おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


2013年10月20日を表示

ハードトースト(甘納豆入り)

学習発表会、みらいぶレッスン、5時過ぎに帰宅してからハードトーストの生地をひと捏ねしました。日曜の朝に食べたくて^^


レーズンに続きまして、甘納豆を入れました。フランスパン生地に黒くて甘いお豆ってどうしてこんなに合うんでしょうね。主人と娘はトーストしてそのまま、私はバターをつけて。


9月21日にカフェゴッコさんで習った「野菜くずドレッシング」、持ち帰った1瓶がそろそろなくなりそうです。確か賞味期限は1ヶ月だからいいペースで使いました。お酢の酸味が強めなのでホットサラダやいつもの人参サラダの味付けのベースに重宝。いい材料を使っているからとてもいいお味に仕上がりました。写真の人参サラダも。

<作り方>
1.スライサーで細切りにした人参2本をレンジ加熱(500wで1分)
2.ほんのり温まったところにお好みのお酢大さじ1
3.よく混ぜて酢の酸味を飛ばす
4.オリーブオイル大さじ2~3を合わせる
5.冷めてから、塩、コショー

塩を控えめにして粉チーズを入れるときもあります。薄切りのパプリカやラディッシュ、蒸してほぐした鶏ササミなど入れてもおいしい。「野菜くずドレッシング」を使うときは、2でお酢の代わりに大さじ2ほど加えて、4のオリーブオイルは大さじ1に減らしました。

いただいた柿、おいしかったです(^-^)



2013年10月20日(日)11:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母のライ麦パン と カラメルバナナとチョコチップのスコーン

新しく大きくなった窓から明るい光が差し込みます。入替作業の日の朝に捏ねて、夜に焼き上がったライ麦50%の自家製酵母パンです。


夜、焼き上がったパン、どうしていますか? 冷めたころに袋やケースに入れられたらいいけど、一刻も早く眠りたい日もある。クーラー網の上に朝まで放置? 粗熱が取れたら早々にビニール袋に入れてしまう? それとも紙袋? 1つオススメの方法があります。トースターのなかに入れるんです。網の上だし、ほどよい気密性、自家製酵母パンで試していますが乾燥もしていないし、いい感じですよ。


冷凍しておいたカラメルバナナを入れてスコーンを作りました。少し余っていた全卵を艶出しに塗ったからピカピカ。


土曜日は学習発表会でした。お昼は金曜日の夜から準備して、当日も8時に集合して作ったカレーで会食。児童数が減ってきていることを痛切に感じました。カレーの用意も去年よりぐっと減らしたとか。でも、久しぶりに食べた甘口カレー、愛情たっぷりでおいしくて、お代わりの行列ができました。


後片付けの後半でお先に失礼させてもらい、立山町元気交流ステーションみらいぶへ。8人の生徒さん+年長さんの男の子1人と5種類のパンを作りました。「小松菜のベーグル」、「小松菜のベーコンエピ」、「小松菜のリュスティック」、「小松菜食パン」、「ショコラブレッド」。今週風邪をひいてしまい夜中に何度も目を覚ましていたんですが、この日の朝方に繰り返し見た夢はこの5種類のパンを無事焼き上がえるための段取りを考えて悩む私。でも、実際は、みなさんすごく協力的で自分のパンの発酵時間はしっかり管理してくれたし、お互いのテーブルをのぞきに行ったりして、和気藹々とした雰囲気で会話も弾み、作業もスムーズに進みとても楽しい時間でした。ベーグル→ベーコンエピ→ショコラブレッド→リュスティック→食パン、と次々焼き上がり歓声が上がりました おやつには、さきほどの「カラメルバナナとチョコチップのスコーン」。

富山市、上市町、黒部、射水市、金沢市と各地からご参加くださって本当にありがとうございました。土曜日開催、喜んでいただけてよかったです



2013年10月20日(日)11:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理


(1/1ページ)