おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


2012年9月を表示

ミートパイ

パンじゃないですけどね。7月に生徒さんからいただいたお手製のミートパイがとっても美味しかったので、教えてもらったとおりにクオカのパイシートを用意して、「フィリップ・ビゴのパン」のレシピを見ながら作りました。


合挽きのひき肉(360g)をレシピの分量を参考にパテにしたら、膨大な量が出来てしまった。パイシート1枚で6個、2枚で12個作っても半分以上残った。


ツヤ出し卵に混ぜる、コーヒーエッセンスも興味本位で作ってみた。茶色っぽい玉子液を塗って、葉っぱの線を入れる。


18:20焼きあがり。沈んでしまった太陽のわずかな明かりを求めて窓辺で撮影。ケーキクラーにのせて、18:30からのPTA会合へ直行!20:00帰宅!スパークリングワインを開けて、朝のうちに作っておいた焼き茄子のマリネといただきました。主人も娘も喜んでくれて、3人で10個食べちゃった。今朝、残りのパイシートとパテで再びミートパイづくり。玉子を塗って模様をつけるところまでやって、冷凍保存(運動会のお弁当に)。それでもパテが余ったので、miniハンバーグにして焼いてこれも冷凍。元気なときにがんばって、あとでラクしておいしいもの食べる作戦。


2012年9月5日(水)10:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

山食パン

先週のパン会で勉強したことを自分の山食パンレシピで試してみました(左)。普段どおりに作ったもの(右)と比較するため、捏ね終わってから生地を2つに分けて、ミニスティック型に入れて焼きました。私のレシピは1次発酵の途中でパンチを入れるため、教えてもらった方法は作業の上でも、焼きあがりについても、有効な点は見つかりませんでした。もしかすると、こね時間を短くしたときやパンチを省略したときにメリットが見えるのかもしれません。パンづくりって本当に深いです。


今週末に予定していたグリーンパーク吉峰のグループレッスンですが、開催を見合わせることにしました。やっと夏休みが終わってほっとしているところだけど、暑さは続くし、新しいことを始めようっていう気分にはならないかな・・・(申込みが1件もなかった!)。吉峰さんの調理室は空調が完備されていて快適。汗だらだらでパンづくりすることはないんですが、行き帰りの移動などを考慮すると、もう少し涼しくなってからのほうがよかったかな。それから、日程は私が決めるのではなく、3人以上のグループで申込みをしてもらい、吉峰さんの空き具合を聞いて日を決める方法がよいかなと考えています。全く知らない人と同じ空間でパン作りを習うよりも、気心知れた友達同士のグループなら作業も協力し合えるし、予定も合わせ易いだろうし、パンの希望や時間などの打ち合わせも連絡がスムーズだろうと思います。


3~8人のグループでパンづくりしてみませんか?

平日はもちろん、土日もOK。場所は、グリーンパーク吉峰の調理室。受講料は団体料金で割安に設定したいと思っています。ご意見お聞かせください。



2012年9月4日(火)12:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

シューズ袋

残暑が厳しく、9月も暑いと予報が出たので、娘が宿泊学習に行った日に美容室へ。短めにカットしてもらいました。ヨガの服を探しにふらっとスポーツ店へも行きました。お目当てのヨガウェアはなかったけど、ランニングシューズをもう1足購入しました。しばらくジムで履き慣らして、運動会以降は外履き用にする予定。


昨年末に娘の内履きシューズ袋を作りましたが、この機会に自分のも作ろうかなと思い立ちました。今までは、入社して間もない頃に支給されたチアガール衣装に含まれていたアシックスのシューズ袋をずっと使ってて、物持ちいい私だけどちょっと恥ずかしい・・・。底の部分は厚手の布、リネンにはワンポイント「靴」の刺しゅうをしました。


朝ごはんのあと、主人は仏間の掃除と片付け。明治の印があるモノや、天皇ご一家の古い記念写真など出てくる、出てくるー。私も少しお手伝いしたけど、汗、吹き出るー。この機会に座布団は新しいものに入れ替えようと提案(お義母さんの嫁入り道具、40年間立派な箱のなかで眠っていた代物です)。床の間や神棚や電気の配線、使わないもの、すっきり片付けできました。当たり前になっている場所も、改めて片付けすると、新しい風が入って思った以上に片付きます。


2012年9月2日(日)13:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

自家製酵母のベーグル

日曜日の朝ごはん。


自家製酵母のベーグルに白ごまを入れて、ひねらず輪っかに成形。ふっくらと焼けました。癖がないのでいろんなものと相性よくサンドイッチできます。半割りにしてトーストしてから、バター&ハチミツもおいしそう。来週の教室用に発酵生地も準備OKです。


2012年9月2日(日)13:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

ロールケーキ

冷凍卵白が溜まったのと、飛騨乳業の生クリームが届いたので、いつものロールケーキを作りました。太め3cm、標準2.5cm、数が欲しいときは2cm幅くらいでカットしてます(目分量)。


「しっかりモカ味」になるように生地づくりして、クリームには大きめに刻んだチョコ(ブラック・ミルク)、くるみ、アーモンド、グリュエドカカオを。シロップにはコーヒーリキュールをたっぷり入れました。越中大手市場に出店されていたmetio(メティーオ)さんの有機栽培の紅茶(ウバ)をストレートで。ケーキも紅茶も香りがよくて美味しい。


土曜日、ゆっくりと朝食を済ませたあとは・・・、娘の手を借りて次々やることやりまっせ。まずは、ロールケーキのカット。娘には、ケーキシートとアルミホイルを1枚ずつ広げてもらい、私はケーキをカットしてシートの上にのせる。娘は包んでバットに並べ、次のシートとアルミホイルを準備。その間に私はナイフを洗って拭いて温めて、2つ目を切る。これを10回以上繰り返すんだけど、全部1人でやると倍は時間がかかる。すごく助かるのでお駄賃100円也。次はパンのお持ち帰り袋のハンコ押し。メインのハンコは私が押して、飾りのハンコは娘のセンスでポン。私1人でやってもいいんだけど、2人で楽しく全部で100枚。お駄賃サービスで100円。


昨夜はなにやら珍しい満月だというのでお願いごとをしました。とっさに出てきたのは「パン教室のこと」。私の頭のなかの最重点課題です。どんな教室であるべきか、予約をくれる皆さんは何を求めて来てくださるんだろう・・・。私にできること、私の役割って何だろう・・・。答えを焦っている訳ではなくて、今、真剣に考えていること自体、少し楽しんでいるような気持ちです。

話は変わって、ヨガスタジオユニオン、山室店が10月オープンします。近くに出来るのが嬉しくて申込みしました。早めに入会するといいことあるみたいですよ。



2012年9月1日(土)14:39 | トラックバック(0) | コメント(2) | たべもの日記 | 管理


(2/2ページ)
最初 1 >2<