限の5時に間に合うように元気に帰ってきました。「親と出かけるより友達と遊ぶほうがいい」、なんていう年頃も近いのかな。



2014年2月2日(日)17:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

次々と・・・

昨日の午後、パリ在住のマドレーヌさんから小包みが届きました!おねだりした自家製の豚のリエットが入ってる~ ブレスレットも2つ、別々に包んでリボンがかけてあるから、私と娘に選んでくれたんだろうなぁ 私のからは(↓)自家製酵母のシュトーレンと越前和紙のカレンダー、写真付きのカードを送っています。


わくわくが続いた週末、昨日は「第9回 パンを楽しむ会」、初!夜の部 新年会でした。まゆみちゃんのカマンベール入りのパンと、えみちゃんからブックマークのプレゼントをもらい、すごーーーく嬉しかった。


場所は富山の中心街からわずかに離れた老舗の居酒屋。予約時にアラフォー女子向けのメニューをお願いしておいたら、こーんなに美味しいお料理が次々並びました。「かちこま」のまろやかで美味しかったこと。くつろげる個室、気が付けば4時間・・・!?おしゃべり楽しかったー!今年もよろしくお願いします


そしてそして、翌朝、つまり、今朝!ついにオーダーキッチンのパーツが入荷しましたーーー!大きなトラックに大小20個。運送屋さん1人では全然無理で、主人がサッシを外し、段取りを取り仕切ってくれて、無事屋内に運搬完了!主人が留守だったら、いったいどうなっていたんだろう??取付工事やその他不具合の調整など、最後の最後まで気が抜けません。


キッチンの入荷を見届け、すぐさま大縄跳び大会の会場、立山中央小学校の体育館へ向かいました。出場する小学生は9時集合、大会は10時スタート、私が着いたのは10時50分!1回目の試合が終了したところでしたが、朝のうちにママ友達にビデオを撮ったら見せてほしいとお願いメールをしておいたので、すぐに見せてもらいました。かなり上位の回数を飛んだようで、2回目は生で声援を送りしました。すごかった~!保育所のころからずーっと一緒だったクラスメイト、呼吸ぴったり。見事、高学年の部で3位入賞!銅メダルをもらって嬉しそうでした。黄色い服の子が娘です。


2014年2月1日(土)17:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | つれづれ日記 | 管理

昆布パン と 1人おでかけ

「何パン食べたい?」と娘に聞くと95%くらいの確率で「昆布パン」と返ってくる。朝食のあと下準備しておいて、昼食後に捏ねました。焼き上がりは夕飯直前。トータル6時間かけてじっくり発酵させました。焼き立てをひとくち食べて「これって天然酵母?」と娘。長時間発酵を見抜いたのか・・・びっくり。イーストでも長時間発酵させたパンはクラストにつぶつぶ模様が浮かびます。ほどよい塩気とうま味が詰まって、おいしかった。


写真は食堂nogiさんのBランチ。午前中に婦中までパソコン教室へと行くから、近くのnogiさんでランチをして、同じ建物の2Fにあるヨガスタジオのレッスンを受ける予定を立てました。今月は1回しかヨガに行けてなかったので、昨日は山室スタジオ、今日は婦中スタジオと2日連続のホットヨガ。自分にご褒美デー。右の写真は、朝、みかんを食べようとした娘が偶然作ったアート?「みかんのお花」。最近、我が家では、みかんを食べるときに「静岡剥き」をするのが流行ってて、皮ごと割ってから食べています(笑)。

それはさておき、春に向けてホームページやブログを一新しようと思っています。今日はその方法を習うためパソコン教室の門をたたいたのでした。長年綴ってきたこのブログもこれを機に終了する予定です。新しいサイト上でもブログは設けますので、準備ができたらご案内しますね。



2014年1月29日(水)17:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理


(2/89ページ)
最初 1 >2< 3 4 5 6 7 8 9 10 最後