おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


2013年3月を表示

とやまベーカリーマルシェ

2013年3月30日(土)グランドプラザ、16:20
とやまベーカリーマルシェの撤収作業が間もなく終了しようとしています。長蛇の列がつづき、午前中のうちにほとんどのパンが売り切れてしまったと聞いていますが、巨大スクリーンには、まだ、各出店者の紹介が流れていました。タイミングよく、大画面には「おうちパン研究家 リヒトのパン」ショコラブノワールのクリームサンドともっちりベーグルドーナツの写真、そして間もなく地下に降りていく収納庫。



とやまベーカリーマルシェは大盛況のうちに終了しました。地場もん屋のキッチンにも取材が来てくださり、夕方18:45からのNHKニュースに、パン教室リヒト主催の「オープンレッスン」の様子も放映されました。

お隣のカフェのランチタイムと重なったころ、プチ体験の方やそのご家族、たくさんの見学者さんで、一時は足の踏み場もないくらい大盛況でした。



早朝8:30から、リヒトブース設営 → 地場もん屋キッチンセッティング → ドーナツ砂糖がけ&ラッピング → 9:45からの全体ミーティングに合うように一旦ブースに戻ると、すでに体験申込みのお客様!(わわわわぁ~)
オープンレッスンは10時半ぐらい始める予定だったけど、すぐに戻ってレッスンの準備に取り掛からなくては!さぁ、始まりました。パン売り切れのニュースを耳にしながらも、キッチンは次々お越しくださるお客さまの対応で一瞬たりとも気を抜けない状態が4時間続きました。友人知人の顔が目に入るたびに、声をかけてもらうたびに励まされました。スタッフとして働いてくれた6人+1人前に仕事をしてくれた娘の姿を目にするたびに、私はこの上なく幸せな気持ちになり、安心してパンづくりのレッスンをすることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。

プチ体験にご参加くださった23人のみなさま、ありがとうございました。1回30分と短い時間でしたが、柔らかいパン生地に触ってみて、いかがでしたか? 見学に足を運んでくださったたくさんのみなさまも、楽しんでいただけたでしょうか? ベーグルドーナツのお味は気に入っていただけましたか? 受付に用意しておいた感想ノートに目を通してみると、反省点も見えましたが、おうちパンの楽しみをたくさんの人に知ってもらえたこと、キラキラの笑顔がたくさん見れたこと、パンづくりの輪が広がったこと、協力してもらい1つのことを達成する喜びを感じたこと、私は大成功だったと思います。



余談ですが、2日前、食あたりで半日寝込んだ娘の傍らで、悪いなーと思いながらもウキウキと作った万国旗風のご案内。キッチンスタジオの入口にある大きな柱に合わせて、楽しい雰囲気が伝わるようにと思って作りました。

開店30分前。
「お母さん、また目をつむってる」と言われたけど、嬉しそうな顔してるから、ま、いいかの写真。もうすぐここが戦場になるとは・・・、このときはまだ、知る余地もありませんでした。



2013年3月31日(日)13:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母のバケット

いよいよ明日です。「とやまベーカリマルシェ」!
どんなイベントになるのか、すごく楽しみですね。グランドプラザを抜け出して開催するパン教室リヒト主催の「オープンレッスン」には、いったいどのくらい人が来てくださるのか、全く未知数です(笑)。販売するチケットに付けるドーナツは全部で270コ、延べ15人ですべて手ごねで作りました(ありがとう!!)。



オープンレッスンのプチ体験は30名(組)を予定しています。グランドプラザのリヒトブースでお申込みくださいね(先着順)。見学チケットは80~100枚販売予定です。

::: プチ体験(30分)・・・1000円
 (もっちりベーグルドーナツ4コとオリジナルレシピ付き)
:::見学チケット・・・300円
 (もっちりベーグルドーナツ2コ付き)

ベーカリーマルシェでお目当てのパンをゲットしたら、ぜひ、オープンレッスンの会場「地場もん屋」にも遊びに来てくださいね。見学と体験のチケットにはドーナツが付きますよ。

写真は「自家製酵母のカンパーニュ」をバケット成形したものです(全粒粉10%、ライ麦10%)。香ばしく焼けたクラスト、しっとりクラム。水分は増やしてないから、気泡はそんなにないけどね。



2013年3月29日(金)21:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母のカンパーニュ

ベーカリーマルシェに向けて、あれも必要かも、これも準備したほうがいいかも、と次々出てきて、わーってなりそうだけど、冷静に、冷静に。私にとって、日々の教室こそ大切な仕事なので、イベント準備のために何日も教室を休みにはしたくなくて、大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせて、毎日少しずつ準備しています。協力してくれる生徒さんのことも思いっきり当てにしてて、1人でがんばり過ぎないように、みんなで作り上げて楽しめるイベントになることを思い描いています。


全粒粉15%、ライ麦15%をブレンドした自家製酵母のカンパーニュ。仕上げ発酵が足りないかなと思いつつ、夕飯後に焼いたら、案の定、クープからクラムが少し飛び出しました。


カリッとトーストしてから、刻んだドライあんずとクリームチーズとはちみつを混ぜたディップをのせたら、すごく合いました。焼いてないスライスはバターをのせて、もっちりとしておいしかった。


2週間ほど前に焼いた「チョコねじカンパーニュ」。石臼挽きのライ麦が10%、1次発酵のあとチョコチップをたくさん入れて成形しました。ライ麦の割合を低めにしたことで雰囲気があるけど、軽く焼き上がって、チョコチップとの相性もよかったです。

この7年間、パンづくりに来た人に向けて教室をしてきたけど、オープンレッスンは、そうじゃない。その場で見学やプチ体験に参加してもらう形だから、どんな雰囲気になるのか、どんな準備が必要か、いい経験と勉強をさせてもらえそうです。スタッフとして協力してくれる生徒さん、どうぞよろしくお願いします。周辺には定額制の駐車場があるので調べてみてください。私は懇親会まで参加予定なので、現在取り壊し中の旧大和裏にある駐車場@park富山・飛騨街道を利用する予定です(昼夜間の区分なく、最大800円)。他に利用しやすい駐車場があったら教えてね。



2013年3月27日(水)19:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

オープンレッスン ~ プチ体験と見学 ~

ベーカリーマルシェまであと5日です! 3月30日(土)10:00-16:00、グランドプラザには12のショップが並びますよ。

・CIBO デリベイクスタジオ(パン)
・パン・ド・レーヴ(パン)
・カールヴァーン(パン)
・パン工房みなみかぜ(パン)
・けんたぱん(パン)
・ベーグルの店 くじら堂(ベーグル)
・ネテ製穀(パン)
・しぜんこうぼのぱんや きなり(パン)
・おうちパン研究家 リヒトのパン(パン教室)
・えっちゅう風土(野菜ジャム)
・キッチン花水木(スープ)
・アルパカ珈琲(コーヒー)


私は何人もの生徒さんに協力してもらって、もっちりベーグルドーナツの「オープンレッスン ~プチ体験と見学~ 」を開催します。グランドプラザから徒歩1~2分の距離にある地場もん屋さんのキッチンスタジオに居ますよ。ぜひ遊びに来てくださいね。ベーカリーマルシェ・リヒトブースではドーナツ付きの体験チケットと見学チケットを販売します。

プチ体験チケット(30分) 1000円
もっちりベーグルドーナツ4コとオリジナルレシピ付き

見学チケット 300円
もっちりベーグルドーナツ2コ



おうちパンの楽しさと美味しさを1人でも多くの人に知ってもらいたいと思っています。パンづくりの輪が広がって、わくわくドキドキ楽しい毎日になりますように。公民館の調理室でパンづくり。とてもきれいにベーグルの成形をする射水市のYちゃん、みんなからのお願いでその技を披露してくれました。ご協力、本当にありがとうございます。楽しいイベントにしたいね


2013年3月24日(日)23:02 | トラックバック(0) | コメント(2) | パン教室リヒト | 管理

ハードトースト②

気に入ったからすぐまた作る。前日の夜に焼き上がったハードトースト、2回目。


ちょうど真ん中の断面です。気泡、つまり具合、こんな感じ。


キノコ形が可愛い。荒熱が取れてからバターをのせます。


サラダと、スクランブルエッグ、それと、けんたぱんさんが手土産にくださった有機プルーン1個を食べました。ザクザクのところが特においしい^^ かぶりつく家族の顔がとても幸せそうでした。


2013年3月22日(金)09:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

minto4月号に載りました^^

本日の読売新聞に折込された月刊フリーマガジン「minto」に、先月取材を受けたベーグルづくりが載っています。トップのベーグルの写真がとてもきれいに撮ってもらえてうれしいです。奥から、プレーン、レーズン&いちじく、粉チーズ&コショー。顔写真は白壁を背にそれらしいカットで撮ってもらったんだけど、ライターさんの質問に応えている自然なカットの方がいいねと満場一致で決まりました。


たまたまタイミングよく昨日は夕方からプレーンベーグルを作りました。2時間もあれば作れちゃうのがイーストベーグルの魅力ですね。


kiriのクリームリーズ、新発売のトマト&バジルをぬってから、レタスとベーコンをサンド。軽くオリーブオイルもたらしたら味のバランスがぐんと良くなりましたよ。

自家製ベーグルの朝食、はじめてみませんか?


2013年3月20日(水)18:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

ハードトースト

じゃん。やっと作った「ハードトースト」。土曜日の夕方、少し時間があったから作ってみることにした。夕飯前に焼き上がって翌朝の写真です。


わくわく切ってみると、やわらかくて、弾力ある感じ。


ちょうど真中の部分。焼く前に気になるガスがあったけど、そのまま焼いたら帽子付きになってしまった。下の方は少し目詰まりぎみだけど、全体的にまぁまぁいい感じ。


トーストして、カルピス有塩バターをぬって食べました。クラストがオイシイ、ザクザクでしっかりしてる。クラムはもっちり。穴だらけなのに食べ応えがある。


娘はもう1枚おかわり。薄めにスライスして半分バター、半分は苺ジャム。ジャムも合うんだよね。何年も前にボブさんのサルタナレーズンの食パンを食べて以来、作ってみたかったハード系の食パン。いい感じにできました。


2013年3月18日(月)15:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

総曲輪へ ベーカリーマルシェの新路線決定




お天気のいい土曜日の朝、前日も青空だったけどやたら寒かった。悩みまくって決断したことは前進だったと信じて行動するのみ。さぁ、休日、気分を変えて市民プラザのアートマーケットへレッツゴー。

昨年末から新しいお財布がほしいなぁと思っていたので、お目当てのブースへ直行&ゲット。



引き続き、総曲輪でお仕事。ベーカリーマルシェではパンの販売ではなく、本業のパン教室することに路線を変更いたしました。グランドプラザから徒歩1~2分の距離にある「地場もん屋」の奥にある貸出スペースをお借りしました。4~6人作業できるキッチンです。ここで手ごね体験レッスンをしたり、パンづくりの風景を見学していただきます。


グランドプラザのリヒトのブースでは、地場もん屋でパン教室をしていることの案内と誘導、そして、見学チケットや手ごね体験チケットを販売します。いずれのチケットもベーグルドーナツ付きです。試食も出したいので、23日と29日は予定どおりたくさんパンを焼きますよ。リヒトブースと地場もん屋キッチンと両方にスタッフが必要なので、当日のご協力もどうぞよろしくお願いします!路線は大幅変更になったけど、準備していたことは無駄にならずに進められそうです。

あぁ、今週は長かったーーー。いろんなことがいっぱいあった。1つ1つがいい方向へ進みますように。



2013年3月17日(日)22:54 | トラックバック(0) | コメント(6) | おでかけ日記 | 管理

ベーカリーマルシェ出店内容の変更

パン好きのパン好きによるパン好きのためのイベント!富山初のパンフェスタ開催まであと2週間ですね。パン教室リヒトも声をかけていただいて、パン屋さんと並んでおうちパンの販売をする予定でしたが路線を変更します。パンの販売はしません。「リヒトのパン」を楽しみにしていたみなさん、協力を申し出てくれた生徒さんには本当に申し訳なく思っています。

これまで何度も尋ねられてきいましたが、「私はパン屋さんにはなりません」。ならないし、なれないのです。富山初のパンフェス「とやまベーカリーマルシェ」を盛り上げたい気持ちとおうちパンの魅力を広く知ってもらう機会にしたくて思い切って出店を決意し、どんなパンをどんな風に販売できるか、ずっと試案してきました。数を作ることへの不安はあるけど、何人もの生徒さんが協力を申し出てくれたことが嬉しかったし、ブースの形も見えてきたし、デザインした「リヒトのパン」のハンコも作ってもらって受け取ったところなのに、もっと違う不安に突き当たりました。製造販売の許可を持ってない素人の私がこんなに大きなイベントでパンを販売することはできないです・・・。

主催のとやまベーカリマルシェ実行委員会さんと話し合い、パンの販売ではなく、路線を変更してイベントを盛り上げる企画を急きょ検討しています。あと2週間あるので、これまで準備してきた全てが無駄にはならないように、いい内容を提案していきたいと思っています。

取り急ぎ、お知らせしました。パンづくりと販売の協力を申し出てくれていたみなさんには改めて連絡します。せっかくなので23日と29日は集まって何かできたらと思っています。



射水市のEちゃんが作ってくれた「リヒトのパン」のはんこです。すごく丁寧に作ってくれて感激。使い道は少し変わるかもしれないけど、ずっと大切に使うよ。


2013年3月15日(金)19:59 | トラックバック(0) | コメント(2) | おしらせ | 管理

小松菜食パン と 黒糖レーズン食パン

午前レッスンの生徒さんと一緒に捏ねたあとは、室温でじっくりゆっくり発酵させました。2時半ごろ焼き上がり。すごく柔らかくて、つまみ上げたら凹んだよ。


富山県産小松菜1袋分を練り込んだ小松菜食パン。いつもきれいな色がでます。レシピは「山食パン」、8分割してミニスティック型に詰めました。


窯伸び良好


次の日もふんわり、やわらかい。その時々の小松菜にもよるのかな。期待していた青い香りはほとんどなくて、思っていよりもずっと食べやすい食パンでした。レタスやハムのサンドイッチ、トーストしてバターをつけてもおいしかった。芽吹きの春を感じるさわやかな緑色です。


2013年3月15日(金)08:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

北日本新聞で紹介していただきました

facebookをはじめたことでお付き合いの幅が広がり、人と人とのつながりのおかげで教室のことをたくさんの人に知っていただく機会に恵まれました。感謝しています^^ 新聞に載ることで、地元の人にも理解してもらえたかなとか、しばらく連絡を取り合っていない人にも見てもらえたかなとか、また会える切っ掛けになったらうれしいなとか、いろいろ思ったり考えたりしています。





2006年4月にスタートしたパン教室リヒトはもうすぐ7周年です。10周年に向けて自分のやりたいことを続けていけるように、気持ちを引き締めたいです。

パンづくりを通じて、これからも、心穏やかに、心豊かに過ごしていけたらいいなと思っています。



2013年3月14日(木)12:57 | トラックバック(0) | コメント(4) | パン教室リヒト | 管理

リュスティック

北日本新聞社の立山支局さんが取材に来てくださいました。「岩田さんらしいパンを」というリクエストに応えて作ったパンたち。1時間ほどお話して写真を撮ってもらいました。明日の朝刊に載るみたいデス。


たくさんパンを焼いているけど、家族で朝食べるのにちょうどいいパンがなくて、夕方から仕込んだのはリュスティック。混ぜるだけ、ガス抜きするだけ、切るだけ、手間いらずでおいしい。


日替わりおうちパンプレートにご用意しました。クロテッドクリームとイチゴジャムのスコーン。


2013年3月12日(火)18:21 | トラックバック(0) | コメント(4) | おうちパン研究 | 管理

小松菜のフガス

この形がいいんだな。「おもしろい」、「薄い」、「手でちぎれる」、「食感いろいろ」、「つぶれにくい」。本当に愛嬌たっぷりのパン。


小松菜パンのシリーズ、リュスティック → ミニブール → デニッシュ につづいては、フガスです。実は、生地には豚のリエットが練り込まれています。それから、ブラックオリーブも少し。


さらに、チーズも少し。


焼き立てをビールといっただきま~した!


2013年3月9日(土)18:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

娘のエプロン

久しぶりに子供たちが駆け回って遊んでいる声を聞きました。天気がよいけど外出する予定もなく、パンの試作や準備などキッチンにこもっているけど、友達と元気に遊んでいる空気を感じるだけで、満足、満足。

ベーカリーマルシェでは、たくさんの人の力をお借りしてパンづくり、設営、販売をさせていただきます。いつもおうちパンの写真を送ってくれる射水市のYちゃんにはご主人お手製のディスプレイ棚を貸していただきます。同じく射水市のEちゃんには「リヒトのパン」のハンコ制作をお願いしました。23日(土)は6人、29日(金)は5名の生徒さんがパンづくりに協力してくれます。助けてくださる生徒さんのご家族にもご理解いただいていること、本当にありがたく思っています。精一杯おいしいパンをたくさん作って、完売したいと思っています。3月30日(土)はグランドプラザにお越しください



このブログでは、顔出しをしてないうちの愛娘(春から5年生)。ベーカリーマルシェの担当は看板娘です。やる気を出してもらうために初めてエプロンを作ってやりました。ついでに私のエプロンも首紐をリメイク。このワンポイントだけお揃いにしました。


2013年3月9日(土)18:17 | トラックバック(0) | コメント(2) | てづくり日記 | 管理

「リヒトのパン」販売します

明日3月10日(日)、総曲輪の西別院駐車場脇にある小さな古本屋 Bookends さんでパンの販売をします。パン教室リヒトの広報活動の1つとして販売するため、価格は抑えめに設定しています。明朝、焼き立てをお届けします。どうぞお立ち寄りくださいませ。青く塗られた扉の枠が目印の小さくてかわいい古本屋さんです。絵本や雑誌も並んでいます。

Bookends
富山市総曲輪2-7-12 tel 076-493-6150
営業時間 12:00-19:00



生クリームがあったので、初クレームブリュレを作りました。





2013年3月9日(土)14:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

フランスパン3種

10時半に捏ね上げて、焼いたのは17時。6時間以上もじっくりと発酵させたフランスパン生地から3種類作りました。左から「シャンピニオン」、「ベーコンエピ」、「フィセル」。


これで本当にカサが開くかなと心配になるけど、高温スチームのおかげでびゅんと伸びてくれました。


フィセルは紐という意味。余計な味がしないおいしいハムと塊をスライスしたチーズだけを挟んで頂きたいけれど、家にあるのはパンだけです・・・。


2013年3月8日(金)22:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

新メニュー「自家製酵母のライ麦パン」

以前にも自家製酵母で作るライ麦パンはメニューにありました。当初は「黒パン」と呼んでライ麦4割、発酵かごを使って大きく焼き上げるレシピでした。途中で3割に減らし、2分割した片方の生地に具入りのアレンジを加えるレシピになりました。そして2011年リヒト5周年ときに、メニュー、レッスン形式、料金を見直しプチリニューアルしてライ麦パンはメニューから外しました。「天然酵母」は「自家製酵母」と名前を変えて、粉の分量もほかのパンと揃えて330から300gに直しました。種類は、酵母液のみでつくる基本の「くるみパン」、発酵生地を併用する「カンパーニュ」、そして応用編として「ベーグル」の3種類に整えました。

この冬、おうちパンとしてたまたま作ったライ麦50%のカンパーニュがとても評判よくおいしかったし、ご予約のタイミングと重なったのでこれを機会ととらえて「自家製酵母のライ麦パン」を再びメニューに加えます。それに伴って、インスタントドライイーストのライ麦50%パン「しっかりライ麦パン」はメニューから外します。「ぎっしりライ麦パン」は「具だくさんなライ麦パン」に名前を変更します。

まだまだ、まだまだパンづくり修行中の身なので、よりよいレシピができたら、これからもリニュアルや変更を繰り返していくと思いますが、暖かく見守って応援していただけたらうれしいです。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

「自家製酵母のライ麦パン」→:::



2013年3月8日(金)12:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

スコーン

「岩田さんらしいパンを」とリクエストされたので、夕飯のときに家族に相談しました。主人は「ライ麦パン」、娘は「フランスパン」、2人とも即答。さらに主人は「スコーン」も挙げてくれました。「でも、パンじゃないけど」と私が言っても「スコーンは外せんやろ」と譲りません。

1995年2月 本物のパンと出会い心奪われたドイツの「ライ麦パン」
1996年4月 イギリスコツウォルズの田園風景をドライブしながら堪能した「スコーン」
2010年11月 パリのブーランジュリー研修に行き本場の味を学んだ「バケット」

言われてみれば、確かに、なるほどー。
家族は思っている以上に私のこと見てくれて理解してくれえるんだなと気づき感謝しました。



鈍感な私にできることは、精一杯おいしいモノを作ること。丁寧に生地づくりして、成形して、天板に並べたスコーン。どんな風に膨らんでくれるかなと期待しつつ


スコーンを焼いている間に、先に計量しておいたフランスパンの生地を捏ねました。これは午後から仕上げます。あと1つ、ライ麦パンは、日曜日に捏ねて、月曜の朝、焼き立てかな・・・。


2013年3月8日(金)11:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母のふんわりカンパーニュ

夕飯の支度をする前に2倍量でひと捏ねした生地は、朝、保温なしでも7割くらいまで膨らんでいました。朝食の準備をする前に風呂場に行き、まだ温かい残り湯に桶を浮かべてバランスよく発酵途中のパン生地が入ったボールも乗せて保温。なかなかよい発酵場所ですよ。朝食の片づけをするころ(約1時間後)には9割まで膨らんでいます。しばらく室温においてから作業に取り掛かります。


この日は午後レッスンで午前中にヨガへ行く予定でした。朝のうちに焼いてしまうこともできたけど、発酵かごに入れた生地は冷蔵庫の野菜室へ。昼すぎに室温に出して、レッスンのあと午後5時半ごろ焼きました。1次と2次をあわせて発酵時間は約22時間!


今週末、Bookendsさんで委託販売してもらう自家製酵母パン用に発酵生地を取り分けることが目的だけど、2倍量で捏ねたからこんなに大きなカンパーニュのおまけ付。


ゆったり成形して、じっくりと発酵させたので、クラムがきれいです。石臼挽きライ麦粉、1割。


2013年3月8日(金)11:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

みんなのおうちパン vol.44

2月にフォカッチャを受講してくれたRさん、お子さんたちが喜ぶトマトとベーコンをトッピングされました。彩りよくかわいいですね。ベーコンエピはソーセージとマスタードのアレンジも。同じ生地でポテトとチーズとベーコンの惣菜パン。どれもとっても美味しそう!





Nさんは米麹酵母で焼いたパンの写真を送ってくださいました。米麹酵母はとても元気でしっとり美味しいパンになるそうです。

ベーグル、カンパーニュ、バケット、シンプルなパンは素材のおいしさ、ですね^^



15匹も!カメのメロンパンを作ったYちゃん。クッキー生地が緑色だし、パーツのバランスもよくて、細部(目)まで丁寧~。すご~い。こりゃ喜ぶよ。

ベーカリーマルシェは、生徒さん同士の出会いの場になれるといいなぁと思っています。リヒトのブースでは「みんなのおうちパン」の写真も紹介したいと思っています。遊びに来てくださいね^^



2013年3月6日(水)17:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理


(1/2ページ)
>1< 2 最後