おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


おしらせ
~説明~
教室からのお願いや、共同購入のお知らせです。

浅井商店共同購入

製パン製菓の道具専門店 「浅井商店」に今週末注文します。
一緒に購入したい人は、金曜日までにお知らせください。



2012年7月9日(月)22:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

北海道からのめぐみ注文

北海道産の小麦粉を中心とした品揃えの、「北海道からのめぐみ」
教室用に「キタノカオリロング」など注文したいと思います。
一緒に購入を希望される方は、5月27日(日)までにメールで連絡くださいね。
28日(月)に注文予定です。

:: 「キタノカオリロング」 → 吸水と窯伸びがよくボリュームがでる
:: 「春よ恋」→ 白くてもちもちとしたパンになる
:: 「香麦」→ そこそこ窯伸びが期待できて使いやすい
:: 「ハルエゾ」→ 同上
:: 「はるゆたかブレンド」→ 味わいがよくて使いやすい
:: 「オペラ」→ 味がよい
:: 「エペ」→ フランスパンやデニッシュなど伸びのよい生地になる

これまで使ったことがある粉と個人的な感想です。参考になれば。



2012年5月25日(金)10:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

パンマット入荷

GWの真ん中、登校日。
子供たちは近くの山までハイキング&ピクニックの遠足です。
明日は予備日のため、2日続けて「お弁当」なんだけど

ふふふ。
大好きなオムライスなら、メニュー同じでもOKもらいました♪



* * * * *



パン教室リヒトと杏堂のオリジナルパンマット2012年版が入荷しました。



布端はロックミシン仕上げ、価格は 1枚 400円 (生徒さん限定の卸値価格)。


糸は赤っぽくに見えるけど、濃いピンク色
おしゃれな杏堂マークは表裏の目印にもなります。
2012年版パンマット、30枚、本日から販売します。



パンマットの受け取りに行った際、完成した帽子をかぶっていきました。
「できたよー」と見せると、驚いた様子で褒めてくれました♪
夏物の糸がたくさん並んでいたので、ぜひ足を運んでくださいね。

::: 杏堂HP :::



2012年5月1日(火)12:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

浅井商店共同購入

浅井商店さん、5000円以上で送料無料のキャンペーン中です。
一緒に注文したいという方は、23日(月)7:00までにメールくださいね。



2012年4月22日(日)19:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

浅井商店の共同購入

おしらせが 2つ あります。

1つめ。


製菓製パン道具のお店、浅井商店さんにそろそろ注文をしたいと思います。
共同購入をご希望の方は、1月20日(金)までにお知らせください。

このお店でしか買えないお勧めの商品、お買い得商品を少しだけ紹介します。

ミニスティック型
粉糖ふり 2個セットもあり
シリコンゴムベラ 白色のほかにピンクとオレンジ
シリコン刷毛
ガス抜きめん棒
・ピンク色のドレッジ(カード、スケッパーとも言う)

どれも現在愛用中です。ピンク色シリーズは特に気に入ってます。



2つめ。

新登場のショコラキューブを2倍量でというご希望をいただきました。
ココア入りの生地は、通常のシュトーレンより少し捏ねにくくなりますので
バターの練り込みに慣れている生徒さんに限り、2倍量の材料をご用意します。
受講料は変わらず、材料代のみ2倍になります。
ご予約時にお知らせくださいね。



2012年1月16日(月)09:52 | トラックバック(0) | コメント(1) | おしらせ | 管理

カレーフェスティバル

グランドプラザのカレーフェスティバルにお手伝いに行きます。
お時間のある方、ぜひ足を運んでくださいね。

今日、土曜日は居ます!



2011年11月19日(土)08:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

北海道からのめぐみ共同購入のお知らせ

北海道産の小麦粉がお安く買えるお店、北海道からのめぐみ
そろそろまた注文したいと思います。
一緒に購入希望の方は、10月31日までにメールにてご連絡ください。



2011年10月28日(金)18:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

浅井商店共同購入

浅井商店さん、6000円以上で送料無料!

「海の日」特別サービスのお知らせが届きました。


一緒に注文したい方は、18日(祝)正午までにメールくださいね。



2011年7月15日(金)21:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

北海道からのめぐみ 共同購入のお知らせ

北海道産の小麦粉やライ麦粉が安心して購入できるお店。

「北海道からのめぐみ」

近々注文します。

一緒に購入したい方は、6月6日(月)までに メールくださいね。



2011年6月2日(木)12:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

北海道からのめぐみ 共同購入のお知らせ

新年度がはじまり、何かと慌しかった4月ももうすぐ終わり。
週末からはゴールデンウィークですね。
お天気どうでしょう。
少しずつ気温も上がり、パンづくりしやすい季節です。
冬場お休みしていた方も、手づくりパンの生活、再開しませんか。

クオカさんは国産小麦の入荷が不安定なので
『北海道からのめぐみ さん』 にお世話になることが増えてきそうです。
GW前に発注しようと思っています。
注文したい方は1袋からでも、ご一緒にどうぞ。
4月28日(木)までにメールなどで連絡ください。


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村



2011年4月25日(月)18:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

プチ・リニューアル

穏やかに晴れた春空のもと
入学式を迎えられた親御さん、おめでとうございます。
ランドセルを背負ったお子さんたちの笑顔を思い浮かべています。
新しい生活がはじまり、胸がいっぱいですね。


* * * * *


パン教室リヒトもようやく5歳になりました。
「5」というひと区切りをとても心待ちにしていました。
子供と一緒に成長しながら、やっと気持ちと時間に余裕ができて
新たなスタートラインに立っているような気持ちです。
もっと喜んでいただける内容を提供できないかと、こまごまとしたことから
全体的なことまで、いろいろ検討してきました。
10項目あります。ご一読ください。



① 「天然酵母」は前生地を使ったレシピに変更

② 「ブラックチョコベーグル」は「ブラックチョコパン」にレシピ変更

③ 「ベーコンエピ」はライ麦を1割ブレンド

④ 「アップルバンズ」はしばらくお休み

⑤ 「ベーコンとチーズのデリパン」再登場

⑥ 受講料改定(現行より500円増)

⑦ 自家製酵母液の小分け(すぐに始められるセットをご用意)

⑧ 4つのレッスン形式(希望制)

⑨ おうちパンの日替わりプレート付き

⑩ 名称の変更「バケット」→「フィセル」「フランスパンのカンパーニュ」→「ブール」



「4つのレッスン形式」とは・・・

1~2名さまで1回1種類のパンを作る通常のレッスンと区別して
プライベートレッスン、ダブルレッスン、グループレッスンを位置づけました。


「プライベートレッスン」とは・・・

今回、新たに作った教室のネーミングです。
ご予約時に「プライベートレッスン希望」とお知らせください。
参加人数「1名さま」ご予約の場合に限ります。
最初から最後まで、講師が隣で同じパンを作ります。
ご自分で作ったパンと講師が作ったパン、全てお持ち帰りできます。
レッスン代は「受講料1000円追加」+「材料代×2」
全メニュー可能です。
※「ダブルレッスン」との併用はできません。
※「フィセル」のご予約はプライベートレッスンのみになります。



「ダブルレッスン」とは・・・

昨年からはじまった2メニュー同時受講の教室のネーミングです。
ご予約時に「ダブルレッスン希望」とお知らせください。
ある程度、パンづくりに慣れている生徒さん「1名さま」ご予約の場合に限ります。
2種類のパンを時間差で作ります(手ごね2回)。
メニューの組み合わせはご相談ください。

そのほか、詳しくはお尋ねくださいませ。


GW前後から、準備整い次第、実施していく予定です。
これからも楽しいことを考えていきますので、ご期待くださいね。
ご参加お待ちしています。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村



2011年4月6日(水)17:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

「北海道からのめぐみ」共同購入

北海道産の小麦粉が揃っているお店、「北海道からのめぐみ」
国産小麦は品薄なので、産地直送のお店は頼りになります。

一緒に注文をした方は、3月17日(木)までに連絡くださいね。

前回初めて購入したOpera(4袋 計10kg)は、最後の袋を使い始めました。
私はクオカのコンチェルトとほぼ同じとみてますよ。
参考まで。

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村



2011年3月11日(金)16:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

パリの思い出

平穏に暮らしている毎日ですが
フランスでの思い出は、日に日に濃くなっています。
一緒にバケットを焼いた日本人のお2人。
いっぱい喋って、笑って、ほんとうにいい思い出です・・・。

憧れるなぁ。
何度も夢に見ました。



研修をしたパリのお店「Maison LANDEMAINE」全店が
『ブーランジェリー・パティスリー・オブ・ザ・イヤー2011』を受賞されました。

スタッフのみなさま、おめでとうございます!!

代表取締役社長の日本人女性。
とても活躍されていて、めちゃめちゃかっこいいです。
(パリではお会いできなくて、残念でした。)
昨年秋には東京六本木にパン教室をオープンされていますよ。
Ecole Levain D’antan (エコール・ルヴァン・ダンタン)です。


そして、ビックニュース。

私の質問に何でも答えてくれたテツ先生が
4月からエコールの講師として日本に帰国されるそうです。
笑顔が素敵なとんちゃんも日本に帰国されていたそうですし、会いたーい。
(会いたかったー)。


今後のご活躍にも注目したいと思っています。
陰ながら応援しています!!

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村



2011年3月10日(木)11:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

北海道からのめぐみ入荷しました

浅井商店につづきまして

「北海道からのめぐみ」のご注文品も入荷しました。

受渡日時を事前連絡のうえお立ち寄りください。

または、次回教室時までお預かりしておきます。



2011年1月29日(土)14:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

浅井商店入荷しました

25日〆の共同購入。

まずは、浅井商店の商品が到着しました。

受渡日時を事前にご連絡のうえお立ち寄りください。

または、次回教室時までお預かりしています。



2011年1月28日(金)18:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

共同購入「北海道からのめぐみ」

北海道産の小麦粉が手軽な価格で買えるお店、「北海道からのめぐみ」

またそろそろ注文したいと思います。


いつも一番人気は、みのりの丘
私は香麦も好きです。
石臼挽き全粒粉ライ麦粉(粗・細)もオススメ。
それから、薄力粉のドルチェもね。


どれもいい商品です。

一緒に注文したい人は、1月25日(火)までに連絡くださいね。



2011年1月21日(金)06:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理

「おうちパン」研究家

かれこれ5年。

パン教室を続けてきた節目に、1つ考えていることがあります。





それは、「私の肩書き」・・・。




パン教室リヒト主宰


と、もう1つ。


おうちパン研究家 (きゃほほ。言っちゃった。)







* * * * *





たくさんの人に理解してもらえる最高のおうちパンを研究し
パンづくりが生み出す喜びを伝えたい。

これから、私がやりたいこと。
それを詰め込んだ自分の肩書き。



「おうちパン」研究家
「パン教室 das Licht」主宰  岩田 緑 








いつもブログをご覧くださっているみなさま。
どう思われますか。







2011年1月10日(月)12:59 | トラックバック(0) | コメント(3) | おしらせ | 管理

2011年版「パンマット」入荷!

11月上旬にお知らせした「パンマット」が出来上がりました。
パン教室リヒト&杏堂のオリジナルです。

グレーの縁どりが、とてもすっきりとした印象。
耐久性もアップしています。

使いやすいサイズ(31×60)と布の厚みは、これまで同様。



::: パンマットの使い方 :::

1次発酵後のしっとり柔らかいパン生地を
パンマットの上に取り出して分割すると、扱いやすくなります。
丸め直し後のベンチタイムは、よく絞った布巾とセットにして上からかぶせ
生地の乾燥を防ぐとともに、成形しやすい湿度に調整します。
いろんなパン生地を扱う上で手放せない道具の1つです。
使用後はよく乾燥させ、通気のいい場所で保管します。
油脂汚れ、チョコチップなどが付いたときは、手洗いし絞らずに干してください。



上品なグレーの布からバイヤステープを作って、1枚1枚、仕上げていただきました。
落ち着いた気持ちでパンづくりが楽しめそうな、ずっと上質のパンマット。
「A」のタグは表裏の目印に。



2011年版 
パン教室リヒト&杏堂オリジナルパンマット

1枚 800円


今回の色デザインは「30枚」限定。
リヒトで20枚、杏堂さんで10枚販売します。

お取り置きいたしますので、ご購入の際はメール等でご連絡ください。



::: コラボパンマットの歴史 :::

すでに100枚以上、パンづくりを楽しむ富山県内のみなさまに愛用されています。

ver.1 赤糸ロックでコーナーは「角」仕上げ。
ver.2 赤糸ロックで角「丸」仕上げ。
ver.3 茶色のロックでナチュラルに角「丸」仕上げ。サイズ変更して31×60に。
ver.4 グレイのバイヤステープ仕上げで上質で丈夫に。

お手元のパンマットは、どれだったかな?




* * * * *



久しぶりに杏堂さんにお邪魔した娘は、私達がおしゃべりしている間中
お店のかわいい品々を見て喜んでました。
帰りがけに、くるみが入った手編みのネックレスが欲しい・・・とリクエストされ
「どれどれ、これならママも作れるかな」とよーく見せてもらって車に乗ると
本当は首から下げるリップケースが欲しいと言う。



なんとなく編み始めて小1時間。
去年編んだ水筒入れにそっくりの、ミニチュアサイズ完成。
少し鼻水が気になるから昼寝中の娘。
目覚めたら、紐の長さを決めてくさり編みつけてあげようね。



2010年12月29日(水)16:20 | トラックバック(0) | コメント(1) | おしらせ | 管理

ホットプレートマフィン

昼食はいつも主人と。
今日は月食について教えてもらいました。
2010年は3回もあって、その日が、1月1日、6月26日、12月21日。
私の誕生日も(!)。

寅は自分の干支だからっていうのもあり
今年は物事の大小に関わらず前向きに挑戦した年でした。
そうしてみて、今、思うことがあります。
どれだけ努力したかではなく
人の役に立ったとき、喜ばれたときに価値が生まれる、ということ。
もっとまわりの人に目を向けて、努力も怠らず・・・。


来年の目標がみえてきました。



* * * * *



満月の日に相応しく、「ホットプレートマフィン」プレ教室でした。
初回の教室は少し緊張しますが、生徒さんのフォローのおかげで
きれいな「まん丸お月さまマフィン」、焼きあがりました。



定番メニューとして、新規さまでもいつでもご予約いただけます。


コーンミールもセルクル型も使わず、ホットプレートで両面焼くだけの手軽さと
味と健康面も意識して、雑穀もちきびを練りこみました。
黄色い粒々の正体、「もちきび」でした。

9月上旬のパン会のときに教えてもらった「もちきび」。
とても気に入って、その後いろいろ調べたり、取り寄せたり、市場リサーチもしました。
みどり共同購入会で注文していますが、クオカでも、スーパーでも買えます。
試作段階では「玄米ご飯」を練り込んだマフィンも美味しかったのですが
下準備の手軽さ、黄色く可愛い粒感、誰にでも好まれる味わい、お米と一緒に炊けば
もちもちご飯も楽しめて用途が広いことから、もちきびに軍配が上がりました。



* * * * *



「イングリッシュマフィン」受講済の方へ

リニューアルして配合が少し変りました。
もちきび入りホットプレートマフィンのレシピを知りたい方はメールください。
新しい分量をメール返信にてお知らせします。
また、再受講も大歓迎です。



2010年12月21日(火)16:13 | トラックバック(0) | コメント(1) | おしらせ | 管理

教室のご予約について

帰国前日、朝から快晴の空。
研修先で聞いたお勧めの観光スポットに出かけました。
まずは、モンマルトルの丘へ。



上りの景色



パリを一望



下りの景色

次は、エッフェル塔を見にトロカデロ広場へ。(つづく)


* * * * *





いつもブログを読んでくださったり
また、教室にご予約いただきありがとうございます。


「毎月15日から翌月の予約受付を開始する」という流れですが


もう少し早く教室日を決めることができれば、勤務サイクルに休暇の申請が間に合う、というお話。
そういうご都合があることを少し前にお聞きしました。
熱心に通ってくださるお気持ちにはぜひともお応えしたいです。
15日より先に教室日を決めたいという方はご相談ください。
これにより、一部先着順のようになりますが
参加できる方の間口を広げたいという思いですので、ご理解いただきたいと思います。
勤務や遠方からの帰省など配慮されるべき事由に限りお応えします。
15~17日のご予約受付期間については、これまでどおり先着順ではありません。



* * * * *




「家庭でおいしいパンを作ってほしい」
家事を趣味として楽しむなら、パンづくりはまさに相応しく
きっと想像以上の喜びを感じていただけると思います。

自分の手で粉から捏ねたパン生地は、1から子育てするようなもの。
楽しさのなかに、難しさとやりがいがあります。
だからこそ、理解も深まり、愛おしさと喜びもひとしおなのです。


「パンを焼く」というのは、とても家庭的な手仕事です。
ごく自然に、無理なく楽しめたら、とても素敵だと思います。
こんなに素晴らしく家庭的な手仕事をもっと広く知ってもらいたいから
これからも精一杯パンづくりの楽しさをお伝えしていきます。



2010年12月7日(火)12:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | おしらせ | 管理


(4/7ページ)
最初 1 2 3 >4< 5 6 7 最後