おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


昆布パン と 自家製酵母のブール (パリの思い出も)

娘が好きな「昆布パン」を焼きました。
50g分割で12個のかわいいサイズ。

ご近所さんから自家製のじゃがいもをいただいたので
青梗菜とグリーン色のポタージュスープにしたり
ニョッキにしたり、で昆布パンも。

育てるのは得意じゃないから、精一杯おいしくいただきたいと思っています。
ごちそうさまでした。(にっこり)



* * * * *




自家製酵母のブール。



最高気温が37℃もあったので、発酵は速かったけど、生地、だるんだるん。
手こずったけど、なんとか形になりました。

パリで修行したとき、たくさんバケットを焼かせてもらいました。
大きな板に長いバケットが18本並んでいて
リネンの布どりから、長い取り板を使って生地を移動させ
釜入れ用のベルトに6本ずつ3列に真っ直ぐ並べたら(←コレ、ひと仕事)
カミソリでクープを5本ずつ、5×18=90本
そして釜入れです。
ふーっとため息をつくのも束の間、すぐ同じ作業を繰り返します。
やる気満々だったし、オーブンのなかで次々とクープが開くのが見えてかなり興奮。


「じゃあ、次、トラディッション、お願いします」

バケットと同じように見えるけど製法が異なるトラディッション生地
並べ終えて、いざ、クープを入れようとしたら・・・(オッツ!)
バケットのようにはいきません。
先生にお手本を見せてもらい、再挑戦。
柔らかい生地なので、目にも止まらぬ速さで長く1本クープを入れました。
記憶を思い返し、このブールにクープを入れました。
その甲斐あって、エッジが立ちました。



翌朝、ブルーベリーベーグルと一緒に。


いつものカンパーニュより水分が多いので、しっとり。
食べやすかったです。



カンパーニュといえば、スライスすると小さめの端っこが2つ
食べやすい大きさに切って、冷凍しておきます。
保存袋がいっぱいになったら・・・



「ひとくちラスク」を作ります。
徳永久美子さんの『パンを楽しむ生活』のコラムを参考にして作り始めましたが
すっかり我が家の定番おやつになりました。
食べやすいから、巷でもよく見かけるようになりましたね。
慣れたらだんだんテキトーになってきて、前回はあんまりおいしくなかった。
気合を入れ直して作りましたよ。


いつもお世話になっているみどり共同購入会の配達員さんにプレゼントしました。



2011年7月9日(土)14:37 | トラックバック(0) | コメント(2) | おうちパン研究 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

昆布パン〜!!

梅雨明けしましたね!
蝉も鳴いてて夏って感じですね。
昆布パン〜見るとますます習いに行きたくなります(-_☆)キラリ


 by くんたろう | 2011年7月10日(日)16:04

ぜひぜひ

■ くんたろうさんへ

梅雨明けと同時に蝉が鳴き始めましたねー。
夏ですねー。

昆布の旨みがきいている
しっとり&ふんわりとした丸パンです。
またご都合よいときに、ご予約くださいませ。
待ちしていますね。


 by das Licht | 2011年7月10日(日)21:48


(1/1ページ)