おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


2011年10月11日を表示

カンパーニュ と フォカッチャ

次に編み始めたのは、バックです。
よくよく見たら、「2本どり」って書いてあった・・・。
小さく出来たら「子供用にしてもいいかな」と思い、続けていたけれど
さすがに小さすぎると認めざるを得ない・・・。

ほどいて①から始めました。
かぎ針編みに目が慣れているし、毛糸が2本になったらザクザク編める。
やり直してよかったと、心から思います。
そういえば、最近、パンづくりも慌てなくなりました。



* * * * *




『自家製酵母のカンパーニュ』、ライ麦の代わりに小麦全粒粉使用。



捏ね上げ温度は23℃ありましたが、朝の生地温度は20℃。
保温なしで、ちょうどふっくら発酵していました。

1次発酵 20:00-05:45(9h45min)
2次発酵 06:20-09:10(2h50min)

全く同じ成形のクープ違い、焼成率は同じでした。
釜入れ前はもっと底が広かったけど、しっかりと釜伸びて、底小さく焼きあがり。
左のクープでいくなら、もう少し研究しなくちゃ。
色よく焼きあがって、いい香りです。

気になっていたことを1つ調べました。
酵母液を仕込水としてパンを捏ねるのは贅沢な方法だと思っていますが
このカンパーニュ1つ作るのに使ったレーズンは、10円分にもなりませんでした。
酵母液を作る時間、保管する場所、使うタイミングを計ること
それら全て含めて「贅沢」なのだと思います。





金曜午後の生徒さんと一緒に捏ねたフォカッチャです。
じゃがいもにあわせて、レシピ4割増し。
捏ねたのは14:00だけど、夕飯に焼き立てを出したかったので、焼きあがりは19:30。

さて、時間配分は・・・。(イーストは減らしていません)



1次発酵 室温で1時間 → ガス抜き → 冷蔵庫1時間45分
分割成形 ホーローバット使用(大小)
2次発酵 冷蔵庫1時間10分 → 室温45分

ざっとこういう感じで、夕飯30分前に焼きあがり。
長時間発酵中に小麦粉が充分に水と結びつき、しっとり&ふわっふわっ。
とっても美味でした。

ポイントは、発酵した生地を一度パンチして冷蔵庫に移したこと。
2次発酵も冷蔵庫を利用するために、バットを型にしたこと。
焼成前は、室温に戻しておいたこと。

時間に余裕があるときに、思い出してみてください。
もっと長く時間をかけたいときは、最初の室温発酵も冷蔵庫にするといいでしょう。



2011年10月11日(火)15:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

体育の日 3連休

「コスモス畑と月」


日曜日は家族みんなの休日。
少しだけ朝寝坊して、午前中は庭仕事。
午後からは、南砺市へとドライブに出かけました。

富山に来て10年になるけど、まだ行ったことがない町 「井波」を訪れました。



町全体が斜面になってて、雰囲気がよかったです。
瑞泉寺をお参りして、高瀬神社にも寄り道。
秋祭りの獅子舞にも遭遇して、見物していると、お寺の鐘が鳴りはじめました。
そのあと、
夢の平のコスモス畑に到着したのは、5時20分ごろ。
夕刻のコスモス畑も風情ありました(道も空いてる)。

この日は、どこへ行っても、いい香りがしました。
木の香り、銀杏や甘い花の香、お寺の御香・・・。
秋満喫。


井波のお土産。
娘が選んだ「フクロウの笛」と「和三盆」、主人は地酒。



朝、夏のキャンプのときに作った鳥の巣箱を庭の木に設置したんです。
だからでもないけど。フクロウは来ないかな・・・(?)

クラフティは、朝食に作ったものです。
熱々も、冷やしても、おいしかった!
プルーンとクランベリー入り。



* * * * *




日付をさかのぼって、連休初日はドッチボール大会でした。



3~4年のリーグで、娘たち3年生チームは「2位」。
2コートで次々試合が行われて、見応えあったし、応援も楽しかった。
盛り上がったのは、体も温まった2試合目。
まずは、1セット先取。
2セット目は同点だったので、全員でジャンケン。
そしたら、引き分け!
もう1回全員でジャンケンして、1人差で勝ち、2試合目も勝利。
続く3試合目は、決勝戦!
相手は、同じ学校の4年生チーム。
勝てる相手ではないけど、子供たちの一生懸命な姿に保護者は大盛り上がり。
銀メダルをもらって、とっても嬉しそうでした。



体育の日は、県の総合体育センター大アリーナにてトランポリンテスト。



空港に近いこの大きな施設に初めて足を踏み入れました。
小学生の子供たちが1人ずつ順番に5級~1級のテストを受けました。
5点満点で、3点以上が合格です。
娘は練習のときよりも緊張した様子でしたが、「4点」で見事合格。
(帰宅後、デジカメで撮影したビデオを見て、フォームの見直しをしていましたよ。)

会場内では、子供が参加できる器械体操コーナーとヨガ教室も同時開催されていました。
テストが終わったので、娘は体操コーナー。
私は隣でヨガセラピーを体験。


この連休は、いい思い出がたくさんできました。



2011年10月11日(火)10:43 | トラックバック(0) | コメント(2) | おでかけ日記 | 管理


(1/1ページ)