おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


2008年8月を表示

クオカ共同購入の締め切り日について(お知らせ)

毎月末日に取りまとめ注文している クオカ共同購入

来月分から、末日ではなく「毎月25日〆」 にさせてもらおうと思っています。
(今回は8月31日、次回は9月25日になります。)


教室材料の仕入れ都合による変更です。
よろしければこれからもご一緒にどうぞ。


※ 予約受付が15日、共同購入が25日、です。



2008年8月29日(金)19:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

メロンパン☆いっぱい

試作を兼ねてメロンパン。
ちょい小さめで16個焼き上がり(3種類)。

【写真左から】

・ラム酒漬けカレンズ入り(シナモン風味)
・キャラメルチョコチップ入り
・チョコチップ入り(メロン風味)



9月の第1日曜日。
児童クラブさんからパン教室の依頼を受け、親子で楽しく作れるメロンパンをご提案しました。
約100個!
楽しくスムーズに作業が進む方法を考えながらの試作です。



焼きあがった手作りメロンパンを大事そうに袋に詰める子供たち。

喜ぶ笑顔が思い浮かびます。



2008年8月29日(金)16:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

石臼全粒粉入り角食パン

ふすまを取り除いた国産有機小麦「ゆきちから」石臼挽き全粒粉。
この貴重で美味しい粉で何パンを作ろうかといろいろ考えて想像を膨らませていました。
作る前から頭の中で描いたパンは半分食べちゃったくらいイメージはできていました。
教室と平行して無理なく作れて、ふんわりクラムが味わえる「食パン」に決定!


膨らみが落ちるのでよく膨らむ粉をメインにブレンドするといいとは思うけど、
販売やプレゼントが目的で作るのではないから、定番のコンチェルトをメインに、
ゆきちからの補助用にキタノカオリを足してブレンドしました。

ゆきちから 50、コンチェルト 200、キタノカオリ 100 → 合計 350g



フッ素樹脂加工の1.5斤は小さめで真四角の食パンに焼きあがります。
見た目は地味だけど、味はすこぶる美味しい。
そんな食パンです。



2008年8月29日(金)12:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

今週のパン教室(月、水~金曜日)

はじめての県外出張!!
金沢へ「スコーン」教室にいってきました。

ご依頼主は『銀の芽紅茶店』の店主さん。子育てしながら紅茶のネットショップ、紅茶教室の運営をなさっています。普段からよくスコーンを作ってらっしゃるお仲間もご一緒に、とても熱心に受講してくださいました。教室中のデジカメ撮影枚数は過去最高だったかと思いますw。


合間に聞こえてくる紅茶のお話し。
楽しそうにお話されているのを聞いているだけで、
紅茶の世界の幅広い知識や奥深さを少し垣間見させていただいた気がしました。
焼きあがったスコーンと丁寧に入れてくださった紅茶。
とてもよく合い、おいしかったです。



水曜日も出張教室、「キャラメルチョコロール」でした。
2段オーブンでも24個を1度に焼くことはできないので、2次発酵で時間差をつけて。
リッチパンは作り慣れるほどふっくらと焼きあがりますよ。

木曜日はダブル教室、「ピタパン」と「ベーグル」。
ピタパンは膨らむかどうか毎回ドキドキしますが、見事4つとも膨らみました。
何を入れて食べたかな~?

午後からはパン教室は初受講のお2人。
とは言っても、普段からパン作りされているので成形はとってもお上手です。
無駄なくスムーズにパン作りが進むことに感心してくださいましたよ。
ぜひご自宅でのパン作りにもお役立てくださいね。



金曜日は「バターロール」。
ご家族のためにパン作りをはじめられたお2人。
本だけでは分からないところをたくさん質問してくださいました。
質問はいつでも大歓迎です。
バターロールはフランスパンと同じくらい難しいパンですから、たくさん練習して、
分からないことがあれば写真付きメールで質問してください。
それでも納得できないときには、2回目の受講もお待ちしています。
2回目の教室は、確認と再発見の連続でさらに手応えを感じていただけると思います。



2008年8月28日(木)21:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

挽き立て!国産有機小麦のベーグル

目の前で挽いてもらった全粒粉。
ふすまがかなり入っているので、自分で振るって粉だけ選り分けました。
500g入りは、ふすま100、粉400gくらい。
他の粉と合わせたほうがいいんだろうけど、
石臼で挽いてもらったばかりの粉をブレンドしちゃうのは惜しい。
手間暇かけて選り分けたことだし、無謀にも100%でベーグル作りです。






まるでケーキドーナツみたいに輪っかのベーグル。
ドライイースト使用でこの発酵力と釜伸びだとすると、天然酵母ならなおさら。
やはりブレンドしないといけないようです。
※注意※ 硬そうに見えますが、柔らかでむっちりしてます。
味はなんとも香ばしい。美味しい粉です。
100%で作ってみてよかった。

作業中はスペルト小麦でベーグルを作ったときと似た感覚でした。

おいしい粉を上手に使っていきたいと思っています。
只今模索中・・・。



2008年8月26日(火)16:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

ベーグル(緑渦巻2回目)

「胡麻」と「プレーン」につづいて「胚芽&ふすま」入り。
緑渦巻で作るベーグル、2回目です。

前回気づいたことをふまえて、湯で時間を長めにしてみました。
よく膨らむ粉で作るときは、釜伸びに合わせてケトリングを加減しないと、
焼きあがったベーグルに亀裂が入ってしまうのではないかと思ったのです。
亀裂の問題はクリアできましたが、穴がやや大きめで前回ほど高さはありません。
分割サイズは粉300で6個。
前回より20gも生地量が少ないのは分かっているけど、なんだか腑に落ちない。
思い描いたとおりに焼き上げたいです。


裏はこんな感じ。
可愛くできたとは思うけど。。。
なーんかすっきりしない。



朝食後洗い物をしていると、買ってもらったおもちゃのお金で遊んでいた娘が
「この女の人、ママに似てるね」と五千円札の樋口一葉を見てボソッと。
最近面白いこというなぁ。
確かに、点の記でエキストラしたときの自分の写真と遠からず。。。
失笑してしまいました。


それから10分もたたないうちに、悲鳴をあげることになろうとは。。。

金魚のマリーちゃんが墜落死しました。
前にも同じことがあったけど、そのときは発見が早くて無事だった。
今回は手遅れでした。
元気過ぎるくらい元気だったし、成長してジャンプ力もアップしたからだ。
相棒がいなくなって寂しくなるね、タマちゃん。



2008年8月24日(日)16:20 | トラックバック(0) | コメント(2) | おうちパン研究 | 管理

今週のパン教室(月~金曜日)

気温が下がって過ごしやすくなりましたね。
暑さでパン作りお休みしていた人も、
そろそろパン生地を触りたくなってきたかな~?


さて、今週月曜日は「シュトーレン」教室でした。
お盆の帰省に合わせてご予約くださってうれしいです。
私はというと、休みボケで写真撮るのをすっかり忘れてしまいました。
今年のクリスマスにぜひ作ってみてくださいね。



そして、火曜から金曜の4日間は「かがやき教室」でした。

小学生の子供たちと真新しい公民館の調理室で「ピザ」作りです。
初日は午前・午後の2回、他は午前のみ、計5回の教室で108枚のピザを焼き上げました。
買出し準備や早朝からの移動など通常の教室より労力がいるけど、やり遂げた達成感はうれしい。
子供たちや保護者からの評判もよかったと聞いてほっとしています。



長かった8月もあともう1週間!!
週末はしっかり休んで、来週もいい教室しよう。



2008年8月22日(金)12:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

9月ご予約のお返事

9月教室の調整が終わり、先ほど全員の方にお返事メールを送信しました。
内容のご確認をお願いします。



2008年8月21日(木)22:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

ビターチョコシフォン

娘の友達が遊びに来ることになったので、シフォンケーキを作りました。
お盆に福井の母が娘にくれた子供用のハンドミキサー!
これが使えて何より嬉しい娘。
憧れのケーキ屋さんに近づいたねー。
いつもの卵白大量のではなく、全卵7個使って作るレシピ。
このレシピだと卵黄と粉の作業は娘に任せることができます。
乾電池で動くおもちゃのハンドミキサーで丁度。



パン用に買っておいた「ブラックココア」をこのケーキで初使用。
「バローナカカオパウダー」も同量入れて。

ほろ苦さがおいしい 「ビターチョコシフォン」 出来上がり!

ブラックココアだけのダブルチョコベーグル、試してみる予定です。



2008年8月20日(水)22:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

ベーグル(緑渦巻100%)

「緑渦巻」っていうネーミングが気になっていたベーグル用の粉。
生徒さんからお噂は聞いていましたが、ようやく私も使ってみました。
1.5倍のレシピで「プレーン」と「胡麻入り」の2種類。
大小あわせて9個焼き上がり。(生地量:約100g、ミニ約50g)
ふっくらぷっくり。
アメリカとカナダの輸入小麦でタンパク含有量は12.8%前後。
最強力粉に近いけど増粘剤はなし。
ふむふむ。


「まずはプレーンで」と分かっていても、黒胡麻たっぷりが食べたかった。
よく膨らむ粉のときこそ、余計なもの(胡麻)を混ぜちゃうぞ~。
フライパンで炒ってから、すり鉢で粗めにすった黒胡麻。
「ひと手間かけること」が手作りの楽しみです。
胡麻の香りが贅沢。


朝食は定番のハム&チーズサンドにサニーレタス。
緑が入るとぐっとおいしそう。






2008年8月20日(水)22:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母エキスのカンパーニュ(スペルト小麦入り)

8日ぶりのパン作り。
自家製レーズン酵母エキスのカンパーニュです。
スペルト小麦100、はるゆたかブレンド210、胚芽10、ふすま10のブレンド。
オーガニック100%黒糖9g加えて。
約11時間で焼きあがり。

体に良くて、シンプルで、おいしいパン。






2008年8月18日(月)12:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

お盆休みもあと1日

長かったお盆休みもあと1日。
里帰りした福井では、娘は毎日のように海かプールへ。
真っ黒に日焼けてたくましく見えます。

私はというと、
もっぱら休息。昼寝したり単行本を読んだり。
2回の海水浴でほんのり小麦色の肌になりました。(うふ

三国サンセットビーチでの海水浴&ド迫力の水中花火見物。
たくさんの人が集まる場所に行くことも珍しく、真夏日のよい思い出になりました。



大野市にある父方のお墓参りに行って、87歳の祖母にも会ってきました。
私の遺伝子の1/4はこの祖母からもらったもの。
命のつながりを感じるのもまたお盆。
お昼には福井名物の「おろしそば」と大野名産「さといもの煮物」のセット。
美味しくいただきました。



帰宅翌日は超ローカル!「地元の盆踊り」。
婦人会も出番です。
「あんばやし」という竹串に差した薄切りこんやくに甘味噌を付けたもの作って販売します。
ルーレットを回して出た数だけもらえるゲーム性が面白い。
ただ、天気が。
朝からずーっとすっきりしなくて、雨模様。
昼から数時間だけカーッと晴れましたが、ちょうど準備に取り掛かるころまた雨。雷も。
1時間遅れてスタートしてからは、雨も降らず涼しいなかでお祭りができて幸いでした。
客足はどんどん増えとても賑やか。
主催する壮年会のアイデアで今年は浴衣姿の人もちらほら見えました。
天気がよかったら着てきた人はもっと多かっただろうな。。。




こんな感じのお盆でした。

みなさんもいかがお過ごしだったでしょうか。

また今度、お話ししましょ。

9月のご予約は19日まで1次募集中です。

お待ちしています。



2008年8月16日(土)18:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | つれづれ日記 | 管理

スコーン(卵なし)

教室をしているおかげで思わぬことに気付かせてもらうことが多々あります。
新しいことを考えるチャンスがもらえてとてもラッキー

今回も「卵アレルギー」の話しから、卵なしでスコーンを作ってみたくなりました。
卵黄の分を牛乳で補います。



一晩寝かせた生地。白さが際立ち、青白っぽく見えました。卵黄の色が美味しそうに見せてくれていることを実感。いつものように型抜きして、いったいどんな風に焼きあがるかと心配でしたが、とてもいい香り。

粉の香ばしいさいっぱいで、焼き上がりの見た目はいつもとさほど変わりませんよ。



手で半分に割ってみると、「おや?」、いつもより少しパサッとした感じ。クリームとメープルシロップをのせておやつです。実は前日も冷凍保存しておいた普段のスコーンを同じようにしておやつにしたので、2日かけての食べ比べしちゃいました。

卵黄入りのスコーンは「サックリ&しっとり」の両方が味わえるのに対して、卵なしは「味が淡白」でしっとり感はありません。



丁寧に作っているからパサパサではないけど。
う~ん、何ていうか、「ほっこり」とした感じ。

卵白が余ることもないし、卵黄を取り出す手間もない。
あっさりとしたこの味が好きな人も多いのではと思います。

スコーンを受講された皆さんもぜひお試しください。
感想聞かせてくださぁい♪






2008年8月8日(金)10:45 | トラックバック(0) | コメント(2) | おうちパン研究 | 管理

かがやき教室(小学生ピザ教室)

小学生たちとのピザ作り教室(前半)4日間が無事終わりました。
去年よりひとまわり大きくなった子供たち。
お手伝いしてくれる国際大の学生さんたち。
主催の行政スタッフさんのみなさん。

心配していた火傷もなく、美味しいピザ、合計58枚焼きあがりました

盆明けの後半戦はピザ100枚以上の予定です。
まだまだ暑い夏が続きます。








明日から福井へ帰省です。
みなさんもよいお盆をお過ごしください。



2008年8月8日(金)10:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

パン教室(月曜日)

月曜日は「天然酵母のカンパーニュ」、出張教室でした!
はじめて伺うおうちだったので上手く焼けるか心配でしたが、キレイに焼きあがりましたよ。
1歳前のお子さんたちも柔らかいところ食べてくれたかな?
のんびり作れる自家製酵母パン。
挑戦してみてくださいね♪



2008年8月7日(木)18:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

ベーグル(スペルト小麦100%)

朝食のあといつものようにパンノートを広げながら娘の話に相槌をうっていると、
「どうせパンのこと考えてるんでしょ!」と怒られてしまいました。

さて、気になって購入した『スペルト小麦』
ベーグルを作りました。

いつもこんな風に準備してます。
全く同じレシピでパンを作ることがあまりないので、レシピをメモしたパンノートを
ペストリーボードの横において作り始めます。






捏ねていると。。。なんだかいい香り。
「粉」というより「パン」の香りがする生地でした。
とても伸びやかで手に吸い付いてくる感じ。
油脂が入っていないのにつるんとした触感で、手は粉っぽく白くなったりしません。
途中で足した水5が余計だったかな。
たたき捏ねもしながら10分捏ねた生地は少し扱いにくさがありました。
この粉はタンパク含有量は15%と高いけど、キタノカオリや最強力粉のような
パンのボリューム感は期待できないみたい。

ちょっと早めのお昼に、クリームチーズと自家製ジャムをサンド。
少しだけそのままで食べてみると、粉の味わい深く美味しいです。
おいしいパンはどんな食べ方をしてもおいしいけど、そのまま食べるのが一番かも。

1kg入りのスペルト小麦、あと700gで何パン作ろうかな。。。
一緒に買った『緑渦巻』『はるゆたかブレンド』でもベーグル作りたいし。。。
と次のおうちパン作りを楽しみにしながら、今日から夏休み中の子供たちとのパン教室!
頭を切り替えてバッチリ楽しい教室してきます!



2008年8月5日(火)11:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

たてやま祭り

地元立山祭り初日。
午前中美容室へ行き、昼からたっぷり昼寝をした私。
店や家のことをしながらずっと娘をみてくれていた母さん、ありがとう(すみません)。
夕方、娘に浴衣を着せて、私はちょっとだけ大胆にスリップドレス着ちゃいました。
ビールを軽くひっかけて、電車にのってお祭り会場へ。


商工会ブースでまずは綿菓子。
赤、緑、オレンジ、青などカラフルで大きな綿菓子が100円です。
町内の園児たちの絵が展示してあるので見に行くと、ありました!ありました!

『おむらいすをつくっている、おかあさん』

台所でお料理しているところを描いてくれてうれしい。髪型も可愛い。
ガスコンロの下にはビルトインオーブン、窓の外には山々。
いいね~。6月末に室堂まで行ったことを思い出しながら描いたのかな。


他にふわふわドーム、おもちゃくじ、流し素麺を楽しんで、腕相撲大会を見ながら焼きそばを食べ。
そしてまた電車で帰りました。
ホームで待っていると、
「去年も居たよね!この子の顔だわ、間違いない」と話しかけてきたおばあちゃん。
ええ、確かに去年も電車でしたけど。。。
覚えてません。
謎でしたw。


今年のパパは「焼きそば責任者」。
昼過ぎから夜遅くまで汗だくで頑張っていました。

帰宅後自分で衣類を洗濯して2日目に備えるあたり、できたパパだと感心しきり。
昼寝したはずなのに先に寝ていた私です。
祭り2日目、今も後片付けや撤収作業してるかな。
ただでさえ仕事がハードな8月なのに。
いつも軽い調子で明るいパパだけど、常に何かに格闘して頑張ってるよ。



ちょうど1年前に飼いはじめた金魚のタマちゃんとマリーちゃんは、とても元気に成長しています。パパが商工会仲間に話すとみんなとても驚いたそうです。お祭りの金魚ってすぐ死んじゃうんだよね。うちはペットとしてかなり可愛がってます。飼いはじめに数回あった危機にはゲランドの塩を入れて祈りました。

水苔が付いてきたので水槽を洗ったり、井戸水で冷やした大きなスイカを食べたり。私と娘はのんびりとした週末でした。さーて、今週も教室がんばるぞー!



2008年8月3日(日)21:51 | トラックバック(0) | おでかけ日記 | 管理

パンの勉強会 NO.3「ベーグル」

いよいよ8月に突入しました。
レーシック手術からちょうど1週間。
視力は良好です。
目の周辺の疲れや肩こりからくる頭痛が数日続いて、少しテンション低め。
そんな私を明るく迎えてくれたウサウサ先生と今日はベーグル勉強会でした。

ニーダーで捏ねたプレーン生地はふんわり弾力がありました。
ダブルチョコベーグルは手ごね。
互いに成形を試し合い、楽しかった。
可愛くおいしくできてよかった。






ランチは焼き立てベーグルのサンドを用意してもらいました。いつもありがとう。



今回もとっても勉強になりました。またパン作りが楽しくなるなぁ。クオカで注文したいつもと違う強力粉(3種類)。ベーグル作ってみるつもりです。



2008年8月1日(金)18:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理


(1/1ページ)