おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


2011年7月を表示

自家製酵母のぶどうパン

前回と同じ120g分割の食べ切りサイズ。
ふっくら膨らんだ白く可愛い生地に似合うと思い、クープは2本。
バターはなし。



切り込みが少し甘かったみたい。
次こそ、このパンに相応しい姿に焼き上げたい。



冷凍卵白が貯まってきたので、シフォン生地を天板で焼きあげてズコットにしました。
4月のときと同じ、帽子形じゃないけどね。
薄いスポンジを4段重ね。



生クリームの泡立てに使ったのは、こちらのホイッパー
コツをつかむ前に5~6分立て完成。
マスカルポーネ、板チョコ、ナッツ類を合わせたらクリームの出来上がり。



よく冷やさずにサンドしたり、切ったりしたせいで傾いちゃいました。
ひと晩ゆっくり冷やしてから切ればよかったな・・・。
シロップのラム酒をレシピどおりにたっぷり入れたら、香りがいい。
おいしー!
次に作るときは、ロールケーキみたいにクリームを巻いてみよう。



夏の風物詩、「まつり」や「盆踊り」が次々はじまりますね。
ずーっと焼きそばを焼き続けてきた主人も、商工会青年部を卒業し
やっと親子3人で立山まつりを楽しむことができます。
お天気なんとかもってくれるといいなぁ。



2011年7月30日(土)18:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

今週のパン教室

夏休み、最初の週が過ぎようとしています。
お天気こそパッとしませんが、子供は予定たくさん元気いっぱい。
「ヒマ~」と言う暇さえないほど。

しかし、夏休みは8月こそ本番。
今年はパン教室もポツポツとさせていただくから
予定や宿題を消化しながら「あっという間」に2学期を迎えられるといいな。



* * * * *




今週は火曜日にキャンセルがあり、水曜からスタート。
教室を始めた当初からの生徒さんで、金沢に転勤されたのちも
平日のお休みが取れるときに、新メニューを中心にご予約くださいます。
今回は「ブラックチョコパン」。



2人並んで捏ね終わると、お互いの近況報告から・・・(まずは健康ネタ)。
おしゃべりは全く尽きず、気づけばパンは完全に冷めていました。
お味はいかがでしたか?



木曜日はこの3年間、毎月必ずご予約くださる生徒さんをお迎えしました。
受講メニュー、なんとその数「40種(延べ)」。
以前の「フランスパンのカンパーニュ」を受講済みですが
2分割になったブールで復習しました。
とにかく手間要らずで、ラクチンなんです。
ご自宅の新しい石窯オーブンでも、上手に焼けますように!



金曜日は「しっかりライ麦パン」教室。
その名のとおりライ麦の風味がしっかりと感じられるパンです。
イーストパンですが、手軽に作れるライ麦のハード系。
コツをしっかりお勉強しました。
お味はいかがでしたか?

みなさん、来月もお待ちしています。


* * * * *



ある日の「おうちパンプレート」


:: ベーコンエピ(オリーブ入り)
:: 自家製酵母のぶどうパン(バター付き)
:: ブールサンド(ルバーブとリンゴのジャムとクリームチーズ)



2011年7月29日(金)22:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

ゲランドの塩 と ブール

「おうちパン研究家」として、日々パンのことばかり考えている訳ですが
ここ最近は「塩」について思い巡らしています・・・。

実は、ゲランド塩に石が混じっていたんです。
1日のスタートに「ジャリ」っていうのは、すごく不愉快だし
作った者の責任として、すごく申し訳ない気持ちになりました。
パン教室を始めた当初から使っているけど、こういうことは初めてです。

他の塩に変えることも検討しましたが、ゲランドの塩への愛着はひとしお・・・。
悩んでいても仕方がないから、ひとまずふるってみました。
万能こし器で試しましたが、結果良好。
袋の注意書きにある「夾雑物(きょうざつぶつ)=不純物」は
生産ラインの最後、検査員になったつもりで、自分で取り除くことにします。
しばらくは、不純物の量と質に注意しつつ、他の塩についても調べましょ。


教室で作ったパンに石が入っていた方はいらっしゃいませんか?
お手数ですが、ご一報ください。




* * * * *




ブール教室の際、生徒さんの生地と比較しながら作りました。
これは、モルトパウダーを使っていません。



このときのベーコンエピも同じく砂糖で代用しましたが
今回はボリュームのあるブールでの試作。
同時進行で比較しながら作ったので、非常にいい研究結果が得られましたっ。



さて、翌朝。
スライスしはじめて、すぐ違いに気づきました。



次に味や食感はどうだろう・・・。

おいしい!

砂糖でも代用できますね。
ただし、比べてみると違いは分かります。
それに粉の力を借りている部分も大きいと思う。
長く成形したもう1個のほうは、クープが開かなかったし。



ブラックチョコパンの教室が1名さまだったので、私も一緒に作りました。
夏休みの娘とお出かけしてくれた義妹Eちゃんにお裾分け。

ブラックチョコパンを初めて作ったときに高評価してくれたお友達のルンコちゃんが
プチデココのときに薦めてくれた黒のマスキングテープ。
本当にクラフト色によく似合うなぁ。
ありがとう、気に入って使ってるよ♪



2011年7月29日(金)12:27 | トラックバック(0) | コメント(4) | おうちパン研究 | 管理

ブール

じめじめお天気つづいていますが、今年は海に行けるかな?
振り返れば、3年前の夏。
思い切ってレーシックをしました。
煩わしさが解消されて、違う楽しみが増えました。
娘とプールで一緒に泳いだり、年に1回は福井の海で遊んだり
それから、気づかれないように徐々にアイメイクを濃くしてみたりしてます。



4月に痛めた腰ですが、ずいぶん良くなりました。
時が経てども、まるで回復する気配がないので、これは・・・と
主人が教えてくれた均整体操を続けながら、気になるときだけタイガーバームを塗っています。
いろんな不調が出てくるたびに、1つ1つ改善していく努力が欠かせない
そんな年齢になってきていることを実感します。
もうそろそろ人生の折り返し地点なのかな?

だったら、こんなところで怠けている訳にはいきません。
気合を入れて、水着を買いました。



* * * * *




ささ、どうぞ。

朝のパンがご用意できました。



自家製パン2種類、サンドイッチ用の「ブール」と、「ぶどうパン」です。


「ブール教室」のご予約が入っているので、事前に1回作りました。
ふっくらとボリュームよく焼きあがり。



クラムの肌理も揃ってきれい。満足。
主人は開口一番、「ふわふわだー」と。
娘も喜んで、端っこのひと切れにバターをぬって食べていました。



レタス、ハム、トマト、人参サラダ、オレンジ、他にスライスチーズ
サラダには、ニンニクとセロリと一緒に下ごしらえしたササミ入り。
ボリュームたっぷりのサンドイッチになりました。

このブール1個の材料代が、60円くらい。
おうちパンは高くないから、その分、おいしい野菜や果物を揃えたいと思います。



2011年7月27日(水)09:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母のぶどうパン

外出する際、水筒はかかせません。
中身はたいてい「水」。
なにせ用意が楽だし、水がおいしいっていうのもあるし
緊急時には手を洗ったり、子供の顔を拭いたりもできるから。
子供と買い物に行くときは、たまにジュースのときも。
すぐ「お腹へったー」って言うから、ひとまずジュースでゴマカシマス。



また、ぬか漬けのお話です。
地元野菜のコーナーに「富山産 かたうり」を見つけました。
この野菜の漬物がとても自分の口に合って、おいしかった記憶が蘇り
母もそうしてくれていたであろうように、半月形の1/4に切って、塩をふって
容器に対してぬか床が少なかったようなので、それも足し増しして、準備万端、漬けました。



少し水っぽくなったら、付属の水取りカップを入れたり、楽しんでいます。
茶色い小瓶は生姜シロップ。
身近に生姜の話題が続いたし、タミングも揃ったので私も作ってみました。



* * * * *




自家製酵母のぶどうパン、2回目。



さらに小ぶりに4分割して、クープ1本にバターを落としました。
そしたら、まぁまぁ、開きすぎ。



案の定、クラムに大穴、かっちょわるい仕上がりになりました。
自家製酵母は、しばらくこの生地で焼き続けてみる予定。




* * * * *





さて、夏休み最初の日曜日は、新川地域をドライブ。
まずは5~6年ぶりのミラージュランド、初めての魚津水族館。
子供の成長とともに遊び方も変わり、親子で観察を楽しみました。
次は、海沿いに黒部方面へ。
生地の清水街道を散策しながら、道の駅で昼休憩。
(道すがら、濱田ファームさんのおしゃれな看板を目撃して1人興奮!)



そして、アイスクリームと足湯を目的に、宇奈月へと向かいました。
好きな味を2つずつ選んで、足湯で遊びました。
私は「紅いも」と「ストロベリーチーズケーキ」。
紅いも、おいしかった!

同じ新川地域でも、海沿いの町の風情と、温泉街の観光情緒ある雰囲気。
それぞれの趣を感じて、旅気分。
また出かけてみたい。



2011年7月26日(火)15:31 | トラックバック(0) | コメント(2) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母のぶどうパン

ベーコンエピ教室の生徒さんと並んでこねました。
水分量だけ変えて、発酵のタイミングをずらし、1時間半後に焼き上がり。
オリーブ入りだと晩ご飯にあわせたくなります。




自家製酵母でふんわり食べやすい「ぶどうパン」。



クープとか焼き色とか、無難に焼きあがってくれればいいかなと、オーブンは200℃まで。
クラムは綺麗に膨らんでいるし、このレシピに相応しく焼きあがったと思います。
そのままでもおいしいし、バターだけぬってもおいしい。
小ぶりだから、もちきびのマフィンのあとに1~2切れ食べています。


トーストしたマフィンは、ザクザクして食べやいから、主人も娘も喜ぶ。
レタス、ハム、チーズ、トマトをサンドした娘は
「このサンドイッチ、おいしー」と私の顔をみて言ってくれました。



うれしくて、同じ分量でまた焼きました。


我が家のホットプレートに、ぎりぎり9個並びます。
上の写真、黄色の粒々がもちきびです。




ご近所さんや、店のお客さんからいただいた夏野菜、おいしくいただいています。
サラダでしょ、ぬか漬けでしょ。
ピーマンは炒めて、みんな大好き味噌かつおぶし味。
塩をふったスティックきゅうりは生春巻きにも入れました。
ごちそうさまでした。



最後に、お料理教室で習ったチャイ。
濃い目に煮出した味が主人は好きみたい。
娘もお代わりするほど、喜んで飲んでくれました。
私は、飲むのも、作るのも、好きー。

お料理教室のおかげで、前よりずっと作るのが楽しくなりました。
先生、本当にありがとうございます。



2011年7月22日(金)22:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

今週のパン教室

ある日の「おうちパンプレート」

:: フォカッチャと夏野菜のマリネ:: :: リッチベーグルドーナッツとチャイ ::

来てくださる生徒さんのお顔を思い浮かべながらご用意しています。
味見程度で恥ずかしいのですが、どうぞお楽しみに。



* * * * *




月曜日は祝日でしたが、新規生徒さんをお迎えして「ベーグル」教室でした。
お話していると、パン好きなのがとても伝わってきましたし
おうちパンづくりもきっとスタートされると思います。
またご都合よいときにご予約ください。
お待ちしています。



火曜日は「ブルーベリーベーグル」教室でした。
このときのブログの写真をみて、今月2回目のご予約をくださいました。
ありがとうございます。
すみれ色の生地、可愛いですね。私も同感です。
9分割でひねる成形も練習しました。
小さい生地は成形し難いですが、閉じ目はしっかりとね。
おうちでも、ぜひ作ってみてください。



水曜日は毎月お2人でご予約いただいている生徒さんをお迎えしました。
メニューはお任せくださるので、夏でも作りやすい「スコーン」をご用意。
チョコチップ入りとレーズン入り、半分ずつ分けてお持ち帰りされました。
40年来のお友達というので、羨ましかったです。



金曜日は「ベーコンエピ」教室。
お忙しいなか、お仕事の休みを利用して来てくださいました。
職場の方にもプレゼントしたいということで、8分割をご提案。
たくさん出来てクーラー網がいっぱいです。
なんだか得した気分ですね。
お土産もありがとうございました。



さてさて、終業式でしたね。
いよいよ夏休みです。
8月の予約表は、随時更新していますので、ご覧くださいませ。
予定が決まり次第、ご案内させていただきます。


* * * * *



雨空で過ごしやすい朝。
生徒さんから、嬉しい写真が届きました。
昨夜焼き上げた「ブリオッシュ」と「ブラックチョコパン」。
どちらもすっきりと、格好良く出来ています。
そして、贅沢なパンですよね。



先日も他の生徒さんから、同じ型を使ったミニ食パンの写真が届きました。
お子さんのためにチョコチップ入りも。
しっとり、ふんわりが、写真からも伝わってきます。



おうちパンの喜びと楽しさが広がっていること
写真を送ってくださると、実感できてうれしくなります。
教室ではもちろんのこと、日々更新しているこのブログでも
パンづくりのよさをお伝えできたらと思っています。
「おいしそう」と思ってもらえたら、嬉しいし
同じように作ってくださったら、もっと嬉しい。
「作りましたよ」と写真付きのコメントで教えてくれたら、さらにさらに嬉しいです。
恥ずかしかったら、メールに添付でも、もちろんウエルカムです。


喜びを共感できると、幸せが何倍にもなって
「教室もパンづくりも、ますます頑張ろう」って思っちゃいます。



2011年7月22日(金)12:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

もちきびマフィン

町内から配られた花の苗。鉢に植えたものの、さて、何の花? 近所のお母さんたちに教えてもらいました。

元気にすくすく育ち、黄色い花が咲いたのは「ジニア」。くたーっとしていたから支柱をしたけど、相変わらずひょろひょろしていた気になる子は「ゴテチャ」。水やりをしていたら、先端にようやく花目をみつけた!と思ったら、昼には咲いていました。なでしこにも似た、可憐な花。



久しぶりの雨空で過ごしやすい日に、そっと咲いていました。


* * * * *




夏のパンづくりは、暑さとの戦い。
オーブンを点けると2~3℃室温が上がります。
そんなときにオススメなのが、ホットプレートで焼くマフィン。



暑さを感じることもなく、そっと静かに焼きあがり。
イーストを少し減らして室温発酵でも、2時間ぐらいでした。
本当に発酵が速いので、1gほど減らすといいですよ。



朝食プレート



自家製酵母のブール : レタスとハム : 夏野菜のオイル漬け : トマト

トーストした薄切りパンに、野菜をのせて。



大きめの茄子とピーマンは半割り、小さめの玉ねぎは1/4、それとミニミニ人参。
オリーブオイルをまぶしてオーブンで焼きました。
こんがり焦げ色がつくくらい。
バルサミコ酢と塩をふって、オイル漬けに。
大ぶりに切ったので、瑞々しくておいしい。



またまた、ひとくちラスク。
あまり沢山だと作りにくいけど、気が付くと保存袋がいっぱい・・・。



旬のかぼちゃを煮ようと、ちょうど下ごしらえをしていました。
わたにくっつている「種」って・・・、確か食べれるんじゃなかったっけ?
ネットで調べて、軽く洗ってレンジで乾燥。
それをラスクに混ぜてみましたよ。
少し歯応えあるけど、殻のまま食べられる。
面白い。


そうそう、ぬか漬け。
楽しくて、たぶん私、ずっと続けていけそうです。
人参とごぼうは、歯応えが楽しめる大きさに切り、チャーハンにしました。
味付けはお味噌少々。
付け合せもぬか漬け「茄子」と「プチトマト」。
「食べたことがない味」と言いながら、娘も食べてくれました。


かぼちゃの煮物は最初の料理教室で習ったレシピ。
何度も作っているけど、味に変化をつけたくて、ピーナツバター(無糖)を少し入れました。
オイル漬けは、野菜たっぷり使いたくて、ロースターじゃなくオーブンで一度に焼きました。

大した話じゃないけど、少し変えてみるって楽しいです。

昨日より、今日。
今日より、明日。
いい日になりますように。



2011年7月20日(水)11:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

ピザ

以前から、主人は娘にデジカメを持たせたいと言っていました。
買い物先でよさげなものを見つけたので、買ってやることにしました。
オモチャっぽいけど、USBで充電できるし、機能がシンプル。
ものすごく喜びました。
(ほっぺをつねって、夢じゃないと確認しておりました)

充電が満タンになると、まずは家族の写真。
ズボンベルトに吊り下げて、次々と気になるものを撮りはじめました。



夕飯のピザ生地を成形している私。
こういうシーンを撮ってくれるのは、家族だね。



のせたい具がありすぎて、珍しく、具沢山のミックスピザ。
ハム、ナス、トマト、紫玉ねぎ、ゆで卵、ピーマン。



こっちは、ベースにハーブ入りのクリームーチーズをぬって、エビメイン。
フランスパンからアレンジした生地は、見た目も味も普段よりいい感じ。
これを基に、もう少し手を加えてみよう。



恥ずかしながら、食べてるところも、ちゃっかり撮られました。
娘のデジカメ、夏休みも大活躍してくれそうです。



2011年7月18日(月)21:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

ぬか漬け

注文していた「風来のぬか漬けセット」「野田琺瑯ぬか漬け容器」
両方揃ったので、レシピに従いぬか床を仕込みました。
まずは、セットに入っていたきゅうり2本。



ドキドキ味見してみると・・・、しょっぱい、けど、おいしー。
子供のころ母が漬けてくれたぬか漬けを、自分でも作れて感激です。
娘はぬか床にも興味深々だし、パクパク食べてくれました。
やや不信がっていた主人も、ひとくちで気に入ってくれました。

次に、茄子。
まだ少し浅かったけど、それでもおいしかった。
今晩は、少し太めのきゅうりと、ごぼうと人参を漬けてみました。
すでに、愛着が沸いてきています。

私が世話をしているペット
金魚のたまちゃん、ぬか床、そして、パン酵母。



今月のお花教室、ひまわり、トルコキキョウ、しゅっとした葉っぱ(?)。

娘がお花教室に行っている間、私はお団子づくり。
公民館から帰って来たら、お団子持って図書館へ。
木陰の気持ちいい風を感じながら、ピクニック気分でおやつにしました。



これは、公民館の大広間(36畳)。
婦人会の清掃活動で、思い切って畳の配置換えを提案したのです。
獅子舞の練習等で中央の畳ばかり傷んでいるのが気になって。
こういう経験って、年配の方と一緒にさせてもらわないと分からないから
地域の活動は本当にためになることが多いです。
娘にも見せることができてよかった。



最後に、お仕事。



自家製酵母のカンパーニュから、次はブールに挑戦中です。
けど、なかなか上手に焼き上がりません。
それらしくならないので、困っています。
フランスパンは、イーストのほうが軽く焼きあがっておいしいのかな・・・。



「ピンとくるタイミング」というのがあって
ぬか漬けをはじめたのも、まさにそういう感覚でした。
気持ちと状況がすんなりかみ合っているから、不思議とすんなり始められる。

「なぜ」と聞かれても、上手く説明できなくて
何年か経ったら、「○○○だったから、そういうタイミングだったんだよね」と思える気がします。


この暑さ。
涼しい図書館で過ごしたり、プールへ行ったり。
久しぶりに泳いだら、全身重いけど
もうすぐ長い夏休みだし、目標つくって、ぬか漬けパワーで乗り切ろう。



2011年7月17日(日)21:42 | トラックバック(0) | コメント(2) | たべもの日記 | 管理

料理教室

砺波の人気お料理教室 Maggoo
2008年の夏から、数えてみればもう7回目。
明るくておしゃれな先生に会えるのが毎回楽しみ。
そして、家庭料理のコツとセンスを吸収させてもらってます。



おしゃれなキッチンで調理も楽しく、ずらり完成。


夏にも食べやすい4品。


サラダのエビちゃんが、とても美味でした。


食後は、見損なった番組の録画を見せてもらったり
情報交換をして、4時間あっという間でした。



予約をしてくれるリリィちゃん、運転してくれたルンコちゃん
それから、先生、ありがとうございました。

次回は、私の運転で、またお伺いしまーす。



2011年7月16日(土)11:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

浅井商店共同購入

浅井商店さん、6000円以上で送料無料!

「海の日」特別サービスのお知らせが届きました。


一緒に注文したい方は、18日(祝)正午までにメールくださいね。



2011年7月15日(金)21:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

フォカッチャ(ベーコン入り)

おうちパンプレートのことも考えて、パン焼いています。
自ずと新しいアイデアも浮かんできて。
小さく分割しても、大きく焼いたときと同じようにふっくらと。
ただ切り分けるより、ちゃんと一人前に見えるように。
そんな思いから、わざとくっつけて焼く作戦。

今思えば、単にちぎりパンなんだけど、フォカッチャがこうなると新鮮です。



2倍量で捏ねて、バット(小)にも敷き詰めました。
生地にはじゃがいもを練り込み、ベーコンも混ぜ込んで、成形のときにチーズも。
アクセントにオリーブと、所々にニンニク。
盛りだくさん。



主人が夕飯いらないと分かっていたから、↑娘と私の夕飯用。
仲良く半分こ。
焼き立て、ふわふわで、もちもち、おいしかったー。
ベーコンの存在感は分かりづらかったけど、美味しさに貢献しているはず。



2011年7月15日(金)08:53 | トラックバック(0) | コメント(4) | おうちパン研究 | 管理

リッチベーグルドーナッツ

リッチベーグル ☆ ドーナッツ


試作2回目ながら「おうちパンプレート」にお出ししました。
ドーナツ教室と並行してつくった先月の試作1回目
そのときの生徒さんにお味見してもらいたくて、タイミングを合わせました。



ちょっと計量ミスしてしまったけど
ホワイトチョコチップ、速攻溶けて消えてしまったけど
修正したり、四苦八苦しながら、今回はコーヒー味に仕上げました。



うん、おいしい!

この味なら、揚げ物も頑張れる気がする。
あと数回試作して、レシピにしたいと思います。
それまでは、企業秘密です。



* * * * *



うれしかったこと。
フォカッチャ教室の朝、ハサミを握りローズマリーを一枝。
水洗いして、乾かして、生徒さんをお迎えしました。
キッチンペーパーを広げると、新しくしたカーテンの窓を通り抜ける風が
ローズマリーの爽やかな香りをふわっと広げてくれました。


昨年フォカッチャ教室の際に、ドライローズマリーを使っていたら
「家に育っているのをあげるわ」とおっしゃってくださり
花束みたいに立派な枝を持って来て下さった常連の生徒さん。
しばらく水に差して、根が出たら・・・、と思っていたら冬になり。

春。
まずは隣のおじさんの畑に植えてもらって
それからやっと、草取りしたうちの駐車場の端っこに植え替えました。
なかなか元気に、青々と、育っています。
先日のBBQでもジャガイモとローストしましたが
ぜひ教室で使いたいと思っていたので、うれしかったです。


小さな積み重ねと、人さまの力をおかりして、思いが現実になるのですね。
感謝します。



2011年7月14日(木)12:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

今週のパン教室

毎日、あちぃですね・・・。
午前中はまだ涼しいですが、午後からはグダグダです。
昼寝しても、首周りの汗で目覚めます。

エアコンは風呂上りの楽しみに、夜2時間だけ。
あとは、扇風機、それから、うちわ。
今のとこ何とか過ごしてますが

あとは・・・

水浴びとか?
氷枕とか?


(うわ、思い出した!)

またサウナ行きたーい。水風呂入りたーい。




* * * * *




今週は午前中の涼しい時間帯に教室ができました。



月曜日、「ブラックチョコパン」のプライベートレッスン。
生徒さんと並んで私も一緒に作り、全部お持ち帰りです。
黒いだけじゃなくて、贅沢な具沢山のチョコパン。
おいしく召し上がっていただけたそうです。



火曜日は「キャラメルチョコロール」教室。
パンづくり初心者さんお2人でしたが、あっという間に完成。
キャラメルチョコチップとメープルシロップの甘い香りのおやつパン。
とても喜んでくださいました。



水曜日は「フォカッチャ」教室。
4月に自家製酵母パンを受講された生徒さんと、2年ぶりに富山に帰っていらした生徒さん。
お友達同士、初めて一緒に受講くださいました。
ハート形と、バットを型にしたのと、どちらもボリュームたっぷりに焼きあがり。
笑えるくらい、大きかったでしょ。
お味はいかがでしたか?
水分に気をつけて、おうちでも作ってみてください。



木曜日は「自家製酵母のカンパーニュ」教室。
先月さつまいも食パンとドーナツのダブルレッスンを受講くださった生徒さんが
2008年に1度だけベーグル教室に参加してくださった生徒さんとご予約くださいました。

2日続けて、3年ぶりに教室に来て下さる生徒さんをお迎えできてすごくうれしい。
ご予約のメールをくださった常連の生徒さんとのご縁もありがたく
感謝の気持ちでいっぱいです。
自然と気持ちも高まり、私、とても元気だったでしょ。
このブログを見てくださってくれたことも嬉しかった。

カンパーニュは、ハード感いっぱいに格好良く焼きあがりました。
お持ち帰り生地も頑張って仕上げてくださいね。



またのご予約、いつでもお待ちしています。



2011年7月14日(木)12:21 | トラックバック(0) | コメント(2) | パン教室リヒト | 管理

デリパン と 自家製酵母のカンパーニュ




夏の予定が少しずつ決まってきました。
地域の行事や、お盆休み、実家への帰省などなど。
ここ2年お休みしている夏休み中のパン教室ですが
余裕があれば、ぜひやりたいと思っています。
7月15日からの募集は「なし」にして
教室ができる日は随時募集でご案内させていただこうかなと思っています。





午前教室前にひと捏ねして、昼から成形、夕方に焼きあがり。
こだわっているけど、手軽に作れる。
普段、この程度のパンが焼けたら、最高だと思うなぁ。



2011年7月11日(月)21:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

おうちBBQ

梅雨明け最初の日曜日は「おうちBBQ-!」
なんと、7月にして今年初。

暑いから、冷たい前菜を多めに
タコとサーモン、トマトとモッツァレラ、赤玉ねぎとキュウリのサラダ



ナスとトマトソース、自家製パンは軽くトーストしたブールとオリーブ入りクッペ


コロコロに切ったジャガイモはフレッシュローズマリーとソテー

他に、とうもろこし、かぼちゃ、ニンニクの芽、エリンギ、ピーマン、豚バラを
新調したバーベキューコンロで主人が網焼きしてくれました。



デザートは
新ショウガのパウンドケーキ(手づくりの手土産)とぶどう
カマンベールチーズとドライイチジクのはちみつがけ
主人の弟夫婦が来てくれたので、娘も大喜び。
シャボン玉やフラフープ、一輪車で遊びながら、木陰で風を感じる幸せな休日でした。



2011年7月10日(日)21:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

甘夏ロールパン

録画した「魔女の宅急便」。
エンディングが夏の夕方、というマイベストな時間帯に娘と見ました。
子供のころから何回も見ているけど、真剣に見たらまた発見があって
クライマックスで涙が出ちゃいました。
いい話だわぁ。



午後から、甘夏ピールを入れたロールパンを焼きました。

先月出張先でいただいた甘夏でマーマレードを作ったことを記しましたが
その10日後、何気なく注文していたみどり共同購入会の甘夏が届いて
今シーズン2回目を作ったんです。



前回の反省を踏まえて、皮はすごーく細く切りましたが
大きくてぶ厚いから1個で力尽き(包丁を握る手が疲れた)、2個めは断念。
おうちパン職人 vivianさんのレシピを参考にして甘夏ピールにしました。



キャラメルチョコロールのレシピに、刻んだ甘夏ピールを混ぜ込んで
成形のときに、マーマレードも少しのせて巻きました。



粉は、あと少し残っているイーグルで。
副材料が多いレシピのときに、消費しています。



ふわっと、きめ細かく焼きあがり。

もうちょっと甘さがあってもよかったかな。
成形のとき、ハチミツものせるか、かなり迷ったんです。
甘すぎると困るからやめたけど。
このくらいで丁度かな。



次はオレンジピール、作ってみようかな・・・。



2011年7月10日(日)09:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

昆布パン と 自家製酵母のブール (パリの思い出も)

娘が好きな「昆布パン」を焼きました。
50g分割で12個のかわいいサイズ。

ご近所さんから自家製のじゃがいもをいただいたので
青梗菜とグリーン色のポタージュスープにしたり
ニョッキにしたり、で昆布パンも。

育てるのは得意じゃないから、精一杯おいしくいただきたいと思っています。
ごちそうさまでした。(にっこり)



* * * * *




自家製酵母のブール。



最高気温が37℃もあったので、発酵は速かったけど、生地、だるんだるん。
手こずったけど、なんとか形になりました。

パリで修行したとき、たくさんバケットを焼かせてもらいました。
大きな板に長いバケットが18本並んでいて
リネンの布どりから、長い取り板を使って生地を移動させ
釜入れ用のベルトに6本ずつ3列に真っ直ぐ並べたら(←コレ、ひと仕事)
カミソリでクープを5本ずつ、5×18=90本
そして釜入れです。
ふーっとため息をつくのも束の間、すぐ同じ作業を繰り返します。
やる気満々だったし、オーブンのなかで次々とクープが開くのが見えてかなり興奮。


「じゃあ、次、トラディッション、お願いします」

バケットと同じように見えるけど製法が異なるトラディッション生地
並べ終えて、いざ、クープを入れようとしたら・・・(オッツ!)
バケットのようにはいきません。
先生にお手本を見せてもらい、再挑戦。
柔らかい生地なので、目にも止まらぬ速さで長く1本クープを入れました。
記憶を思い返し、このブールにクープを入れました。
その甲斐あって、エッジが立ちました。



翌朝、ブルーベリーベーグルと一緒に。


いつものカンパーニュより水分が多いので、しっとり。
食べやすかったです。



カンパーニュといえば、スライスすると小さめの端っこが2つ
食べやすい大きさに切って、冷凍しておきます。
保存袋がいっぱいになったら・・・



「ひとくちラスク」を作ります。
徳永久美子さんの『パンを楽しむ生活』のコラムを参考にして作り始めましたが
すっかり我が家の定番おやつになりました。
食べやすいから、巷でもよく見かけるようになりましたね。
慣れたらだんだんテキトーになってきて、前回はあんまりおいしくなかった。
気合を入れ直して作りましたよ。


いつもお世話になっているみどり共同購入会の配達員さんにプレゼントしました。



2011年7月9日(土)14:37 | トラックバック(0) | コメント(2) | おうちパン研究 | 管理

今週のパン教室

ぐんぐん気温が上がって、あつーい。
何もしなくても首から汗が出るし
八分丈の裾がうっとうしい
短パンに着替えました。



今週もあっという間に過ぎましたが
振り返れば、日々精一杯教室ができて幸せでした。
ご参加いただきありがとうございました。



月曜日は「自家製酵母のカンパーニュ」教室。
以前に天然酵母のライ麦パンを受講いただいている生徒さんです。
お店のパンみたいな焼き色。
この味、気に入っていただけたかな。



火曜日は「ダブルチョコベーグル」教室2名さま。
ひねる成形で作りましたが、数を経るごとにみるみる上達。
ご自分でも、出来ている実感を得た様子で、私もうれしかったです。
たっぷりチョコチップが入った甘いおやつベーグル。
おうちでも作ってくださいね。



水曜日も「自家製酵母のカンパーニュ」1名さま。
ご実家がパン屋さんということで、とても勉強熱心な生徒さん。
前回の自家製酵母のくるみパンは、好評だったとのこと。
このカンパーニュはいかがでしたか?
また感想教えてくださいね。



金曜日は「ピザ」教室、1名さま。
もうすぐ3歳になるお子さんも一緒にトッピングをお手伝いしました。
手軽なおうちピザは、作るのも楽しくて、おいしい。
夏野菜をのせるのもいいですね。



* * * * *




平日の昼間、1人で温泉に行ってきました。
お湯がいいから土日は人でいっぱいだけど、さすがに空いてる。
晴天の空の下、木陰の露天風呂、最高。
子供が一緒じゃないので、お目当ては「サウナ」。
水風呂、初めて肩まで入りました。
これがなんて気持ちいいこと。
ふわっと雲にでも浮いているような気分になりました。
初心者なので、サウナ6分+休憩&水風呂、3セット。
すごくリフレッシュできました。

また行きたいな。


おもしろい話。

お風呂を出て、着替えて、受付カウンターに近づいていくと
立ち話をしていたおばちゃんスタッフ2人が私に気づきました。
後ろを向いていたほうのおばちゃんが、ものすごくビックリして
「うわ、誰かと思った!」と口走りました。
ロッカーキーを返却して、靴箱キーをもらって、普通に帰りましたが
何をそんなにびっくりして、一体私を誰だと思ったのか、全く謎でした。
おばちゃんも決まりが悪かっただろうな。



2011年7月8日(金)16:35 | トラックバック(0) | コメント(2) | パン教室リヒト | 管理


(1/2ページ)
>1< 2 最後