おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 

新しい順に表示

8週間が経ちました

今週は写真なしです・・・。際立った変化がなかったので。屋内の大工さん工事はほぼ終わりました。あとは私のペイントとクロス屋さんが壁を仕上げる段取り。板金屋さんは古い外壁を取り外し、白い防水シート(?)を全面に貼り終えました。次に横板を打ち付けている様子です。古い家独特の窓の子屋根と13年前に付けた和風の玄関ひさしも取り外し、すっきり感あります。来週はいよいよ新しい外壁を取り付ける工事が始まるのかな??ワクワク


2013年10月26日(土)18:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | リフォーム2013 | 管理

お出かけつづき

毎年主人と2人で出席させていただいている仕事関係の食事会。その前に、料理の鉄人「道場六三郎氏」の講演!思い出話中心と思いきや、なかなか、これが含蓄に富んだ内容で、勉強になりました。


乾杯はビールで。そのあとは、白ワイン、赤ワイン・・・。2次会はウィスキーの水割り、そして、カラオケ!「年下の男の子」を女子3人で歌いました(笑) ウコンを飲んだおかげで2日酔いにはならなかったけど、翌日は2人ともお疲れモードでした。


・・・なんて言ってられません。月に1回の新湊グループレッスン!60~70代のお母さんたちには健康のことを気遣い油脂の入っていないパンが喜ばれます。そこで、今月はベーコンエピ。2段焼きオーブン2台で9人分焼くため、半量はパンチを入れて時間を遅らせ、丸めてプチパンに(ハサミを入れた切り込みにバターを落して焼きました)。1つの生地から工程を変え、成形を変え、また違うパンが焼き上がる面白さもお伝えできたかなと思います。

そして、今月のレッスンラストは「バターロールとパンがバーグ」。バターロールレシピの分量を増やし、4つずつ作っていただきました。ふわふわのリッチ生地、いろいろアレンジ可能です。おうちでもぜひ作ってほしいな。



小さく作って冷凍しておいたハンバーグがあったので今朝はハンバーガーにしました。パンは新湊レッスンの試作。クッペ成形にオリーブオイルをたらして焼きましたが、作業性や味のバランスを考慮して、本番は丸めてハサミクープ&バターに変更しました。ミニベーコンエピ36本、肝心の写真を撮り忘れてしまったけど愛嬌たっぷりのプチパンも36個焼き上がりましたよ。


2013年10月25日(金)19:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

雑記

少し前。「欲しいなぁ」と思っていたら主人からもらえました(言ってなかったはずなのにね)。食べ物の仕事をしているから普段は自分の身に香水の類は一切付けないんだけど、外出を楽しむときには付けたりします。ヨガに通い始めてからは出先でも使いたいときが増えて、それで香水のアトマイザーが欲しかったんです。スマートなデザイン、白い携帯ポーチ付き、お気に入りです。


香りと言えば・・・、7月から愛用しているリネンミストもご紹介しちゃおうかな。睡眠の専門医監修のもと開発された「anming plus」。友達と金沢デートしたときにせせらぎ通りにある「アロマ香房 焚屋」で見つけました。今日も1日お疲れさま、ぐっすり眠って、また明日もがんばろうっていう気持ちで、お布団にシュシュシュっとしています。柑橘系のいい香りです。


泡が自動で出てくるハンドソープ、ちらほら見かけるようになりましたね。詰め替えて使うデザイン性の高いものも見たけど、「まずは、これでいいかな!」と思えたのが、ミューズの。いつも行くドラックストアーに並んでたから「ラッキー」とカートに入れました。せっかくシルバー色まできたのに、ファンシーさが抜け切れない黄緑色のボトルが見えてるのは全く冴えないんだけど、ポンプタイプとは比べものにならないくらい快適。


ついでに、我が家の定番「ガーリックタバスコ」! たぶん年に3本は消費してるんじゃないかな。タバスコって正直あんまり使わないと思うんですが、このガーリックタバスコは辛いだけじゃなくて美味しいの。ケチャップに混ぜればホットケチャップになるし、チャーハンにかけたり、主にうちの旦那さまが愛用してます。おすすめですよ。


明日の新湊グループレッスンのおやつに、栗のシフォンケーキを焼きました。自家製マロンペーストを混ぜ込んだけどあんまり膨らまなかった。おいしく出来てるといいな


2013年10月23日(水)14:48 | トラックバック(0) | コメント(2) | つれづれ日記 | 管理

みんなのおうちパン vol.57

富山市 Y.N.さん

いつもの写真加工ソフトが文字化けするので、名前入れ加工ができませんでした(>_<) 久しぶりに連絡をくれたYさん、ブログはいつも見てくれているそうで嬉しいです。ありがとうございます。どんな味か気になってハードトースト作ってみたそうです。ぐんと窯伸びしていい感じ!新メニューに加える予定なのでどうぞお楽しみに。コーヒー味のチョコチップロールは定番でよく焼いているとのこと。さすが、安定感がありますね。どちらも爽やかな秋の空気が伝わってくるような素敵な写真



富山市 K.M.さん

「食べてみたい」とお願いしたら貰えました、Kさんのアレンジベーグルいろいろ。上から時計周りに、くるみ、カレー、さつまいも、昆布。カレー1番人気!さつまいも美味しい!ほかの2つは改善の余地あり。お互いに本音で感想を伝え合っておいしいパン目指しましょう



射水市 E.K.ちゃん

石川県産ゆきちからの角食パンはもっちもちだったそうです。Eちゃんちの定番は「さつまいも◎」(◎ = べ―グル)。自然とリピートしてしまうお気に入りの定番パンがあるって嬉しいね。



富山市 M.T.さん

リフォーム中の先月と今月と新規で出張レッスンのご予約をくださるTさん。うちから車で15分ほどの距離と近くて、必要な道具類は揃っているし、おやつに手づくりのプリンやモンキーブレッドを用意してくださったりと至れり尽くせりの出張レッスン、ありがとうございまぁす。そして、パンづくりをしっかり学びたいという気持ちが伝わってくるのが嬉しいです。復習したリュスティックを真新しいスリップピールにのせて写真を送ってくださいました。ふっくら焼けて、中はモチモチ。パンづくりますます楽しくなりますね



2013年10月22日(火)17:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

11月予約表と「第6回パンを楽しむ会」

11月の予約表アップしました。→ こちら



10月30日(水)13:00-16:00
総曲輪地場もん屋さんで「パンを楽しむ会」を開催します。パンに合う「豚のリエット」と「お豆のペースト」を作りますよ。参加希望の方は10月27日(日)までに連絡くださいね。
それぞれ瓶詰してお持ち帰りです。会費は¥1000程度の予定

11月1日(金)13:30~16:30
総曲輪地場もん屋さんで「フォカッチャ」レッスンを開催します。
参加費¥3000、定員4名(あと2名さま募集しています)



2013年10月22日(火)09:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

バケット と 自家製酵母のカンパーニュ

中力粉エペ300gに水200g加えて捏ねたのが、10時半ごろ。焼き上がったのは17時過ぎ・・・6時間半ほどかかりました。


ゆるい生地だったから、パンチを2回入れて徐々に力を付けて、成形するときには、ふわっふわ。


クープ1本開かなかったのが残念だけど、薄いクラストにしっとりクラムでおいしかった。上手に焼けたほうは、ちょうど来てくれた釈永瓦工務店さんに差し上げました。いつもありがとうございます!


バケット生地を捏ね終わったあと、続けて自家製酵母生地も捏ねました。ゆめちからブレンド200g、石臼挽き全粒粉100g、バターを少し加えてふんわりカンパーニュです。


1次発酵はバケットの生地と並べて室温、19時半ごろに成形してオーブン発酵も使いつつ、21時ごろ焼き上がりました(朝までトースターのなか)。工事中につき作り貯めできないから、食べる分だけ焼いています。


2013年10月22日(火)08:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

ハードトースト(甘納豆入り)

学習発表会、みらいぶレッスン、5時過ぎに帰宅してからハードトーストの生地をひと捏ねしました。日曜の朝に食べたくて^^


レーズンに続きまして、甘納豆を入れました。フランスパン生地に黒くて甘いお豆ってどうしてこんなに合うんでしょうね。主人と娘はトーストしてそのまま、私はバターをつけて。


9月21日にカフェゴッコさんで習った「野菜くずドレッシング」、持ち帰った1瓶がそろそろなくなりそうです。確か賞味期限は1ヶ月だからいいペースで使いました。お酢の酸味が強めなのでホットサラダやいつもの人参サラダの味付けのベースに重宝。いい材料を使っているからとてもいいお味に仕上がりました。写真の人参サラダも。

<作り方>
1.スライサーで細切りにした人参2本をレンジ加熱(500wで1分)
2.ほんのり温まったところにお好みのお酢大さじ1
3.よく混ぜて酢の酸味を飛ばす
4.オリーブオイル大さじ2~3を合わせる
5.冷めてから、塩、コショー

塩を控えめにして粉チーズを入れるときもあります。薄切りのパプリカやラディッシュ、蒸してほぐした鶏ササミなど入れてもおいしい。「野菜くずドレッシング」を使うときは、2でお酢の代わりに大さじ2ほど加えて、4のオリーブオイルは大さじ1に減らしました。

いただいた柿、おいしかったです(^-^)



2013年10月20日(日)11:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母のライ麦パン と カラメルバナナとチョコチップのスコーン

新しく大きくなった窓から明るい光が差し込みます。入替作業の日の朝に捏ねて、夜に焼き上がったライ麦50%の自家製酵母パンです。


夜、焼き上がったパン、どうしていますか? 冷めたころに袋やケースに入れられたらいいけど、一刻も早く眠りたい日もある。クーラー網の上に朝まで放置? 粗熱が取れたら早々にビニール袋に入れてしまう? それとも紙袋? 1つオススメの方法があります。トースターのなかに入れるんです。網の上だし、ほどよい気密性、自家製酵母パンで試していますが乾燥もしていないし、いい感じですよ。


冷凍しておいたカラメルバナナを入れてスコーンを作りました。少し余っていた全卵を艶出しに塗ったからピカピカ。


土曜日は学習発表会でした。お昼は金曜日の夜から準備して、当日も8時に集合して作ったカレーで会食。児童数が減ってきていることを痛切に感じました。カレーの用意も去年よりぐっと減らしたとか。でも、久しぶりに食べた甘口カレー、愛情たっぷりでおいしくて、お代わりの行列ができました。


後片付けの後半でお先に失礼させてもらい、立山町元気交流ステーションみらいぶへ。8人の生徒さん+年長さんの男の子1人と5種類のパンを作りました。「小松菜のベーグル」、「小松菜のベーコンエピ」、「小松菜のリュスティック」、「小松菜食パン」、「ショコラブレッド」。今週風邪をひいてしまい夜中に何度も目を覚ましていたんですが、この日の朝方に繰り返し見た夢はこの5種類のパンを無事焼き上がえるための段取りを考えて悩む私。でも、実際は、みなさんすごく協力的で自分のパンの発酵時間はしっかり管理してくれたし、お互いのテーブルをのぞきに行ったりして、和気藹々とした雰囲気で会話も弾み、作業もスムーズに進みとても楽しい時間でした。ベーグル→ベーコンエピ→ショコラブレッド→リュスティック→食パン、と次々焼き上がり歓声が上がりました おやつには、さきほどの「カラメルバナナとチョコチップのスコーン」。

富山市、上市町、黒部、射水市、金沢市と各地からご参加くださって本当にありがとうございました。土曜日開催、喜んでいただけてよかったです



2013年10月20日(日)11:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

7週目

家中の古いサッシが新しくなって気持ちいいー!最後の1枚は・・・キッチン。生徒さんにもお馴染みの、あの窓です。古い窓を隠すように、飾り棚を2枚つけて、お知らせを貼りつけるコルクボードや小物を置いていました。リフォーム後は床から天井近くまでの大きなノンレールサッシに変わり、サンルームの入口になります。今日は大工さん2人がかりでこのサッシ入替を仕上げてくれる予定です。


パン教室部屋には壁が付き、ぐっと部屋らしくなりました。壁材は下地に使う合板、大胆でしょ。決断には勇気が入りました。私がペンキ塗装します。台風のため1日遅れで板金屋さんが入りました。ちょうどこの窓の外側の外壁から剥がしはじめました。


今朝、古いサッシのキッチンで食べる最後の朝食。待ちに待ったお給料が出ました。お皿の横に置いておいた給料袋を見ているモシャモシャ頭の娘。


「1日も休まず夕飯の後片づけをすること」。

長い、長~い1ヶ月だったね。

私はご飯を食べたら、すぐにお風呂に入れるので、とっても楽でした。娘は皿洗い(鍋や水筒も)をするため、夕飯前にお風呂に入ることも忘れませんでした。

たぶん、しばらく休憩して、またお金が必要になったら、このバイトに入ってくれると思います。前回のバイト代は、ゲームソフトに消えました。今回は友達と温泉に行くんだとか・・・(笑)



2013年10月17日(木)10:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | リフォーム2013 | 管理

チョコレートブリオッシュ と えごまのカンパーニュ

体育の日、Bookendsさんでチョコレートブリオッシュ40個完売しました。ありがとうございました!リヒトのパン、気に入っていただけましたら、教室のほうにもまたご参加くださいね。11月1日(金)午後、地場もん屋さんの貸出キッチンにてこのチョコレートブリオッシュレッスンを開催したいなと思っています。決まったら、詳細ご案内します。


Bookendsさんに搬入したあと、天気がいいから久しぶりにファミリーパークへ行きました。家族連れでいっぱい!娘の願いを叶えるべく、手漕ぎボートに乗りました。母ができないと、娘は頑張りますね。自分でコツをつかんで船着き場に無事帰還。続いて、アトラクション感いっぱいのドイツ製面白自転車に乗ったり、お馬さんに人参あげたり、入口付近で満喫しちゃったので1時間ほどで目的地に向かいましたとさ。


シニア野菜ソムリエの田中美弥さんから「えごま」をいただきました。


1次発酵後の自家製酵母のカンパーニュ生地に混ぜ込んでみましたよ。


トーストして、バターを塗って、えごまの香ばしさがとっても美味しかったです。


2013年10月16日(水)22:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

おおてよるあそび

土曜日の朝、国産強力粉ゆめちからブレンド540g、粗挽きライ麦粉60gをこねました。立山に向かう乗客に手を振る「多手山プロジェクト」に参加しつつミニバケット4本焼き上げ。


続いて、小松菜ベーコンエピの生地をこねて、発酵中に友達のルンコちゃんとokuさんのワンコパンづくりのお手伝いに顔出し。午後からベーコンエピを仕上げて、夕方、たくさんのパンを抱え、娘と地鉄に乗って街へGO!


おおてよるあそび 天候不順で肌寒かったから、リンキンシードルのあとは、ホットワインを飲みつつ、ピクニックチームで注文してもらったキッチン花水木さんのお弁当を食べ、そのあとも、ワイン、ワイン・・・。娘はクレープを食べたり、準備されていたハンモックを満喫。


ネコmimiカフェさんブースにて。バケットは炭火焼きされてとっても美味しそうでした。他にも、ソーセージや3種の焼き芋セット、ピザ、などなど、熱々のお料理は飛ぶように売れました。私と娘も販売のお手伝いをしながら、味見をさせてもらったり、接客したり、楽しかったし、差し入れの小松菜ベーコンエピもバケットも好評で嬉しかったです。ウコン錠剤を呑んだおかげで二日酔いすることもなく、出会いやお喋りがたいへん楽しい夜でした。


2013年10月16日(水)12:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

リヒトのパン

リフォーム中につき、9月からレッスンは限定して開催していますが、広報活動の一環として「リヒトのパン」は今月も3回予定しています!


12日(土)17:15〜21:00
「おおてよるあそび」
(←詳細クリック)
ネコmimiカフェさんのブースで、ブルスケッタのバケットをご提供します。

14日(祝)12:00-19:00( ↑ イラストをご参照ください)
総曲輪の古本屋「Bookends」さん委託販売
「第5回パンを楽しむ会」で好評だったチョコレートブリオッシュを販売します。

27日(日)10:00~
「越中大手市場」

ネコmimiカフェさんのランチプレートに小松菜ベーグルをご提供します。少量ですが、単品販売もあります。



2013年10月14日(月)07:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

6週間が経ちました

ようやくトイレが付きました。
月曜火曜と珪藻土を塗り(私)、水曜に照明と換気扇(電気屋さん)、木曜日に入口扉(大工さん)、金曜日に便器(配管屋さん)、さきほど、紙巻器とリモコンを主人が取り付けてくれてようやく落ち着きました。全く同じ広さだけど、窓の有無を利用して少し雰囲気を変えて楽しんでいます。



左・・・ホワイト便座、シンプル&ナチュラルな1連紙巻器。
右・・・ホワイトグレー便座、個性的な2連紙巻器。

ホワイトグレーはカタログで見るほどグレー色じゃなかったけど、窓無しトイレのなかに納まると、スモーキーさ出ていい感じ。悩みに悩んだ紙巻器は、雰囲気は違うけれど「棚付き」「紙押え付き」は外せないポイントでした。「ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な・」なんて気分で選べます。トイレがなかった6週間の日々を思うと、夢のようです(笑)。トイレマットや小物選びで引き続き雰囲気づくり楽しみます。


つづいて、パン教室部屋。



ほぼ全面床暖入り。冬場のレッスンも快適に過ごしていただけると思います。


床も天井もパイン材です。仕上がり具合を見て、天井は白く塗るかもしれません。サッシの向こうに見える足場がぐるっと家を取り囲み、「リフォームしてますね」感が出ました。週半ばから、いよいよ外壁工事も始まるようです。


2013年10月13日(日)11:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | リフォーム2013 | 管理

ハードトースト(レーズン入り)

2日前も本当はレーズン入りにしたかったのだが、久しぶりのハードトーストだったし、まずはプレーンを作っておいしさ他いろいろ確かめてから、レーズン入りを作りました。


レーズンを入れた分、窯伸びは落ちた。焼き色は少し強くでるみたい。


クラムの気泡もプレーンと比べると詰まり気味だけど、問題なしのおいしさ。主人はバターも付けずに「うまい!」と嬉しそうに食べてくれました。私はバター飛騨乳業の有塩バター付けちゃうけどね。

バターといえば、来週のクロワッサンレッスンでは、飛騨乳業の無塩バターではなくて、高千穂発酵バターを使います。こちらもおいしいバターなのでおいしいクロワッサンになりますよ。残席あと3名さま、ご予約お待ちしています。



2013年10月11日(金)08:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

ハードトースト

珪藻土塗り2日目の夕方、右手の疲れはあったけど、手ごねしました。食べたくて、「ハードトースト」。


ふわっふわ!切るの難しいくらい。トーストするとザクザクっとしてるのに、もっちり。おいちーよ。


2013年10月9日(水)18:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

野菜ソムリエの健美的プチレッスン ~葡萄と紅茶~

強風吹き荒れるなか、1日お出かけしてきました。用事を済ませからホットヨガのレッスンを受けて、午後は岩瀬の紅茶のお店「アナザーホリデー」へ12年ぶり!富山にお嫁に来たばかりのころ、情報誌を見て1人でぶらっと入ったこと、夢心地のような不思議な空間、今も覚えています。そのお店で、シニアソムリエの田中美弥さんのプチレッスンと聞いたら、居ても立ってもいられません。


しかも、富がえりのレシピ仲間、ボッサファームさんの葡萄食べ比べもできる。


アナザーホリデーさんのスイーツと紅茶2種類付き。奥さんはカメラの先生でこれまた「富がえりのレシピ」仲間。ウキウキ。


健美的プチレッスン、ぶどう農家さんのお話、どちらも興味深くて、おもしろかった。私も、もっと、もっと、もーっと勉強しなくちゃって思いました。友達にも会えたし、新しい出会いもあって、充実の時間でした。ありがとうございました


2013年10月9日(水)18:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

DIY!トイレに珪藻土

我が家のトイレは従来の面積を2つに区切り洋式トイレ2つになります。左は窓有、右は窓無、小物で少し雰囲気を変える予定だけど、床や壁など大きなところは同じです。壁は私が担当。2006年3月~2009年11月、3年と8か月かけて1階の廊下を少しずつ白く上塗りした経験を生かして、石膏ボードに初塗り。使った材料はこちら→珪藻土壁材。廊下は古壁用№52、今回のトイレは№71、コテの広い面で引きずるように塗りました。


天井に塗るのは初めてだったけど、腕が疲れる以外にはさほど苦労なく、運動会翌日の初日は右手の握力の限界を感じながらも楽しく終了。2日目は、綱引きとリレーで使った全身の筋肉痛(特に太もも)に耐えながら・・・気合で塗りました。こんなに広い面積を一気に塗ったのも初めて、約17畳!6袋の珪藻土を水で練るのも腕に堪えたわ~。

あとは、照明、換気扇、便器、扉が付けば、6週間ぶりに我が家にトイレ!感涙
  



2013年10月8日(火)16:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

クロワッサンとリュスティック

気温が下がってきたので、再来週のレッスンに向けて腕慣らし?クロワッサンを焼きました。


1回作っておくと、やっぱり安心(^-^)


蕎麦の実たっぷり&チーズのリュスティックも焼きました。夕飯にいただきまーす!


2013年10月5日(土)19:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

リフォーム5週目が過ぎました

パン教室部屋には、ガスのコンセントやシンクの給排水が付き、新たに作った窓のサッシも入りました。週後半の大工仕事は廊下に費やされました。主人が選んだフロアーの色は「白」、ずいぶん明るくなりました。トイレの壁の下地も出来たので、いよいよ来週は、私、塗ります、珪藻土!


2013年10月5日(土)18:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | リフォーム2013 | 管理

蕎麦屋のシフォンとベーグル

「蕎麦屋のシフォン」と名前は決まった蕎麦のシフォンケーキ、試作4回目。(おそらく)合格ライは超えました!


朝食のデザートに食べてみると、シフォンケーキに求める柔らかさや甘味と蕎麦の文字に期待する風味がほどよく混在していい感じ。お隣は昨日焼いた蕎麦の実入りのベーグルです。みどり共同購入会のサラダセットの野菜とメッツゲライイケダの生ハムをサンド(マイユのディジョネーズ&kiriのクリームチーズ)。


おや!何なに!びっくり!昨日そのまま味見したときには感じられなかった蕎麦の風味が、野菜やハムと一緒に食べるといい感じでアクセントになってる!もっちりとしたベーグル生地のなかでは違和感だった乾いた蕎麦の実の食感もサンドイッチにするとインパクトがあっておいしい うーん、悩むなー。


先週、ランチとパン教室へ一緒に行ったえみちゃんにもらったクッキー(ゆりの木の里:富山市五福)。おからとキャラメルチョコチップ入り。食べやすい形でおいしかったよー。シンプルだけどちょっと目を引くパッケージも可愛いね。えみちゃんの消しゴムハンコのメッセージカード付きが嬉しかった


さて、これは、何でしょう! 写真をよく見ると書いてあります「ポポ」。名前は「ポポー」だったり「ポーポー」だったりするようですが、先週のパン会で話題になり地場もん屋に売っていたので買ってみました。果物アレルギーの主人には当然無理なので、娘と半分こ。噂どおり、バナナとマンゴーとパイナップルを足したような味で「なるほど、これがポポーなのね」と納得していると娘は少し残しました。ぐにゃぐにゃしてて香りが強くて、ちょっと変わったフルーツ。機会があれば私はまた食べてみたいです。


2013年10月4日(金)08:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理


(7/89ページ)
最初 3 4 5 6 >7< 8 9 10 11 12 最後