おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


2008年7月を表示

フォカッチャ & 自家製酵母パン

私がどんなにフォカッチャが好きか、伝わってるかな?
フォカッチャって本当においしい。
パパも娘も、そして私も、大好きなパンです。
フォカッチャが食卓に並ぶとみんな手を伸ばしてパクパク食べます。
もっと頻繁に作りたいけど、お仕事上、他に作らなければならないパンがあるのでw
なかなかフォカッチャの順番がまわってきません。
火曜の教室で用意したじゃがいもに余りが出たおかげで、
我が家のフォカッチャを作るチャンス到来w。
60gのじゃがいもに合わせて粉はリスドォル200g。
のんびり室温発酵でトータル4時間。
タルト型に敷き詰めてお花のケーキみたいに可愛くできました。

ふっくら、もっちり♪
おいしいっ♪♪
最高♪♪♪



来週の教室用にレーズンエキスをリフレッシュするため残りのエキスで生地作り。
パンノートに数字を書き込みながら、イメージを膨らませます。
粉はキタノカオリをメインにふすまと胚芽をブレンド。
砂糖は黒糖をやや多めに。
スキムミルクも入れる。
ふっくらボリュームがあって食べやすくヘルシーさも考慮したくるみパン。

捏ねあがった生地を見て、思わず
「おいしそう。。。」とつぶやく娘。
彼女が保育所に行っている間にちょうど1次発酵。



夕飯の準備をしている間に2次発酵もスムーズに膨らんで、
約11時間で完成ー!焼き上がり!
深めに入れたクープは油脂なしでもこんなに開いてボリュームたっぷり。
キタノカオリとスキムミルクの効果だね。
おうち用の自家製酵母パンはカンパーニュばかりだったから、くるみ入りがうれしい。
嬉しくて、ついつい美味しいレシピにしちゃいました。






2008年7月31日(木)21:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

今週のパン教室(火~木曜日)

火曜日は「フォカッチャ」教室でした。
3月までピザと一緒だったフォカッチャですが、4月から単独のメニューになりました。
人気のピザに負けないくらい美味しいパンだってことを知ってもらいたくて。
ボリュームたっぷり、ふっかふかのフォカッチャ♪
ピザのおまけではありませんよw。


水曜日は19回目と4回目の生徒さんをお迎えして「ドーナツ」教室でした。
「想像以上においしいです」とのご感想。ウレシイ☆
普段揚げ物をしなくてもこのドーナツを食べるためなら「たまにはいいかな」
と思わせてくれるくらいおいしいです。


木曜日は「食パン」教室。
別々のご予約でしたが、なんと昨年末にも1度一緒に受講されたことがあるお2人。
私は覚えていませんでしたが、生徒さん同士は「あっ!」とすぐに気づかれました。
こんな偶然もあるんですね。
教室の食パン、気に入っていただけたかな~?



2008年7月31日(木)20:46 | トラックバック(0) | コメント(3) | パン教室リヒト | 管理

クオカの入荷日(お知らせ)

7月末のクオカ共同購入は、8月3日(日)に入荷します。

受渡は8月4日以降、事前連絡のうえお立ち寄りください。



2008年7月31日(木)12:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

ベーグルドーナツ

ドーナツ教室の日に作ろう!と狙っていましたw。

ベーグルドーナツ!

ベーグルが大好きな生徒さんはすぐに興味を示してくださり、ドーナツ1次発酵中にベーグル生地を捏ね捏ね。教室のドーナツが完成してから、ベーグルをゆでて揚げました。



お湯から上げて→油に投入。

ドキドキ。

はねる感じではないけど、じゅわーっと激しく泡が湧き起こる!!ベーグルなので油のなかで大きく膨らむことはなく(大きさは茹でた時にほぼ決まる)、表面がパーンと張る感じ。



初めてのベーグルドーナツはシンプルにプレーンベーグルの配合。
卵やバターが入っている教室のドーナツと比べると風味は劣りますが、
(例えるなら、洋菓子と和菓子くらいの差)
もっちりとして食べ応えがあるので、その特徴を生かして配合や具の混ぜ込みを工夫したら!
可能性は広がりますね。

今回は成形時にカレンツのみ入れました。
「カレンツの酸味や味わいがより感じられます」
と試食していただいた生徒さんから感想をいただきました。

リーン配合を引き立てる風味付け。
ココナッツファインとか、おいしそ~♪
ココアベーグルもいいね~♪
ミルキーな感じもおいしそう♪



工夫次第でもっとおいしくなるだろうな。

ベーグルドーナツ、でした!




こんな風に自宅教室の合間を利用して、私がパンを作ることがあります。
新規の生徒さんをお迎えするときや、お子さんが一緒の教室のときはしません。
(午前の教室や出張教室の場合もないですw)
教室の進行に無理がないときだけね。
またそのときの生徒さんにとって、プラスになる要素があるかどうかも考えます。
教室では2名の生徒さんが同じパンを同時進行で作りますが、
この場合は生徒さんのパンと私のパン、違うパンを時間差で作るので、
2種類のパンの作業時間配分は私の頭のなかでやっちゃいます。
生徒さんには受講するパンに集中していただきますが、
パン作りに慣れてきた生徒さんには、
ちょっとの合間に私がする作業を見てもらえるのはよいかなぁと思っています。

そんな特典付き?の教室がたま~にありますよw。



2008年7月30日(水)21:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

細いミニバケット(フィセル)

クープ4本の細いミニバケット。
リスドォル300gの4分割だから120g程度の小さな生地。
レタスとハムをサンドして食べ切りサイズのカスクートにします。

1ヶ月ぶりのフランスパン。
教室レシピと同じリスドォルで捏ねました。
湿度は「71%」と高めだったので水は190gに減らして。
1次発酵は室温で2時間+1時間=3時間。
2次発酵は40分くらいだったかな。

クープがバランスよく開いてくれたのはこの1本だけでした。






格好いいので写真多めに載せちゃいます。






2008年7月28日(月)18:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

リトル・チャロ

4月からはじめた『チャロとEnglish』


週1回のテレビ番組は面白いし、
週6回のラジオ放送はインターネットでいつでも聴ける。
HPで解答できるテストを張り合いになんとか続けれてます。

ついさっき、チャロの特別番組が終わったところ。
ケイタイから参加できる生放送でした。
おもしろかった~♪

成績は62点w。
参加することに意義がある~♪

10月にも2回目があるみたい。
1年間、チャロ続けるぞ~。


*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *

NHKの語学番組を聴き始めたのは19歳になる春。
短大の寮の窓辺に置いた小さな赤いラジカセで朝のドイツ語講座を録音して、
ルームメイトがいない時間帯に部屋で勉強してました。
2年間続けて単身ドイツプチ留学(卒業旅行)。

そこで!
ホームステイ先の朝食に出るライ麦パンに感動したんだよね~。
まさに、『私とパンとの出会い』。
パン教室をはじめるとき、教室の名前をドイツ語にした理由です。
リヒトはドイツ語で光という意味。


あのころから比べると、NHKの語学番組はずいぶん変わった。
本当に面白くなった。
そして便利になった。
今回あえてテキストを買わず教材はパソコンのみ。
語学番組のためにテレビが見れるパソコンを選んだくらいです。
それでも楽しく学べてます。
たぶん今後、再放送もあるだろうしね。

今回は続けることを大切にして気軽に楽しんでます。



2008年7月28日(月)00:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | つれづれ日記 | 管理

通院&おでかけ

検診へと車を運転して行ってきました。
裸眼で。
近視矯正ってすごい。
たった1日でここまで回復するなんて。

手術のほんの数十分は恐怖体験、
病院での仮眠は2時間くらい?
少しも休んだ気がしないくらい寝心地の悪い時間でした。
私の場合、異常に眩しくて涙がひどくて、帰宅して、日が沈むまでは
「明日本当に運転できるんだろうか」と心配するほどでした。
目に違和感があるし、なるべく目をつむるようにして早めに眠りました。

朝は違和感もほどんと気にならない程度、眩しさもかなり平気。
念のためサングラスをかけてドライブしましたけど。
娘と病院をあとにして、
「さぁ~て!」と家とは逆方向に車を走らせましたw(元気です)。



「いいですよ~!」と以前アユりんごさんから伺っていたNoce(ノーチェ)へ。窓際の2人席は居心地よくて、パンもいっぱい食べました。娘は「ここに住みたいね」と言い始めるくらい気に入った様子。

販売用のパン3つ買いました。イングリッシュマフィンとミニバケット、あと1つ名前は忘れました(リュスティックっぽい感じの)。どのパンを見ても、パンを作るのが好きな人が作ったことが分かるかわいい子たちばかり。その割りにお値段は良心的だと思いました。



まだまだ元気だったので、久々のイオンへ立ち寄り、ちびっと買い物して帰りました。


近視矯正、超~怖いけどほんのちょっとの辛抱。
これから先のこの快適さを手に入れるため。
頑張りました。



2008年7月26日(土)21:54 | トラックバック(0) | コメント(3) | おでかけ日記 | 管理

自家製酵母のベーグル & 杏ジャム

酸っぱかったドライアプリコット、手持ちの本を参考にしてジャムにしました。『徳永久美子のパンを楽しむ生活』、パンのレシピは少なめですが、センスのいいお料理やちょっとしたコラムが気に入ってて大好きな本です。

レシピ本というより、
まさに「パンを楽しむ生活」が感じられる1冊。

よい本です♪



自家製のレーズン酵母エキスは、気温が高すぎる昼間は冷蔵庫。
夜や朝方は室温に戻してリフレッシュしています。
ウーヴリエの残り全部、ライ麦、コンチェルトをブレンド(合計660g)、
水の代わりにヨーグルトを入れてちょっと硬めに捏ねた生地。



捏ね上げ後、半分に分けてたっぷりイチジク入りの生地も作りました。

たまに食べたくなる、自家製酵母で作るベーグル。

イーストで作ったベーグルは、粉の風味とボリューム感や口当たりの良さが魅力。毎日食べても飽きない味わいです。自家製酵母のベーグルは、エキス作りのときから続く長い発酵による風味が個性を作り、ずっしりと趣さえ感じます。



噛み応えがあってむっちりとしたベーグル。

『ベーコンとチーズのサンド』
『クリームチーズとハチミツのサンド』

娘と半分ずつでお腹いっぱいです。



いよいよ近視矯正の手術。
話しによると術後1ヶ月はいろんな症状が出るそうです。
パソコンの画面が見にくくなることもその1つ。
その他、アルコールや運動は1週間、アイメイクは2週間はしないように、だそうです。
最近のメガネ生活の不便さとも、ようやくおさらば!と思いきや、あと少し辛抱が続きます。



2008年7月24日(木)18:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

食パン教室(火・金曜日)

祝日や通院が重なり今週は教室2回。
4名さまに「食パン」教室を受講いただきました。

3回目、5回目、7回目の生徒さんたち。
強力粉400g、少し柔らかめの生地をしっかり捏ねていただきました。
捏ねたあとは作業少なく待つばかり。
約3時間半でどーんと焼き上がり。

「食べたい☆」と娘ちゃん。

焼き立てだけどママからOKが出たので私がスライス。
きめ細かくキレイに焼けています。
おいしそうに食べていましたね



こちらも見事に焼けた山形食パン。
すでに食パン型お持ちとのこと。
復習してみてくださいね。



2008年7月24日(木)06:50 | トラックバック(0) | コメント(2) | パン教室リヒト | 管理

実りを感じる丸パン

「さつまいも」を練り込んだ生地に「レーズン」「いちじく」「杏」を混ぜ込んで。
実りや収穫を感じる丸パンです。

粉をつけたりクープを入れてもいいなと思いつつも、
懐かしい感じのするちょっと大きめの丸パンが気分でした。
素朴さがカワイイ。



ただ、杏が。。。

オレンジ色はとっても可愛いんだけど、酸っぱいの。
おにぎりの梅干みたいに。
一口食べた娘の顔、面白かったです。



ブリオッシュで作るサバラン2回目。



同じドライ「杏」を入れましたけど、そのときは甘い生クリームに酸味がおいしく感じました。でも、生クリームよりカスタードの方がより美味しいと思います。

次はそうするつもり♪

パンっていうより完全にケーキ。



ブリオッシュ、可愛いし、おいしいし。

教室のメニューに戻そうかな♪



2008年7月22日(火)10:16 | トラックバック(0) | コメント(4) | おうちパン研究 | 管理

夫婦でプチDIYくさん

ぼちぼーちと5月から作っていたもの。

『玄関のコート掛けNo.2』 です。

家の倉庫に眠っていた薄汚い板を切って磨いて塗装。
すでにある大人用コート掛けの下の位置、さきほどパパに取付けてもらいました。

でも、まだ荷物はかけれません。
フックがまだなのです。
気に入ったフック見つかるかな。。。


来春から「赤いランドセル」が掛かることを思うと、手間ひまかける全ての作業が楽しく思えます。






パパは先週に続いて庭仕事。

娘と私が保育所へ歩いていけるようにと3年前に20年ぶりに開門した裏門。
古く壊れた鉄の門を撤去してDIYで作り直す計画です。

家のことをまめにしてくれる いいパパです。



先週は今年3度目のおうちBBQをしました。
ちょこっと買出しに行って
あとは好きな食材をおいしく焼いて家のまわりでの~んびり午後を過ごします。
これまで2人でしてきたDIYのこと
これから先やりたいことを話しながら。
こんな週末が幸せだなぁとしみじみ思います。



2008年7月20日(日)14:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

ベーグル

ブリオッシュのほかに食事系のパンがないので手早くできるベーグルを作りました。
娘のお迎えに行く時間を兼ねて生地捏ね後に1次発酵。

1年以上前。。。生徒さんから
「ベーグルも1次発酵させてるんです。翌日も柔らかいよ。」
と聞いてからようやくタイミングが合い試してみることができました。
キタノカオリ200、コンチェルト70、ライ麦30のブレンド。水は165。
5分割のうち1個はさらに半分にして子供用2個。

ガス抜きと成形のしやすさをいろいろ試しながら成形。
焼成は180℃で18分30秒。

何人もの生徒さんから「いいよ!」聞いているベーグル専用粉緑渦巻を今月末に買ってみるつもり。


春にベーグルを受講くださった生徒さんから
「ベーグル100個達成しました!」の連絡をいただきました。
嬉しいです



2008年7月18日(金)19:37 | トラックバック(0) | コメント(2) | おうちパン研究 | 管理

バターロール(解凍生地の焼成)

今日も夕立。
山際だから?天気のいい日にも夕方にザーッと雨が来ます。
「バターロール」教室。
2年ぶり、2歳になったお子さんも一緒に。
先月に続いて2回目、ソフト系が好きという生徒さんも
巻き目がくっきりでると可愛いですから、麺棒でつぶしすぎないように気をつけて。
とは言っても、形にとらわれすぎず味を大切にしてください。
過発酵になると味が落ちます。

今日の我が家のキッチンは久しぶりに湿度60%を下回り、55%前後でした。
水加減はせずレシピどおりで作れました。
サバランのおいしさが忘れられず、またまたブリオッシュ焼きました。
週末のおやつ♪



かれこれ1週間前。
成形後に冷凍したバターロール。
教室中に解凍しはじめてそのまま2次発酵に移り、先ほど焼き上げました。
発酵が進むと「おや??」、生地の縁がやや黄色。
オーブンで焼き始めると、再び「おや???」、焼き色がつきにくい。
焼きあがってみると、まるで天然酵母パンのようなツブツブが表面いっぱいに。
これで美味しいければいいのだけど、中はぼそぼそ気味。
冷めても巻き目はずるずるのままだし、冷凍障害ってこういうこと???

【写真上から】
・成形後に冷凍して解凍&発酵&焼成(照り卵あり)
・焼成後に冷凍して室温解凍したパン
・成形後に冷凍して解凍&発酵&焼成(照り卵なし)

同じタイミングに同じように成形したパンとは思えない、この違い。


たくさん作る場合には、やはり焼成後に冷凍保存するのがよいでしょうね。
「焼き立て」にこだわるよりも、上手に温めなおしをするほうが、
美味しい朝ごパンにつながると思います。

いい勉強になりました。
疑問があればいつでもお問い合わせください。
私が実験しま~す。



2008年7月17日(木)18:06 | トラックバック(0) | コメント(4) | おうちパン研究 | 管理

夏の夜のピザ

ピザ教室の日、我が家の夕食もピザに決定!
保育所お迎え前にじゃがいも入りの生地を捏ねおいて室温でのんびり発酵。

娘からトマトピザのリクエストが入ったので、1枚目はコレ。
残り少しになっていた 『コーミ かけておいしいトマトソース』 にベーコン&とろけるチーズ。
そして去年から作ってみたかったセミドライトマトをのせて。
160℃の予熱なしオーブンで50分焼くだけの手軽さ。
今月号の dancyu に載ってました。


2枚目は完全に私好み。
うすくマヨネーズ、カマンベールチーズ&ジェノベーゼ、焼き上がってから生ハムです。
初めてのジェノバソース作りは、量が少なくてフードプロセッサーの刃が空回り。
滑らかなソースにはならなかったけど味はグー
松の実の代わりにローストしたスライスアーモンドが入ってます。






8月の予定に入っている小学生対象の団体教室、今年は「ピザ」を作ります。
8日間で9回、総勢114名の子供たちとの熱い夏。

何ピザにしようかなぁと考えているところです。



先週末、初めて作った「ナン」。
『カレー食べ比べ会』に持ち寄るため
手軽に量産できるホットプレートで10枚焼きました。
もっとオイリーに焼いたほうがよりナンっぽいけど、これはこれで、
おいしくできたと思います。



2008年7月17日(木)10:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

今週のパン教室(月~水曜日)

月曜日は「ぎっしりライ麦パン」教室でした。
トルコ産ドライフィグが販売終了になってしまったので、コチラを買ってみました。
硬めなのでぬるま湯に10分ほど浸けてからしっかり水気をとって使います。
皮が厚いので食べ応えあり。
このパン、私も食べたいなぁ。。。


火曜日は「さつまいもベーグル」教室。
さつまいもを練り込んだ生地にくるみとカレンズを入れたしっとりベーグル。
色艶良く焼きあがりましたね☆
これも食べたいなぁ。



水曜日は「ピザ」教室。
手軽にできるピザはとってもオススメ。
発酵中に作るトマトソースも簡単です。
コチラのトマト缶が美味しくてまとめ買いしていますが、
先日こちらのカットタイプを市販で見つけて残り2缶買いました。
私が作るパンもシンプルなものが多いですが、シンプルなものほど美味しい材料を使いたいと思います。

クオカではこのほど自然食材シリーズが誕生するそうです。
参考:『クオカの安心宣言』



2008年7月16日(水)15:57 | トラックバック(0) | コメント(2) | パン教室リヒト | 管理

浅井商店の入荷日

本日正午に取りまとめたご注文品は、19日(土)午前 に入荷の予定です。

受渡は事前連絡のうえお立ち寄りください。

または、次回教室日までお預かりしています。



2008年7月15日(火)15:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

サバラン

作って冷凍しておいたブリオッシュ。
室温に戻して半日経ったところで『サバラン』に仕立てました。

参考レシピ:コチラ

サバランなんて聞いたこともなかったのだけど、このレシピを見て興味津々。
冷やして食べるってところも夏向きかな。

ブリオッシュ・ア・テットの「チョボ」が麦わら帽子みたい。



2008年7月15日(火)14:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

スコーン と チーズケーキ

教室をお休みして少し遠方の病院へ行ってきました。
(近視矯正の手術をするので今月はお休みが多いです)

帰り道、ちょっと寄り道できて嬉しい。

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *



午後からチーズケーキを焼きました。

卵黄が1個余るので「スコーン」も作りました。
いつもより高温&短時間で焼き上げ。

とってもいい感じ

スコーン大好きパパ、見るなりいつもと雰囲気が違うことに気がついて食べたそうです。

おやつの時間まで待ちましょう。




チーズケーキはシリコンカップでミニケーキに。
焼き時間が短くて、切り分けも不要だから楽チンだと思ったけど、
小さいのをたくさん作るというのも意外と手間ですね。

冷たく冷やして爽やかなチーズケーキ。
フォークを入れると「しゅわっ」とはじける音が夏らしいです。






2008年7月12日(土)12:03 | トラックバック(0) | おうちパン研究 | 管理

ドーンと焼き上がり!自家製酵母のパン3つ

ヨーグルト入りの自家製酵母ライ麦パン、実はかなり気に入ってます。ボリュームがあって食べやすかったのは、フランスパン用強力粉(F)を使ったから?それとも、ヨーグルトの効果?

そこをはっきりさせてからアレンジを楽しみたいと思い、ヨーグルトなしで作ってみることに。教室の黒パンレシピと比べるとコンチェルトを(F)にかえただけになります。





『ライ麦をブレンドしない自家製酵母パンにヨーグルトを入れたら???』

ぜひとも食べ比べしてみたいと思い、黒パンを捏ねてからもうひと捏ねしようと決意。
でもうっかりいつもの通り水で捏ねてしまい、ヨーグルト入れ忘れ。
ううぅ。。
悩んだ末に、やっぱりヨーグルト入りも捏ねました。
8分×3回、合計1.1kgの粉を捏ねた朝でした。


写真(上下とも)右から
■「ライ麦入り」→発酵も焼き上がりもひとまわり小さい。
■「ふすまと胚芽&ヨーグルト入り」→発酵かごは丸を使ったよ。香りがいい。
■「ふすまと胚芽入り」→よく膨らんで一番大きく焼き上がり。



焼きあがったパンの香り、違~う。
明日の朝、食べ比べします。



2008年7月10日(木)22:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

今週のパン教室(月~木曜日)

月曜日は「食パン」教室。
手軽さをお伝えしたくて、発酵は南向きの気温が高い部屋に生地を移動して行いました。
オーブン発酵の時間と大差なく焼きあがり。
型から出てくる大きな食パンは感動でしたね!

火曜日は「ダブルチョコベーグル」教室。
普段はホームベーカリーで捏ねているという生徒さん。
体調の都合からか、捏ね上げ後に気分を悪くされて一時とても心配しました。
成形はテーブル席で座りながら行い、無事焼き上がり。

梅雨から夏にかけて過ごしにくい日々が続きますので、体に無理はかけられませんね。
「疲労感」も体のSOS信号なんですって。
私も気をつけなくっちゃ。



水曜日は午前・午後のダブル教室でした。
午前教室は天然酵母パンなので、前日夜から生地作り&発酵調整。
焼きあがったパン、喜んでもらえてよかったです。

午後のバターロール。
過発酵かなと思うような出来上がりになってしまいました。
2人同時進行だったのに差ができてしまったこと。
改善できるポイントを探って、次につなげたいと思っています。



木曜日は「ブリオッシュ」教室。
バターたっぷりリッチでふんわり。柔らかいパン生地も手捏ねで作ります。
成形はバランスが難しく、ある程度慣れも必要とします。
かわいい形になると嬉しいですね。



2008年7月10日(木)18:58 | トラックバック(0) | コメント(2) | パン教室リヒト | 管理


(1/2ページ)
>1< 2 最後