おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


2011年11月を表示

クリームチーズクッキー

お菓子にも使えるように大きなクリームチーズを買っておいたので
手軽に作れるクッキーを焼くことにしました。
型抜きした可愛いの、たまに作りたく、食べたくなります。



クリームチーズにバターも少し練り混ぜて、卵黄、砂糖、薄力粉。
半分はココナッツ入り。
膨らんだり、ザクザクでもないから、きれいな形のまま焼きあがりました。
普通だけど、チーズのコクがあっておいしい。


* * * * *


さぁ、12月ですね。
今年はどんな1年でしたか・・・?
3月11日の震災以降、思いもよらないことが続きました。
気持ちが落ち着かず、不安で心が乱れて、腰痛も重なりました。
一方、人との出会いや関係に素直に目を向け、救われたり、心が優しくなったり
新しい体験や感動を味わい、腰痛も筋トレを続けてかなり改善しています。


学びの多い1年・・・、じゃなくて、11ヶ月でした。

2011年、あと1ヶ月あります。



2011年11月30日(水)12:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

ティー・シュトーレン

久しぶりのピンチでしたー。
季節限定の「栗のデニッシュ」、今シーズン最後の教室。
なんと・・・、我が家の渋皮煮が傷み始めていることが発覚!!

慌てて先週受講された生徒さんに電話してみると
「全然大丈夫、とっても美味しかったです」というお返事。(ほっ)
明日の生徒さんにもお電話して、代わりの具で了承していただけてもう一安心。
そして、内容を少し変更した「3種のデニッシュ」と「シャンピニオン」の出張ダブルレッスンが
無事終わり、出来上がりに満足していただけて、ようやく、ほーっと安心しました。

パンは最後に高温で焼成するため、食中毒などの不安は比較的少ないのですが
今回のことを踏まえて、心改め気をつけたいと思いました。



* * * * *



フレーバー違いのシュトーレン、次は、アールグレイです。
2週間前にひらめいて、出張先の生徒さんともおしゃべりして盛り上がったのだけど
材料が手に入る前に、「ショコラシュトーレン」も思い付きそっちが先になりました。



「アールグレイのケーキ風ブレッド(仮称)」、覚えていらっしゃいますか?
2010年3月下旬から、1年8ヶ月も空いてしまいましたが、その続きです。
「ケーキのようなパン」にしたいので、シュトーレン独特の形はイメージと違う・・・。



そこで、ミニスティック型の出番です。
生地量もちょうどよく、きれいに焼きあがりました。
シュトーレンと同じように粉糖をまぶして冷蔵熟成。

さて、どんな味に仕上がっているかな。
スライスするのが楽しみです。
味見は・・・、どきどき♪



2011年11月29日(火)19:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母のクッペ と メロンパン

温かい週末でしたね。
我が家はとても穏やかでした。

日曜は婦人会の総会がありました。
「会計」は苦手意識があって慣れない仕事でしたが、なんとか務めさせていただきました。
おいしい食事をいただいて、ビンゴゲームで盛り上がり、楽しいひと時でした。

午後からは、主人と倉庫整理と冬に備えて外回りの片付け。
娘は教えたばかりの「かぎ針編み」で暇つぶし。
ブランコに乗りながら、歩きながら・・・
ポケットに毛糸玉を入れて、くさり編み20目からの長編みを何段も編み続けています。
はじめ細編みを教えたら段の増え方が少なくて、地味な作業に飽きそうだったので
ぐんと増える長編みを教えたら、興味をもちました。



* * * * *





自家製酵母のカンパーニュ、小さく分割してクッペの成形。



100gの小さな生地なので、焼き込みすぎないように気をつけました。
バリッとハードなクラストはしっかり噛み締める感じ。
クラムはふんわり。
切れ目を入れてハムなどサンドしたら、1人1個食べきりのいい大きさでした。

5月から「ゆきちから」→「南部小麦」→「ゆきちから」→「南部小麦」と交互に注文してきました。
週末また「ゆきちから」5kgが届きます。
少ーし、違いが分かってきたような気がします。



土曜日はメロンパンを焼きました。
朝のうちにクッキーを作って、昼からパン生地を捏ねました。



生徒さんに教えてもらった「メープルメロンパン」というのが気になって
クリームチーズとメープルシロップを混ぜたとろとろのクリームをなかに。
ゆるゆるのクリームなので、シリコンカップに入れて冷凍してから包みました。
メープルメロンパンと呼ぶには及びませんが、チーズの塩気や酸味もあって
おいしいメロンパンになりましたよ。

クリームチーズ70g+メープルシロップ30g
10分割した小さなメロンパンにクリームを10gずつ包みましたとさ。
クッキーに水玉模様をつけて遊んでみたけど、これは失敗でした。



ショコラシュトーレン、味見してみました。
甘すぎず、ビターさもありで、とてもおいしかったです♪



2011年11月28日(月)11:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

フリルクロッシェ・コサージュ

かんせ~い ♪ ♪

月曜日に編み始めて、土曜日にできた!

5号針のレシピだけど、6号針の(家にある)太めの毛糸だから
1段編むごとに試着しながら、自分の頭にぴったり合うサイズで仕上げました。



とても地味なアースカラーの毛糸なんだけど・・・
扇状の模様編みと、フリル、コサージュも付けたら可愛らしくなりました。



扇模様のフリルクロッシェ・コサージュ


クロッシェ(cloche)って、仏語で「釣り鐘」という意味なんですね。
深めにかぶったり、ブリム(つば)の動きで雰囲気が変わって楽しいです。



帽子、また作りたいな。
次は好きな色の毛糸、買ってこよう。



2011年11月26日(土)12:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

今週のパン教室

今月は、新メニュー「もっちりベーグルドーナッツ」と
季節限定の「栗のデニッシュ」のほかに
グループレッスンやダブルレッスン、出張レッスンと盛りだくさん。
スケジュールに気をつけて過ごしています。

そして、いよいよ、来週からは師走モード。
「シュトーレン」のほかに、パーティーメニューにもぴったりの「食事パン」も人気です。
みなさまのお越しをお待ちしています♪



* * * * *




月曜日は「もっちりベーグルドーナッツ」でした。
お休みを合わせてご予約いただき、いつもありがとうございます。



ベーグルも作り慣れているお2人なので、成形もスムーズでしたよ。
写真撮り忘れてしまいましたが、手作りのアップルパイをいただきました。
とっても!おいしかったです!ごちそうさまでした☆



火曜日は「栗のデニッシュ」、なんと金沢からお2人さま。
パン教室を始めた当初からの生徒さんは、金沢在住になってからも年に数回ご予約くださり
今回は職場の後輩さんと一緒にドライブも楽しみつつお越しくださいました。
作業も楽しく、華やか賑やかなひとときでした。
栗のデニッシュ、喜んでいただけたと思います。
ありがとうございました。



木曜日は「栗のデニッシュ」と「ダブルチョコベーグル」のダブルレッスン。
ベーグルはご希望にあわせて10分割に挑戦しました。
生地の大きさに慣れると成形がどんどん上手になりましたね。
デニッシュ生地も層がきれいに見えました。
来月もダブルレッスン、がんばりましょう!



金曜日は「もっちりベーグルドーナッツ」、仲良しお2人さまをお迎えしました。
日替わりおうちパンプレートで食べて味は知ってるけど、さてどんなレシピ?
みなさん興味を持たれていると思います・・・。

知ると、案外フツーだったりして・・・?


新メニューを考えるときは、「新しさ」は最も重要だけど
共通点や親しみやすさも大切にしています。
そして、無難な味にすること。
「ぶなん」って、響きはよくないけれど、誰にとっても「難が無い」味。
親しみやすくて、安心できる味ってことで解釈しています。


来月もドーナツブームは続きそうです。
興味のある方、ぜひご予約くださいね。お待ちしています。



2011年11月26日(土)07:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

ショコラ・シュトーレン

えーっと、次は必要に迫られ「帽子」を編み始めました。
売ってる帽子は私には小さくて、サイズが合わないので・・・。
湿気で膨らむ髪の毛を押さえるためにも、がんばって編みます。



11月もあと1週間。
そろそろシュトーレンを作る季節になりました。



じゃんじゃかじゃーん、黒いシュトーレン。
名付けて「ショコラ・シュトーレン」をつくりました。
ショコラブレッド味のシュトーレンに仕上がっている予定です。
ふんわりだけじゃなく、しっとり&リッチにしてもおいしいと思って。
イースト使用ですが、7時間以上かけて、ゆっくり長時間発酵させて作りました。



味見はまだだけど、ギフト用にかわいくラッピングしました。
どんな味になっているかな。
楽しみです。



2011年11月24日(木)12:43 | トラックバック(0) | コメント(2) | おうちパン研究 | 管理

クリスマスの小物

そろそろ1ヶ月前・・・。
娘の誕生日(12/24) と クリスマス。
去年主人がプレゼントしてくれた鉢植えをツリーに見立てて、手編みの小物を飾りました。
色違いの雫形をオーナメントにして、真っ赤なドイリーを敷きました。



以前から興味があった「カルトナージュ」を体験してきました。
作ったのは「ペルメル」。
カードや写真をリボンの間に差し入れて、飾っておくのだそうです。
後先考えてきちんきちんと作業を進めるところ、好きかも。



先週は学習参観もありました。
1年生のころと比べると、ずいぶんと授業らしくなりました。




夕方ふと娘が言いました。

外でばあちゃんが漬物をつくってて
お父さんは庭のことをやってて
その周りで私とお母さんで遊んでるのを、じいちゃんが眺めている。

そんな日曜日が理想なんだって。
なんでもない日常の風景がたまらなく恋しい、そんな気持ちに子どもだってなるんだよね。




一段と冷え込んで、また白いものが降ってくるのかな・・・。



先週のドーナツ教室のとき、私も一緒に小さめのツイストドーナッツを作りました。
食べ始める細いほうにホワイトチョコチップ、太いほうにチョコチップを入れて成形。

楽しい時間はいつもあっという間。
甘いココアも一緒に飲みました。



2011年11月22日(火)12:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

ほうれん草のベーグル

寒い冬こそ旬の「ほうれん草」。
夕飯のおかずにと、さっと茹でたら色がとてもきれいだったので
柔らかくて色が濃い葉の部分を取り分けて置きました。

水と一緒にミキサーにかけてペースト状に。
ブルーベリーベーグルと同じ要領で混ぜ込めば、こんなにきれいな緑色になりました。



ケトリングのあと、半分はコショーをパラパラ。
焼成途中で温度を下げて、焼き色を抑え目にしました。
あまりに色がきれいだし、全体的にもっちりしていたほうが美味しそうな予感がして・・・。

↑ チーズの羽は見えますか?



成形のとき、角切りのチェダーチーズを入れました。
ふわっとほうれん草の香りがして、チーズの塩気や旨みも混ざり
柔らかくて食べやすい、とってもおいしいベーグルになりました。


どうぞお試しください♪



2011年11月21日(月)12:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

今週のパン教室

ひみつカレーの「にんじんクリームカレー」。
油、乳製品不使用、パンにも合う味でとーってもおしいかった!
辛い系のスパイスは使ってないので、うちの娘も喜んで食べました。
大きなイベントのお手伝いは久しぶりで、楽しかったです。

ひみつカレー、とってもおいしいので、機会あればぜひお召し上がりくださいませ。


* * * * *




月曜日は「もっちりベーグルドーナッツ」教室でした。
8月から未満児のお子さんと一緒に毎月ご予約くださる生徒さん。
少し距離がありますが、楽しみにして参加くださっていて嬉しいです。
毎回とても器用に成形され、出来上がったパンは、ご主人にも好評とのこと。
少しずつレパートリーを増やしていきましょうね。
来月もお待ちしています。



火曜日は高岡へ出張「栗のデニッシュ」教室でした。
道具類やオーブン等、生徒さんのご自宅の設備をお借りしているので、勝手も異なり
多少バタバタしちゃいますが、ポイントを押さえつつ受講していただいている様子でした。
サクサクのデニッシュが焼きあがり、喜んでいただけましたよ。



水曜日の午前は「ベーグル」教室でした。
他のパンづくりとは工程が異なるベーグルは、初心者さんから経験者さんまで
幅広く楽しんでいただけるレシピです。
シンプルな美味しさ、もっちりとしたベーグル、ぜひマスターしてくださいね。



水曜日の午後は「栗のデニッシュ」教室でした。
お孫さんが風邪を引いてしまい、急遽お休みになった生徒さんの分は
代行して私が作りました(写真下)。
季節限定の栗のデニッシュ、喜んでいただけたかな?



木曜日は「もっちりベーグル&ドーナッツ」教室でした。
大小で8個。
私も一緒に作って、楽しく美味しく完成しました。



金曜日も「プレーンベーグル」教室でした。
ベーグル好きのお友達を誘って予約くださったけど
お友達本人が風邪でダウンしてしまい、残念でしたね。
ベーグルは何度も受講いただいているので成形はほぼマスターされています。
他の工程もポイントを押さえて復習できましたね。
ご家族みなさんで美味しく召し上がっていただけたそうです。

今週もご参加ありがとうございました。
風邪かなと思ったら、無理しないで早めに体を休めましょうね。



2011年11月20日(日)22:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

カレーフェスティバル

グランドプラザのカレーフェスティバルにお手伝いに行きます。
お時間のある方、ぜひ足を運んでくださいね。

今日、土曜日は居ます!



2011年11月19日(土)08:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

mini 食事パン & mini ドーナッツ

ちまちまと、次は小物を編んでいます。
クリスマスっぽく飾れたらいいなと小さなオーナメントです。
夕飯をつくりながら、一休みついでに。
娘が宿題をしている間に。
寝る前に・・・。

小一時間ほどで編めるのを、色違いで6個できました。
どんな風に飾れるかな。わくわく。



* * * * *




「何パンが食べたい?」と主人に聞いてみたら
「丸いフランスパン」とジェスチャー付きで返事が返ってきました。
それは、食事パンのことでした。



教室レシピではしていないけど、途中でパンチを入れて1次発酵75分。
いつもより少し小さめにして12分割。



これに蜂蜜バターをつけて食べたのが美味しかったんだって。
それなら、小さいほうが可愛いかなと思いました。




月曜日に生徒さんと並んで作った「もっちりベーグルドーナッツ」。



とても小さく分割して(22g×12)ツイスト成形してみました。
そこそこのボリュームに出来上がり、いい感じです。




先週末に焼いた「ふんわりカンパーニュ」。



ライ麦の代わりに全粒粉を少しだけ入れて、ふんわりと食べやすくなるように。
分割しないなら発酵かごに入れたら楽なんだけど、それだと切り口が大きなパンになるので
寸胴なバケット成形をして布どりのなかで2次発酵。
弾力があって柔らかくサンドイッチにしても食べやすかったです。
どのくらいのソフトさがいいのか少し試してみる予定です。

ねらいは、万人向けの自家製酵母パンを発酵生地法で。



2011年11月17日(木)12:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

おいしいモノいっぱい

今週は気温がぐっと下がりましたね。
寒くなると日照時間も短くなり、気持ちが落ち込みやすくなるんだとか・・・。
太陽の光り(特に朝日)を浴びることで予防できるそうです。
それから、寒いときってなかなかリラックスできませんよね。
温かい部屋に入ると、全身ほっとする。
スープやお鍋など温かいものをいただくと、体も心もリラックスする。
ラジオからそんな話が聞こえてきて、なるほど、そのとおりだと思いました。



12月教室のご予約受付がはじまりました。いよいよ師走!
1月と2月は午後教室のみなので、午前希望の方は雪が降る前にご予約くださいね。
::: 予約表と33種類のメニュー :::


* * * * *




今週は、昨年ちょうどフランスへ行っていた時期です。
(マドレーヌさんに送ったジャムの詰め合わせ、無事届いたかな~?)
ベーグルドーナッツ、栗のデニッシュ、グループレッスン、出張レッスンと盛りだくさん。
生徒さんと楽しく教室させていただいていることに、嬉しさいっぱいがんばっています。
そのうえ、楽しいおまけもいっぱい付いて、ますますこの時期が好きになりそう。



高岡まで出張レッスンでした。
12時半ごろ「栗のデニッシュ」が焼きあがり、一緒にランチへ。
生徒さんが予約してくれていたノーチェさん。



野菜たっぷりのプレートにフォカッチャとグリッシーニ、かぼちゃのスープ、パスタ、デザート&エスプレッソ
おなかいっぱい!
パン会で仲良くなったノンちゃんとばったり1年ぶりに再会したり
また別の生徒さんのお友達さんともご挨拶できたり
お店の素敵な雰囲気に包まれて、人の魅力とつながりを感じて心もいっぱいになりました。


出張先の生徒さんがおいしいお茶と一緒に手作りパンを用意してくれました。
まさに「日替わりおうちパンプレートを私がいただくの巻」です。
くるみたっぷりのクッペ、和菓子みたいな抹茶のプチパン。
見た目もかわいいし、味もすっごくおいしいの。



さらにさらに、高岡満喫、お土産パンも買って帰りました。



お土産といえば、月曜日の生徒さんから「レモンのパウンドケーキ」をいただきました。
爽やかでとっても香り高く、生地もしっとりふんわり。
こんなに美味しいパウンドケーキが焼けるなんてすごーい。
感激しました。(アリガトウ♪)



最後に。
金沢旅行に出かけた主人が、買ってきてくれたお土産です。
ぶどうの木の「マロンパイ」、娘が喜ぶ和三盆(2箱も)、いろいろな御麩セット
そして、源の竹ずし!!

10年前、私達の結婚式の引き出物に入れた「源の竹ずし」。
予約限定の高級「ますの寿司」ですが
金沢の直営店では、数量限定で取り扱いしていて、タイミングよく買えたそうです。
鼻高々に土産を広げる主人の嬉しそうな顔。

ほっぺが落ちそうなくらい、おいしかったです。


私もパン教室がんばって、おいしいパンづくりの輪を広げたい♪



2011年11月16日(水)16:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

グループレッスン

木曜日は「ショコラブレッド」、16名さまのグループレッスンでした。
お1人さまレシピ1/2量ずつ材料をご用意。
全員で手ごねをスタート!



3分割した生地はアルミ箔のパウンド型に詰めました。
ビルトインの電気オーブン4台で一気に16個焼成。
ふっくら膨らみ、焼きあがったパンを見て、とても喜んでくださいました。



公民館の隣は、娘が小さいころから利用している図書館。
ご縁が重なり、教室をはじめて間もない頃から声をかけてくださり
未熟な私に課題と挑戦する機会を与えていただいたことにとても感謝しています。


パンづくりを通しての出会いと、共有する時間、共感する思いに心が満たされます。



* * * * *




生きて自分が残せることはなんだろうと思います。


「娘」。

そして、「パンづくり」。


パンづくりの楽しさを広く知ってもらうことが、自分の生きた証だと思って
私はパン教室を続けています。だから、パン屋さんにはならないのかもしれません・・・。

作るよろこび食べる楽しみ。
おうちでパンを作るのは特別なことじゃないよ。
一緒にはじめましょ。

おうちパンの可能性を模索しながらパン教室を続けて、たくさんの人に喜びを伝えたい。



そんな気持ちが伝わっているのかも・・・。
応援してくれる気持ちを感じて、とても嬉しかった。

私が持っているほうが本も幸せだろうと譲ってくださいました。
別の生徒さんからも貴重な本を長期にお借りています。
また、遠方のパン屋さんや評判のパンやお菓子を持ってきてくださったり。
出不精のうえ情報に疎い私には、新鮮な発見と驚きのお裾分けがとても嬉しい。

そして、気持ち。
その日少しでも私のことを考えてくれたこと
思って、行動してくれて、届けてくれたこと
この上なく幸せです。
みなさんが作るおうちパンが、ご家族やお友達を笑顔にして幸せの輪が広がることが
私にとっても喜びであり、それこそ、パン教室をはじめた理由です。

手作りパンのある暮らしが、きらきらと光り輝きますようにと願いを込めて
パン教室「リヒト」と名付けました。



2011年11月12日(土)14:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

今週のパン教室

別れが淋しくなるからと、私は外に出てはいけないらしい。
毎朝、ルームシューズを脱がずに見送ります。
そして、玄関の戸を閉める直前に
「パン教室がんばってね」と、笑顔をつくって見せてくれます。
よし!今日もやるぞと気持ちが引き締まります。



* * * * *




月曜日の午前は「もっちりベーグルドーナッツ」。
お2人とも、同じ射水市からお越しくださいました。
育休が明けて仕事復帰されて以降も、パンづくりを続けていらっしゃる生徒さん。
お子さんたちのためにパンづくりをマスターしたいという生徒さん。



いろいろに変化するライフスタイルのなかで、忙しい毎日ですが
食に喜びと幸せを感じられたら、小さな幸せ貯金がたまっていく気がします。
「食べる」前に「作る」。
作るために「準備する」。
準備しようと「思う気持ち」。
パンをつくる手作業は、わくわくする幸せがたくさん詰まっています♪



午後は「ベーコンエピ」教室でした。
「私にも出来るかしら」と遠慮がちにご予約くださいましたが、格好良く焼きあがりましたね。
ご家族の感想はいかがだったでしょうか?



水曜日も「もっちりベーグルドーナッツ」でした。
茹でて揚げるから、みなさん緊張されますが、大丈夫でしたね。
お子さんたち、喜んだかな?
おうちでもたくさん作ってくださいね。



金曜日は「栗のデニッシュ」教室。
きっとおしゃべりも弾むだろうと楽しみにしていました。
15分差で作業を進め、どちらもご都合のいい時間までに焼きあがり。
きれいな層ができましたね。
バターの折込、めん棒使い、そして成形。
この美味しさのためなら頑張れる?
おうちでも作ってみてくださいね。
ありがとうございました♪



2011年11月12日(土)09:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

ひとくちラスク

庭の植木の雪吊りをしに、庭師さんが来ていました。
顔なじみのご夫婦なので、おしゃべりも楽しみ。

ついでに柿を収穫してくれたり
「たくさん落ちていたよ」と、イチイの実を集めてくださいました。
初めて口に入れたその味は・・・、ほんのり甘い。
娘もすすんで食べました。
片隅に植えたローズマリーのことを相談したら、一人前に雪囲いしてもらえました。
これで1つ、また安心。



* * * * *




いよいよ明日です。
15名さまのグループレッスン、「ショコラブレッド」を作ります。



2ヶ月前から少しずつ準備を進めてきました。
当日の会場準備や作業手順を考えて、材料の計量と道具を準備。



発酵待ち時間のコーヒータイムには「ひとくちラスク」をご用意しました。
カンパーニュの端っこで作る、我が家の定番おやつです(キャラメル味・ココア味)


あとは、集まったみなさんとの時間を楽しむ♪
無事に焼きあがりますように・・・。


* * * * *




「季節がら風邪に気をつけてください」といただいた生姜蜂蜜。紅茶に入れてもおいしいそうですが、まずはお湯で溶いて飲み始めました。

本当おいしい♪

ごちそうさまでした。



2011年11月9日(水)15:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

カンパーニュ

捏ね上げ温度は21℃。
ひと晩保温なし(17~18℃)で12時間。
朝食が終わるまで、さらに2時間45分(19℃)。
1次発酵は14時間45分、保温なしでもふっくら発酵しました。
いつも混ぜているキタノカオリはなし、南部小麦とライ麦のみ。
エッジが際立ち格好良く焼きあがりました。
気温が下がり、発酵生地法の効果が期待できます。



県東部は先生の研究会のため、平日だけど小学校はお休み。
遠足以降疲れが溜まっている様子だったので、娘は大幅に寝坊。
朝ごパンを食べて、10時半ごろからようやく宿題スタート。



2倍量で捏ねて、いつも4分割のところ3分割しました。
このパンのサンドイッチが我が家の定番です。


* * * * *


さぁ、今日もそろそろ寝る時間。
髪を乾かし終わるとき、首筋から背中いっぱいに温風を入れてやります。
温かくて気持ちいい。
私も子供のころ、そうしてもらった記憶があります。

いい夢みてね・・・♪



2011年11月8日(火)21:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

ベーコンエピ と 11月の思い出

ベーコンエピの教室で生徒さんと並んで捏ねました。
私のほうは、ウーヴリエの代わりに、epais(エペ)を使用。
仏和辞典を引いてみると、epaisって「厚い」とか「濃い」とか、そんな意味みたい。
デニッシュのときにも、キタノカオリと混ぜて使っています。



紅玉のジャムをたくさん作りましたが、思い出すのは、昨年のことです。
ホームスティしたマドレーヌさんのキッチンでも、リンゴジャムを作りました。
フランス語も喋れないのに、あんなに楽しい思い出をもらったこと。
1週間の滞在で得たものは計り知れません。
見たこと、感じたこと、すべてが、今もじわじわと心と体に沁みこんでいます。
到着した2日目がマドレーヌさんの誕生日でした。
今年もその日が近づいてきています。



裏紙や使用済みの封筒を切り開いてメモ用紙に。バスタオルやヘアドライ用のタオルはゴフゴフっと分厚くて、おそらく手作り。花柄の布でパイピングがされてとても可愛かった。研修前日、緊張しすぎてお腹が痛くなった私の背中をアロママッサージしてくれて、ハーブティも淹れてくれました。ご夫婦の仲の良いこと。誠実な人柄、意思疎通をしようとする真剣な表情、笑った笑顔、とても素敵でした。


* * * * *


無事に届いてほしい。



りんごジャム、いちじくジャム、とって置きのいちごジャム。


2011年11月8日(火)08:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

黒糖パン

「休日の朝には、少し甘いパンもいいなぁ」と、レシピファイルを眺めながら
思案していたら、「食事パン」に目が止まりました。
ビート黒糖を入れて、甘いパンにアレンジしよう。


* * * * *


「小さいほうが可愛いだろうなぁ」と、イメージを膨らませてパンづくり開始。



コーヒーのような色、黒糖の香りがふんわり。
今週、主人と外出した際に食べたプチパンが上品で可愛い大きさでした。
生地量、およそ「35g」と予想。
34~36gで15分割しました。



食事パンは香ばしくバリッと焼き上げますが、ほんのり甘くて小ぶりな黒糖パンなので
釜入れ後に10℃下げて、5分短く焼成しました。
砂糖(黒糖40g)、イースト(耐糖性)、水(-10g)、塩(-1g)





かぼちゃのブリオッシュと黒糖パン、軽めの朝食にしたのは・・・

* * * * *


婦人会の昼食会におでかけ♪



ウチの近所にある蕎麦処「むか井」さん。
あいにくの雨のなか、傘をさして娘と歩いて行きました。
ご自宅を改装した落ち着いた店内で、2000円のコースをいただきました(アイス付き)。


みんなより一足早く到着して、娘と写真の撮り合いっこ。
先日完成した手編みのバックはこんな感じです。
小ぶりだけど収納力ばっちり。



2011年11月6日(日)18:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

今週のパン教室

部屋の模様替えをしたら、欲しいものが見つからない・・・。
どこかに片付けたに違いないけど、見つからない。

う~ん。
気になる~。
どこへ仕舞い込んだだろう・・・。



* * * * *




月曜日は「ベーコンとチーズのデリパン」教室。
いつもお1人でお越しくださる生徒さんが、お友達を誘ってご予約くださいました。
一緒にみえるのは、どんな方だろうと楽しみにしていました。



パンづくりは初めて同然とおっしゃいましたが、とても上手に楽しく作業されました。
ふんわりとした惣菜パン、いかがでしたか?
おうちでもぜひ作ってくださいね。
月末もお待ちしています♪



水曜日は「もっちりベーグルドーナッツ」の初教室。
受講メニュー数最多の生徒さん、「44」種類目にプライベートレッスンでご予約くださいました。
全部で12個、きれいにできたのに、うっかり写真を削除してしまったようでガックリ。
(ごめんなさーい)
お友達にプレゼントするため、ラッピングもしてお持ち帰りされました。

みなさん、パン教室を楽しみにしてくださっていて、とっても嬉しいです♪
ありがとうございます。







3年生の秋の遠足は「校外学習」。
ますの寿司ミュージーアムや、民族民芸村へ。
私はどちらも行ったことがないので、どんな話を聞かせてくれるのか楽しみ。



:: オムライス(ふわとろたまご&チーズ)
:: ポークハンバーグとハム
:: ブロッコリーとプチトマト
:: グレープフルーツとりんご

保育所のころに作ったリュック、まだまだ現役で活躍中。



2011年11月4日(金)16:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理

食事のパンとデザート

「文化の日」、いかがお過ごしでしょうか。
主人と私はいつもどおりに朝食をとり、娘は1時間だけ朝寝坊。
パンを焼いたり洗濯をしている傍らで、まったり1人の食事を楽しんでいました。

造り酒屋跡地の趣がある会場で開催されるハンドメイドのイベントに出発。
滑川まで40分ほどのドライブです。
少し離れた場所に車を止めて、海沿いの静かな路地を歩きました。
久しぶりにお会いする方々とのおしゃべりも楽しく、わくわくいっぱいリフレッシュさせてもらいました。

大型スーパーに寄って、遠足のおやつ選びをして帰宅しました。
晴れの特異日というだけあって、青空が気持ちいい。
秋枯れたオレンジや黄色がとてもきれい。
長閑な景色に癒されました。



祝日も仕事の主人と普段どおり昼食をとり、娘は宿題、私は夕飯の準備にとりかかりました。
グレープフルーツの皮むきしていると、近寄って鼻をくんくんさせる娘。
「グレープフルーツにはリフレッシュ効果があるんだよ」と教えると
宿題の合間に何度も傍に来て、大きく息を吸い込んでは笑顔を見せてくれました。
ハチミツとトレハロースで甘くマリネ。
まずはデザート完成。

遠足のお弁当の彩りに入れるブロッコリーのついでに、夕飯のサラダも作っちゃおう。
そうそう、先週焼いたフォカッチャも解凍して。
かぶと里芋のポタージュ、すり身のから揚げが今晩のメニューです。


* * * * *



前日夕方に捏ねたカンパーニュが、朝起きるとちょうど膨らんでいました。
朝食前に分割して成形。
オーブン発酵と余熱利用で90分、クープを入れて焼成。



しょうゆせんべいのような、香ばしい香り。
米水飴入りです。



マスクメロンと練乳のシャーベットを作りました。



いつの間にか、娘が撮ってくれていた写真です。
たっぷりたっぷり盛り付けて、バニラシロップをかけてもおいしかった。



何気なく過ぎていく日常がとても愛しく感じます。
人との出会いが、またすばらしい。



2011年11月4日(金)08:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理


(1/2ページ)
>1< 2 最後