おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


てづくり日記
~説明~
小物づくりや家のDIYの記録。

DIY!トイレに珪藻土

我が家のトイレは従来の面積を2つに区切り洋式トイレ2つになります。左は窓有、右は窓無、小物で少し雰囲気を変える予定だけど、床や壁など大きなところは同じです。壁は私が担当。2006年3月~2009年11月、3年と8か月かけて1階の廊下を少しずつ白く上塗りした経験を生かして、石膏ボードに初塗り。使った材料はこちら→珪藻土壁材。廊下は古壁用№52、今回のトイレは№71、コテの広い面で引きずるように塗りました。


天井に塗るのは初めてだったけど、腕が疲れる以外にはさほど苦労なく、運動会翌日の初日は右手の握力の限界を感じながらも楽しく終了。2日目は、綱引きとリレーで使った全身の筋肉痛(特に太もも)に耐えながら・・・気合で塗りました。こんなに広い面積を一気に塗ったのも初めて、約17畳!6袋の珪藻土を水で練るのも腕に堪えたわ~。

あとは、照明、換気扇、便器、扉が付けば、6週間ぶりに我が家にトイレ!感涙
  



2013年10月8日(火)16:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

娘の手芸作品

手縫い雑巾を作る宿題から再び手芸熱に火が付いた様子の娘。今朝は「いつもより大きめの布ない?」と言うので半端な布が入っている「箱」を渡してみた。自由研究の下書きを済ませると、午前中ずっと作ってたんだろうなー。午前レッスンを終えた私に、「皮の紐ない?」と再びリクエスト。昔チョーカーにしてた紐を「好きに使っていいよ」と手渡してしばらくすると、「できたよ」と見せに来た。


「何、何、ちょっとすごいじゃん」、この刺繍! ヘ音記号。しかも黒糸で。


皮紐はここに使いたかったんだねー。ボタンのチョイスもいい感じ。(ボタンばっかり入ってる瓶は自由に使ってもいいことになってる、んだっけな? OK、OK^^)


開けたら、じゃじゃーん。ポッケ!

「何入れるの?」って聞いたら、「何でもいい」って言うもんだから、しつこく聞いたら、「メモ帳とかシャーペンとか筆記具」なんだって。スッキリ~。

今まではホントの端切れ布だけで小物づくりをしていたけど、今回は布選びからレベルアップしました。アイロンをかけながら作ることもいつ頃からか覚えて、仕上がりがぐんと良くなっています。初期のころ、2枚の布をざっくりと波縫いで仕上げたコースターから見たら雲泥の差。その記念のコースターは私のデスクの引き出しのなかで、ビューラー置きとして使っています(笑)



2013年8月24日(土)12:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

水筒カバー

かれこれ5年くらい愛用しているTHERMOSの水筒、交換用せんユニットを注文して飲み口が新しくなり、再び気持ちよく使っています。ただ、ボトル本体の使用感が気になるのでカバーを作ろうと思いつきました。これ以上キズがつくのを防げるし、倒れても音がしないし、ついでに持ち手も付けちゃおう

キルト芯を付けたエプロンの残り生地で外袋、グレイ色の布で内袋を作ったら、中表に縫い合わせ、返し口から外表に引っ張り出して整えて、持ち手のパーツを挟み込み1周ステッチをかけたら完成。作ろう、作ろう、と思っていたモノが出来てすごくうれしい。



2013年7月14日(日)18:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

エプロン3作目

楽しい柄でしょ。水色の縦ボーダー、モダンな黄色につづいては、アートな森のエプロンです。大きな柄なので、型紙を取る場所によって、小さい柄がメインの落ち着いた感じになったり、ピンク色が強くて可愛らしい感じになったりとかなり印象が違うから、娘に決めてもらいました^^
緑色や濃い色が多くて賑やかなんだけど大人が着てもおかしくない雰囲気に仕上がって満足です。でも、娘の一押しは黄色のエプロンだそうです。



2013年6月19日(水)19:15 | トラックバック(0) | コメント(2) | てづくり日記 | 管理

エプロン

主人が見立ててくれた布生地、2着目はモダンで明るい黄色のエプロンが完成。これを着て、お仕事がんばるぞー。


2013年6月8日(土)12:44 | トラックバック(0) | コメント(2) | てづくり日記 | 管理

いただきもの と 苺ジャム

今年も山の苺をいただきました(待ってました^^) 芦峅寺の生徒さんがお祖母ちゃまが畑で作っている苺を届けてくれました。とても甘くて大粒です。

「ICHIGOジャム」、いろいろ瓶に8個もできたよ。



ジャムを作るときはいつも幸せな気持ちになります。いただいた果物ならなおのこと。1粒1粒丁寧に洗いながら感謝の気持ちで「おいしいジャムにしたいな」と思います。春にいただく苺のお礼は、12月シュトーレンでお返し


苺のほかにも、たくさんの法蓮草とサラダ菜もいただきました。畑をしていないので、新鮮なお野菜をいただけると本当に嬉しいです。全部おいしくいただきまぁす。


昨日お越しくださった2回目の参加の生徒さんが、着物をリメイクして作られたティッシュケースをくださいました。すっきりとして機能的な箱ティッシュのカバー、とても丁寧に作られています。私も古着からルームシューズを作ったりしているので、こういう活用法も見習いたいな。紺色の箱ティッシュは食卓テーブル、可愛いピンク色のは私のデスク横が定位置になりました。ポケットティッシュ用は娘が気に入ってしまいました^^


先週、材料を取りに寄ってくださった生徒さんから可愛い石けんをいただきました。ペーパーナプキンの柄をプリントしているそうです(デコパージュ石けんと言うのかな)。早速、苺柄のを使っています。手を洗うたびにうれしい

毎日使うものがお気に入りのものだったり、手づくりしたものや、いただいたものだったりすると、目にするたびに、使うたびに、その時のことやその人のことを思い出したりして、嬉しくなりますね。



2013年5月25日(土)11:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

エプロン

エプロン売場はいつもチェックしていますが、なかなか欲しいものが無かったり値段がつり合わなかったりするので結局作ることになります。(優柔不断なので)主人に見立ててもらい4種類の生地を買ってきました。まずは、一押しのストライプの布から。ワンピース風に見えるけど、後のやや高い位置でリボン結びをして着るデザイン、改良を重ねて作ったオリジナルの型紙です。


普通の家庭用ミシンしか持っていないので、端の始末は三つ折り。ギザギザの端ミシンはきれいに仕上がらないのでなるべく工夫をして使わないようにしています。裁断するときに生地のミミをいい具合に利用することも多いです。動きやすいように身頃は3枚継ぎ合せてスリットを入れています。片方はミミ、もう片方は端の始末をしなくて済むように飾りのテープを縫い付けてみました。

すっきり夏らしいエプロン、完成^^
この流れで、エプロンあと3枚作ろうと思ってます。暑くなる前に・・・ね。



2013年5月22日(水)09:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

ルームシューズ(オールシーズン)

キャンセルが入って今日はオフ。朝の家事など終えたあと、たっぷりと洋裁に時間が使えたので夕方には完成。手を動かしながらキャンセルになった生徒さんのことを心配したり、友達のこととか、明日のパン会のこととか、いろいろ考えました。



ルームシューズはいつも古着を再利用して作っています。このブラウスはもう着ないけど、布の感じが気に入っていたのでリメイクできて満足。

左右の前身頃にあるタックの縫い目が甲のセンターにくるように裁ちました。これが今作のポイント。それからストラップをつけるのは止めました。1年前に作った紺のチェックのルームシューズもつい最近ストラップを外したばかり。好みは変わるからね。その分だけ早く作れるし、脱ぎ履きしやすくていい感じ。

後身頃は手付かずで取って置いて、またいつか何か作ろー。




休みだけど家に篭ると決めたので、朝食後は自家製酵母のベーグルを捏ねました。そして、きのうのグループレッスンで余ったカラメルバナナを入れてマフィンを焼きました。冷凍保存していた半端なカラメルバナナもチョコチップもがっつり入れて。夕方、自家製酵母のベーグルを焼きながらルームシューズ完成。傘を持たずに学校へ行った娘を迎えに行くと、タイミングよく相撲の練習に参加していた一団が玄関から出てきました。みんな真っ赤な顔、しっかり稽古した様子。娘とおやつタイム。バナナの香り、たっぷりチョコ、ミニだけど満足


2013年5月10日(金)17:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

廃油石けん

ベーカリーマルシェのときは、23日、29日、30日と3日間でベーグルドーナツを300個ぐらい作りました。使い終わった揚げ油は石けんにするつもりで取っておいて、やっと仕込ました。


洗濯用の石けんですが、トレハロースとペパーミントオイル入り。石けんづくりの先生、michi*さんには肌にいい石けんづくりのことをたくさんえてもらったのに、久しぶりに仕込むといっても、一度にたくさん出た廃油を再利用した石けんばかりで心が咎められます・・・。


遠足予備日の今日もお弁当。とろとろたまごのオムライス(ライスと玉子の間にチーズも)、トマト、かぼちゃコロッケ、デコポン、メロンパン。不安定な空だったけど、近くの山まで全校生徒歩いて遠足に行けたみたい。冷凍して自然解凍したメロンパンだけど、サクサクでおいしかったって。


2013年5月2日(木)17:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

娘の針山

5年生になると家庭科がはじまります。4年の3学期に裁縫セットの注文用紙が配られましたが、うちはようやく買い揃えました。1つ1つ選んで、好きな箱に詰める楽しみ。針山は娘のデザイン画を元にして作り、ディスプレイ用の小さなお鍋にセットしました。まち針を色ごとに刺しておきたいようです。道具に負けないように、お裁縫がんばって楽しんでほしいです。


金曜日は午後から高岡出張レッスンだったので、朝から出発。午前中は美容室へ、お昼はカフェチェホアに行きました。1人時間満喫~。


赤パプリカのチーズケーキ、美味なり^^


山食パンもりんごのデニッシュもいい感じに焼けて、帰宅途中にKimachi Bakeryへ。今回はイーストのパンばかり買ってみました。


2013年4月28日(日)22:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

娘のエプロン

久しぶりに子供たちが駆け回って遊んでいる声を聞きました。天気がよいけど外出する予定もなく、パンの試作や準備などキッチンにこもっているけど、友達と元気に遊んでいる空気を感じるだけで、満足、満足。

ベーカリーマルシェでは、たくさんの人の力をお借りしてパンづくり、設営、販売をさせていただきます。いつもおうちパンの写真を送ってくれる射水市のYちゃんにはご主人お手製のディスプレイ棚を貸していただきます。同じく射水市のEちゃんには「リヒトのパン」のハンコ制作をお願いしました。23日(土)は6人、29日(金)は5名の生徒さんがパンづくりに協力してくれます。助けてくださる生徒さんのご家族にもご理解いただいていること、本当にありがたく思っています。精一杯おいしいパンをたくさん作って、完売したいと思っています。3月30日(土)はグランドプラザにお越しください



このブログでは、顔出しをしてないうちの愛娘(春から5年生)。ベーカリーマルシェの担当は看板娘です。やる気を出してもらうために初めてエプロンを作ってやりました。ついでに私のエプロンも首紐をリメイク。このワンポイントだけお揃いにしました。


2013年3月9日(土)18:17 | トラックバック(0) | コメント(2) | てづくり日記 | 管理

誕生日ケーキ と ジンジャークッキー

朝食の片づけをしながらラジオを聴いていたら、日本人でただ一人の公認サンタさんが世界のクリスマスと日本のクリスマスについてお話していました。しばらくすると、宿題をしていたはずの娘が「今日、ジンジャークッキーつくろ!」と興奮した顔でやってきました。2階で同じラジオ番組を聞いてて、サンタさんにプレゼントをお願いするためにはジンジャークッキーを焼かなきゃいけないと思ったみたい。


私も興味あったので、早速レシピ検索。こちらのレシピ:::に決めて、娘と手分けしてあっという間に生地づくり。午後から遊びに来てくれた友達と一緒に型抜き。カリカリで風味がよくておいしいクッキーができました。


クリスマスイブは娘の誕生日。10才になりました。
ケーキのリクエストは、チョコレート系かチーズ系だったので、両方入ったベイクドレアチーズケーキをチョイス。これも一緒に作りました。どんなお味かな?美味しくできていますように・・・。



2012年12月24日(月)16:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

冬用カーテン と カラメルバナナシフォンと・・・

先週に引き続いて上滝地区のみなさんと楽しいグループレッスン、「ブリオッシュ」を作りました。出来上がりと雰囲気の写真はこちらから<コメント>をクリックで見れますよ。16人一斉に手ごねスタート、たくさんのバターを一生懸命に練り込むと体もポカポカしてきます。


15分割して型に入れたらお待ちかねのティータイム。先週は「ベーグルドーナツ」でしたね。今日は16名ということで「カラメルバナナ入りのシフォンケーキ」を2台ご用意。作る工程から焼き上がりまで、すごく盛り上がって楽しい時間でした。ありがとうございました。


午後からは1人時間。田島悠紀子さんのラジオ(FM82.7)を聞きながらAnzudoで選んだ布を早速カーテンに。アイロンとミシンを交互にかけながら、もたもたと2時間・・・。娘が帰ってくるのに間に合った。窓辺が暖かい雰囲気になりました。


生徒さんからいただいたお土産。射水のお米を使った米粉です。また米粉入り食パン焼きたいな。それから秋田の銘菓「もろこし」。優しい甘味が嬉しいな。ありがとうございます。


じゃーん。新しいまな板、ではありません。年末で丸3年になる青森ヒバのまな板が傷んできたので近所の大工さんにお願いして削ってもらったんです。作業場にある大きな機械を起動させウィーンと表裏と1回ずつ通せば新品みたいにきれいに。感動です。ライ麦ともちきびを入れたアレンジ山食パンのレッスン(→こちら)の合間に、このときと同じ2斤山食パンを作り、夕方5時半ごろにまな板の上に焼きたての食パンをのせて出発。荒れた天候の日でしたが、午前中ヨガに行き、先生から「今日は暦の上では新月です。新しいことをはじめるといいですよ。」と聞いたので、思ったときが吉日とパンを焼き、まな板を磨いてもらいに行ったのでした。すっかり暗い時間でしたが(新月だし)、棟梁のお父さんだけじゃなく、気さくなお嫁さん、小さな娘ちゃんたちも工場前に出てきてくれてみんなでまな板の仕上がりを待ちました。ヒバのいい香りがよみがえりました。焼き立てパンの香りと交換だね。心がぽかぽか温かくなりました。包丁の当りが心地いい。(ありがとうございます。)


2012年11月15日(木)17:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

ルームシューズ 2足

寒ーい。あったかルームシューズが完成しました。 さて、この写真、どっちが誰でしょうか・・・?

左の裸足が娘。学校から帰ってきたら、すぐ靴下脱ぐし、休みの日は履かないのよね。でも寒いから、ルームシューズだったら喜んで履いてくれる。私はもちろんソックスと重ね履き。








娘のは思い出のボーダー柄。6年前に杏堂さんで習った初めて子供ズボンの残り布を甲表に、甲内は白フリースの秋~春用。私はウール素材に見た目も暖かな赤いスウェット素材をあわせた冬用仕様。2足同時進行で10時間ほどかかりました。成長にあわせてこれからも作ってやりたいけど、サイズ差が急速に縮まっています。



2012年11月3日(土)20:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

DIY(クロス壁塗り)

左・・・火曜日11:20 右・・・水曜日12:15

ちょっと分かり難いけど、2日間かけてクロス壁を白く塗りました。



去年リフォームして大きな部屋になったのはいいけど、結婚当初は確かに白かったクロスがいつの間にかベージュ色になっていたことが歴然。つなぎ目くっきり。ちょうど2日連続で休みだし、天気もよくて涼しいから、えいっとクロス用ペイントを塗ることにしました。全く同じクロスではないから質感の差はあるけど、境目が目だ立たなくなりましたよ。


塗り専用のバケツとローラーは必需品。家具を移動したり、スイッチプレートのカバーを外す、テープや新聞で養生するなどの準備に意外と時間がかかる。マスキングテープは40m以上使いましたよ。1回ではかなりムラがあるので、2~3回重ね塗り。マスキングテープを外したあと、塗り残しやはみ出し箇所の修正、道具の後始末などなど、本当に手間はかかるんだけど、ラジオを聞きながら自分のペースでやるから楽しいです。もう1部屋予定してます。施工面積は今回の3倍くらいで天井も。今年中にするかどうかはまだ未定・・・。

ペンキ塗りのあと、カーテンを洗濯して、窓拭きもして、午後から買い物へ。気に入ったヨガウェアが見つかりました。家族も似合うといってくれて、10月からのレッスンがますます楽しみ。



2012年9月27日(木)09:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

スモッキング刺しゅうのエプロン

商売道具(?)のエプロンを作りました。日々使うものだから、誰とも一緒じゃない自分だけのエプロンを気分よく身につけたい。

まずは、1年前に作った花柄のエプロンの型紙を修正するところから。布は5月に作ったルームシューズと同じ、紺色のギンガムチェック。

月曜日・・・頑張って身ごろをほぼ仕上げて
火曜日・・・細かいパーツづくり
水曜日・・・30分ほどミシンに向いパーツを縫い付けたら、完成。




くしゅっとタックを入れる胸元のデザインを変更して、前々から興味があったスモッキングという刺しゅうをしました。チェック柄なら好都合。肩紐と腰紐はどちらも幅1cmに仕上げるために、中表に縫ってからひっくり返す。ちょっと面倒だけど4本ね。表からステッチをかけるのは省略。くるんと丸まった紐もかわいいかなと。


花柄のときには出来なかった「スリット」を入れたのが、今回の1番の改良ポイント。動きやすさが違うからね。試着しながらポケットの位置も微妙に変えました。


この布。去年の夏に開かずの扉から発掘した30年以上前の代物です。裁断してから、うっすらシミがあるのに気づいたのでバテンレースを縫い付けて誤魔化しました。あんまり見ないでね。


2012年9月12日(水)09:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

ピアノのレッスンバック

夏休み中に体験レッスンをさせていただいたピアノ教室に通い始めました。バイエルなど教材のサイズが分かったところで、早速レッスンバックを作成。ご近所だから娘には歩いて通ってもらうから、雨の日や雪の日などのことも考えて、腕にかけられる長めの持ち手&縦長のデザインに決定。布は水や汚れに強い「ビニールコーティング」。花柄がかわいくて気に入り、2年ほど私のデスクマットとして使っていましたが、面積が広いと柄が少々うるさくて。いつか何か作れたらいいなと思っていました。


初めての素材だし、「きっと縫い方にコツがあるに違いない」とネットで検索してみたら・・・。かなりの難物だということが判明! いろいろ準備するものも必要みたいだけど、家にある片栗粉1本で縫うことができました。月謝袋や安全反射タスキを入れるための「内ポケット」、「マグネットボタン」など、既製品に近づけるためにパーツは大事に作りました。ビニールコーティング布は切りっぱなしOK、アイロン不要だから、サクサク進むし仕上がりも良いので、またいつか作ってみたいです。


2012年9月10日(月)15:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

シューズ袋

残暑が厳しく、9月も暑いと予報が出たので、娘が宿泊学習に行った日に美容室へ。短めにカットしてもらいました。ヨガの服を探しにふらっとスポーツ店へも行きました。お目当てのヨガウェアはなかったけど、ランニングシューズをもう1足購入しました。しばらくジムで履き慣らして、運動会以降は外履き用にする予定。


昨年末に娘の内履きシューズ袋を作りましたが、この機会に自分のも作ろうかなと思い立ちました。今までは、入社して間もない頃に支給されたチアガール衣装に含まれていたアシックスのシューズ袋をずっと使ってて、物持ちいい私だけどちょっと恥ずかしい・・・。底の部分は厚手の布、リネンにはワンポイント「靴」の刺しゅうをしました。


朝ごはんのあと、主人は仏間の掃除と片付け。明治の印があるモノや、天皇ご一家の古い記念写真など出てくる、出てくるー。私も少しお手伝いしたけど、汗、吹き出るー。この機会に座布団は新しいものに入れ替えようと提案(お義母さんの嫁入り道具、40年間立派な箱のなかで眠っていた代物です)。床の間や神棚や電気の配線、使わないもの、すっきり片付けできました。当たり前になっている場所も、改めて片付けすると、新しい風が入って思った以上に片付きます。


2012年9月2日(日)13:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

夏の帽子

サマーハット、完成。ハマナカのエコアンダリア使用。カンカン帽のデザインで編みましたが、実は、ほどき直して2回目の完成です。最初にいつものクロッシェのデザインで編んだら、くねくねして、形がめちゃくちゃ。糸と編み図が合わなかったんだと落胆(しばらくお休みしてました)。ほどきながらカンカン帽の編み図で作り始めたけど、やっぱり少しくねる。ハマナカのホームページを見てみたらスチームで形を整える方法が紹介されていて「そうなの~!」と驚き、ようやくかぶって外出できる帽子が仕上がりました。 さぁ、次は娘の帽子。週末は糸選びに出かけようかな。


「ガーリックトースト」



冷凍しておいた自家製バケットを夕飯の1品に。サクサク食べやすいスティック状が我が家の主流だけど、輪切りも可愛くて絵になるなぁ。


バター、オリーブオイル、ガーリックパウダー、塩、ミックスペッパー、パセリもたっぷり混ぜて(有塩バターのときは塩を控えめに)。たっぷり霧吹きをかけたら、200℃のオーブンで5分くらい。焼き色はお好みで。霧吹きをするとカリカリ&サクサクに仕上がります。ビールにも、キリッと冷やした白ワインにも合いますね。


おやつにワッフルも焼きました。ハチミツたっぷり生地に、ブルーベリー、レーズン、ココナッツ、ミューズリーも入れて食べ応え充分だからハート1個で満足できる♪


2012年7月4日(水)16:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

ルームシューズ

やっともう1足できた♪
新しいルームシューズを作りました。
作り始めると着々と進むので、もっと早くやればよかった。



紺色のギンガムチェックでシンプルにする予定が
ストラップを白にしたら、少し物足りなくて
お花のモチーフをサイドに付けてみた


完成♪



中敷はオーガニックコットンのワッフル生地。
取り外しできるように、縫い付けずに履いてみようと思う。



2012年5月21日(月)22:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理


(1/6ページ)
>1< 2 3 4 5 6 最後