おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


2008年10月を表示

ベーグル(キタノカオリ100%)

バターロール、粉は「キタノカオリ」と「はるゆたかブレンド」がよかったと思っています。
次は「ベーグル」と「クロワッサン」。
どちらも「コンチェルト」と「キタノカオリ」の半々ブレンドで作っています。
とても美味しい配合だけど、たまに違う粉でも作ってみないとね。
特に今、粉のこと考えているから。



キタノカオリ100%でふっくら膨らむ力を再確認。
水55%でしっかり捏ねました。
娘が嫌がるオレンジピールを消費するため(笑)、
捏ねた生地を2つに分けて、プレーン2つ、オレンジピール入り4つ。

手に取ると「軽さ」を感じるベーグルです。



2008年10月7日(火)11:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

週末の出来事と朝食

泡立てたミルクをたっぷり入れたコーヒー。
アルファルファ&チーズ&ハムの山食サンドは軽くトーストして。
前日に焼いたクロワッサンは温め直してサクサク。
娘は憧れのチョコシリアルにホットミルクがけ。
チョコ色になったミルクに大好きなクロワッサンを浸しながら、満足そうでした。
その顔を見て私の心もお腹も満足満腹。

まったりとした朝食ですが、先週末はいろいろありました。


氷見の友達夫婦のお誘いで、娘と一緒にフランソワーズ・モレシャンさんに会いに高岡へ。
やっとお会いできました。
手作りのフランスパン用キャンバス地にサインしてもらいましたよ♪

日曜日は住民運動会。
3kmマラソン、色別リレー、他2種目に出場。

その夜、天然酵母の教室用に夜8時に粉660gの生地捏ね。
翌朝9時、発酵バッチリの状態で生徒さんをお迎えし、大人4名、子供3名、大賑わいの教室。
内臓筋も含めて全身筋肉痛ですが(笑)、受講2回目の生徒さんに喜んでもらえて
頑張ってよかった~と心の底から思いました。



教室で使った発酵かごはすぐに粉を落として、よく乾かします。

天気がいい日にはお洗濯ついでに、キャンバス地や発酵かごも天日干してあげてください。キャンバス地は汚れが目立ったら洗います。



強力粉Fで作ったクロワッサン。

もっと層が綺麗にでるように練習しようと思います。



2008年10月7日(火)11:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

食パン(緑渦巻100%)

バターロールの埋め合わせに作った食パン(笑)。
丸める成形で山食です。
仕上げ発酵は冷蔵庫に入れてゆっくりお風呂タイム。

なんだかんだと6時間くらいかかって焼きあがりでした。



2008年10月4日(土)16:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

バターロール(南部小麦100%)

岩手県産強力粉「南部小麦」で作りました。

捏ねはじめてしばらくして、もう嫌な予感。。。
発酵は短めに、丸めは強めに。
それでもやっぱり駄目なものはダメかぁ。
もう、娘もパパも見抜きます(笑)。

写真奥:底割れ。
仕上げ発酵で横にダレるので少し早めに焼いたから。
卵を塗ると余計悪いから照り卵なしね。



2008年10月4日(土)15:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

今週のパン教室

今週はバターたっぷりの「おやつパン」が続きました。

月曜と木曜の教室は「アップルバンズ」。
手作りカスタードクリームの甘みとりんごの酸味がメープル生地によく合う、
手間のかかった優しいおやつパンです。
りんごが美味しいこれからの季節にぜひ受講していただきたいメニューです。

月曜日は急用により1名さまキャンセルとなったため、私も一緒に作りました(写真:右)。
その日の夕方には売り切れでした~♪



火曜日は「ブリオッシュ」。
成形が難しいですが、コツがお伝えできたらと思います。
おうちで何度も作ってみてくださいね。

木曜日は「メロンパン」。
作業が多いけど、パン作りの楽しを存分に味わっていただけるメニューです。
「メロンパンが作れた」って、かなり感動ですね。
小さなお子さんが一緒だったので作業が少しでも軽くなるよう5分割で作りました。



アップルバンズはとても柔らかいパンなので、
持ち帰りしやすいよう紙製プリーツカップを使っていただいています。
小さな白いカップにちょこんと収まって可愛いです。



2008年10月2日(木)20:47 | トラックバック(0) | パン教室リヒト | 管理

うさぎのしっぽパン

子供と一緒に選んだかわいい本、『ねこのパンヤ』
パン屋を営む猫のパンヤ君。
生地を捏ねて焼き上げる作業工程がしっかり説明されていて、びっくり。
そこが気に入って購入即決です。

本に出てくる「うさぎのしっぽ」というパン。
食べたいというので作ってみました。
ちょうど白パンを作ることも考えていたので、教室レシピのソフトフランスをコンチェルトで。
私のなかで「うさぎのしっぽ」はこのくらいかなとかなり小さく分割(21g)。
真っ赤な手作りスモモジャムを包みました。
ジャムパンも白パンもほとんど作ったことがないから、遊び感覚だったけど。。。
それにしてもジャムを包むのは難しい。
疲れもあってか、焦げ目がないパンはおいしそうに見えなくて、気分が悪くなってきました。



娘はもう少し大きめがいいと言いました。
こんがりクラスト好きの私は、カリッとトーストした食パンにジャム塗るほうが好きだな。


こんなにパンのことを考えて、毎日のように焼いていますが、パンが2食続くのはツライです。
米粉パンとか、もっちりしたパンとか、日本人が好む感じなんだろうね。
私のなかで、パンはパン。ご飯はご飯。
白米の要素をパンには求めません。
(和食に合うパンというのはまた別の話しね。)
和菓子っぽいのも苦手。
もっちりしたものを食べたいなら、餅を食べたい。
パンの国のパンを食べて初めてパンが美味しいと感じ、今の私がある訳だから。
和製英語みたいなパンは気持ち悪いです。


絵本に話しを戻して。
パンヤが作る「ふっくらロールパン」がとても愛らしい形。
ここ最近、このパンをイメージして成形してるけど、なかなか思う形になりません。

絵本がみたい人は教室のときにでも声をかけてくださいね~。



2008年10月2日(木)12:09 | トラックバック(0) | コメント(2) | おうちパン研究 | 管理

バターロール(ゆきちから100%)

岩手産強力粉「ゆきちから」

この夏出会った金沢大地さんの石川県産石臼全粒粉ゆきちからではなく、
クオカで購入したものです。
緑渦巻、はるゆたかブレンド、キタノカオリ、春よ恋、と調子よく作ってきましたが、
また出ました。
伸びがよくて薄くきれいなグルテン膜ができるのに、だらーりとした生地。
作業が進めば一層弾力がなくなり、べたついて成形しにくく、仕上げ発酵で横に広がる。

底の色が2段階に分かれて見えます。
中心の色が薄いところが成形直後の面積。
その後の発酵で横に広がり、ぺたーんです。



ほどよく冷めたころに食べてみると、クラムのキメがイマイチでややボソボソ感。
水を減らしてリベンジしようかとも思うけど、結果同じだったらかなり凹む。
レシピとの相性が悪いだけかも。
こういう粉はシンプルなフランスパン、かな~。



2008年10月2日(木)11:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

バターロール(春よ恋100%)

北海道産強力粉「春よ恋」

昨年初夏にベーグルや食パンを作り、出来上がったパンよりも、作る過程でしっくりこなかった粉。
しかし、はるゆたかの後継種として評価が高いというので、リッチパンでリベンジ。
前回感じた「生地のざらつき」や「捏ね難さ」は全く感じなかった。
「卵入れたよね?」と思うくらい白く感じたので、この粉はやっぱり白いんだと思う。

ちょっと気分が悪くて、味見は明日の朝までおあずけ。
早く寝ようっと。



2008年10月1日(水)21:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理


(2/2ページ)
最初 1 >2<