おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


2011年4月を表示

10年

2001年4月8日 富山懸護国神社にて式を挙げました。 桜満開。


プロポーズの言葉は、「ずっと一緒においしいものを食べよう」という内容でした。


岩瀬 「松月」の大広間で、なごやかな披露宴。 鴨居にぶつかる巨大な花嫁・・・。


この10年は大きかったです。
その締めくくりとして、思いもしなかった貴重な経験を昨夜しました。
今の私の精一杯を・・・、胸がいっぱいになりました。
1年、1年、これからも。
おいしいものを食べて、夢をもち、大人の責任を果たしつつ、楽しく生きよう。



* * * * *


「夕飯は、おいしい牛肉焼くけど、何パンがいい?」、と主人に聞くと

「ガーリックトースト!」、と返ってきたので、朝食後すぐにフランスパン生地を捏ねました。



メニュー写真の撮影も兼ねて、フィセルです。
縦割りで4つに切って、細長いガーリックトーストにします。

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村



2011年4月8日(金)18:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | つれづれ日記 | 管理

プチ・リニューアル

穏やかに晴れた春空のもと
入学式を迎えられた親御さん、おめでとうございます。
ランドセルを背負ったお子さんたちの笑顔を思い浮かべています。
新しい生活がはじまり、胸がいっぱいですね。


* * * * *


パン教室リヒトもようやく5歳になりました。
「5」というひと区切りをとても心待ちにしていました。
子供と一緒に成長しながら、やっと気持ちと時間に余裕ができて
新たなスタートラインに立っているような気持ちです。
もっと喜んでいただける内容を提供できないかと、こまごまとしたことから
全体的なことまで、いろいろ検討してきました。
10項目あります。ご一読ください。



① 「天然酵母」は前生地を使ったレシピに変更

② 「ブラックチョコベーグル」は「ブラックチョコパン」にレシピ変更

③ 「ベーコンエピ」はライ麦を1割ブレンド

④ 「アップルバンズ」はしばらくお休み

⑤ 「ベーコンとチーズのデリパン」再登場

⑥ 受講料改定(現行より500円増)

⑦ 自家製酵母液の小分け(すぐに始められるセットをご用意)

⑧ 4つのレッスン形式(希望制)

⑨ おうちパンの日替わりプレート付き

⑩ 名称の変更「バケット」→「フィセル」「フランスパンのカンパーニュ」→「ブール」



「4つのレッスン形式」とは・・・

1~2名さまで1回1種類のパンを作る通常のレッスンと区別して
プライベートレッスン、ダブルレッスン、グループレッスンを位置づけました。


「プライベートレッスン」とは・・・

今回、新たに作った教室のネーミングです。
ご予約時に「プライベートレッスン希望」とお知らせください。
参加人数「1名さま」ご予約の場合に限ります。
最初から最後まで、講師が隣で同じパンを作ります。
ご自分で作ったパンと講師が作ったパン、全てお持ち帰りできます。
レッスン代は「受講料1000円追加」+「材料代×2」
全メニュー可能です。
※「ダブルレッスン」との併用はできません。
※「フィセル」のご予約はプライベートレッスンのみになります。



「ダブルレッスン」とは・・・

昨年からはじまった2メニュー同時受講の教室のネーミングです。
ご予約時に「ダブルレッスン希望」とお知らせください。
ある程度、パンづくりに慣れている生徒さん「1名さま」ご予約の場合に限ります。
2種類のパンを時間差で作ります(手ごね2回)。
メニューの組み合わせはご相談ください。

そのほか、詳しくはお尋ねくださいませ。


GW前後から、準備整い次第、実施していく予定です。
これからも楽しいことを考えていきますので、ご期待くださいね。
ご参加お待ちしています。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村



2011年4月6日(水)17:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

デリパン と 自家製酵母のカンパーニュ

街まで買い物に出かけたら、まぁ、暑い。
何もしなくても、じわっと汗ばみそうな暖かさでした。
沈丁花の香り、もう春ですね。




しばらくお休みしていたメニュー「ソフト(ミルク)フランス」。



いわゆる惣菜パンなんだけど、国産小麦とおいしいベーコンやチーズを使い
名前も新たに、再登場の予定です。

「ベーコンとチーズのデリパン」

5月教室からご予約いただけるように準備します。



* * * * *





街まで何を買いに行ったかというと・・・



「シーラー」です。
材料を小分けするのにとっても便利そう。
赤いキャップの保存瓶も、いろいろ準備しています。




自家製酵母のカンパーニュ、また新たに、No.1からスタート。



発酵力や、釜伸びなど、生地は弱かったけど、ダレることはなく焼きあがり。


ライ麦の香ばしさで、食べやすく、おいしく出来ていました。
発酵生地を残して、さぁ、また実験、実験。


にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村



2011年4月5日(火)12:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母のカンパーニュ

ご近所から「ふきのとう」をもらいました。
2年生の国語の教科書の1番最初が「ふきのとう」のお話だったのを思い出して
娘も春の匂いをかいで、教科書を読み直したりしました。
こちらのレシピ、おいしかったです。



日曜日、寒かったー!風が冷たい。
でも、天気はよかったし、無事に終わってほっとしています。



去年よりも安心して娘の踊りを見ることが出来ました(写真右端)。
1ヶ月間の練習と本番、いろんな経験をさせてもらったね。
娘も、私達家族も。

明日は始業式。
3年生は大事な時期なので、しっかり見守っていきたいと思っています。



* * * * *




自家製酵母のカンパーニュ、No.5。



冷めてから冷凍してたのを、ひと晩室温で解凍し、スライスしたもの。
冷たいクリームチーズを塗り伸ばしても、パンはつぶれません。
ほどよい硬さもあり、食べやすいさもあり、いい具合。



全体写真を忘れてしまいましたが、サイド2本ずつのクープにしました。
クラム、いい感じです。


No.5の発酵生地は残していません。
また、次の実験につづきます。



みどりこさんのほうれん草ケーキ、緑色が鮮やかできれいでした。
でも、娘は「おいしくない」らしい。
大人の味覚では、普通においしいけどなぁ。


にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村



2011年4月4日(月)11:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母のカンパーニュ と 共同購入のお知らせ

キラキラの日差ざしが気持ちいい朝。
今日から娘と一緒に春休みです。




何より友達と外で遊ぶことが1番の娘ですが、10時まではお勉強を少し、それから、大好きな絵本「しずくちゃん」に載っているお菓子づくりをしました。

癒し系かと思いきや、気が強くて負けず嫌いなキャラクター「みどりこさん」が、16巻で紹介してくれる「ほうれん草ケーキ」。



チョコパウンドのときより生地が重くなくて、娘が頑張って混ぜてくれました。
反省を踏まえて、ロングスティック食パン型と、写真の小さなパウンド型、2つ使用。
さぁ、みどりこさんのケーキはどんな味かな。



* * * * *




自家製酵母のカンパーニュ、No.4です。
水分を適量にして、No.3の発酵生地を練り込み、この日はゆたぽん発酵。



1次発酵 8:00-13:00(5h)
2次発酵 13:20-16:00(2h40min)

仕上げ発酵は温度を上げすぎず、オーブン発酵と余熱利用で充分に。
1本クープにしたら、開き具合が微妙になりましたね。
サイドに2~3本ずつ入れたら格好よかっただろうな。



クラムは乱れがなくて、きれいです。
香ばしく飴色に焼けたクラストに守れて、しっとりふんわり。
軽すぎるので、もう少しずっしりとした感じがほしいです。



::: 共同購入のおしらせ :::

食パン型や発酵かご、製菓製パン道具のお店「浅井商店」さん。
そろそろ取りまとめたいと思っています。
一緒に注文したい人は、4月7日(木)までに連絡くださいね。

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村



2011年4月1日(金)10:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理


(2/2ページ)
最初 1 >2<