おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


おでかけ日記
~説明~
‥…遊びに行ったことなど…‥


相撲大会ついでにドライブ11時間

8時半に大門町集合だったら、6時に出発して護国神社の蚤の市にも行きたい。お目当ての深井農園さんの紅玉りんごを買って、五平餅、うどん、お蕎麦、おにぎり、コーヒー、抹茶カプチーノを食べたり飲んだりしながら、結婚の祝詞を上げた神殿を参拝し、いざ相撲場に向かいました。


娘は4年女子軽量級に出場。4人のリーグ戦で1勝2敗。3位入賞です。最初に対戦した2位の子とはいい勝負だったので、あと一歩で2位だったかなと思うと、また次回に期待したいです。表書式を待つ間に、他校の子と仲良さそうにおしゃべりしている姿が見れて嬉しかったな。大きな銅メダルと、立派な賞状を2枚ももらいました。


会場からほど近いドルチェヴィータでランチをして、主人の希望で氷見へ。獅子舞柄の手ぬぐいを買ったついでに、番屋街前の公園で遊びました。つづいての目的地へ移動する途中、万葉線の「ドラえもん電車」に遭遇。子供がすっごく喜ぶので、少し追っかけてちょうど止まった駅の前で記念写真を撮って盛り上がりました。クラスメイトに自慢したいんだって。


先月23日に開通した「新港大橋」。ちょうど天辺のところで白いリムジンとすれ違いました。結婚式を挙げたカップルが乗っている様子でフロントナンバーの上に白いブーケが飾ってありました。ちゃっかり写真に収めたけど、それは家族の思い出として楽しみます。この空を見てもわかるように、天気がとても不安定な1日で、相撲の試合を待つ間、屋外にブルーシートを張って雨風を防いでの観戦でした。体が冷えるし、昼ごろにはお腹も減ってきて体力低下。試合が終わってほっとして車に乗り込んだら、急に左腕が痛くてだるい。おいしいイタリアンを食べて、氷見に着くまでぐっすり寝たら、体がぽかぽか温まってすっかり元どおり。夜はお義母さんが用意してくれたおでんとお寿司を清酒立山でいただきました。3連休、みなさんはいかがお過ごしでしたか?


2012年10月8日(月)12:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

再び魚津へ

子供が学校へ行ってしばらくすると、ざーっと雨が降りましたが、その後は秋晴れの気持ちのいい1日。少し前から約束をしていた魚津へと「食のドライブ」へ行ってきました。8月に空振りした「ぐる屋」さん。おいしそうなベーグルがたくさん並んでいました。常連さんがお勧めしてくれた、クランベリー、りんご。それから、ごぼう、人参、プレーンの5種類。ロールケーキとレッドアップルティーをお2階でいただきました。こちらのお店はおいしいと思います。


有磯海SAに寄り道して、ランチは「藤吉」さん。デザート付の定食(お豆のコロッケ)です。新米のご飯、最高。8月にお惣菜として持ち帰ったお豆のコロッケは揚げ立てでさらにおいしく、煮豆の黒豆はもちっとしてて、少し斜めになっている畳の床に足を伸ばしてゆっくりのんびりいただきました。メインに鶏のからあげを選んだ友達もこちらの揚げ物がとても気に入って、揃ってこめ油を買いました。この時期、魚津市内ではあちこちでりんごが実っていました。行きつけのりんご農家さんに連れて行ってもらったので、私も秋映を少し買いました。というのも、明日、護国神社の蚤の市に行けそうなのです(数年来の念願が叶います)。そこでアユりんごさんちのリンゴも買いたいなと思っているからです^^

夕飯は藤吉さんで買った4種のチーズリゾットと、ぐる屋さんのベーグル(人参とごぼう)に、しゃぶしゃぶサラダと大根ステーキを作りました。



2012年10月6日(土)08:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

環水公園 と グループレッスン

前日から準備して、土曜日は朝から夜までお出かけでした。グループレッスンの荷物を車に詰め込み富山駅北のサンフォルテへ出発。教室は午後からなんだけど駐車場の心配もあって早めに出ました。というのは、隣接の環水公園では「とやまグルメバトル」が開催されるから。だったら、両方楽しんじゃおう! 有名シェフがプロデュースした限定スイーツを買うために30分並び、園内クルーズに乗船。ソフトクリームを食べながら公園を出て、ワンダーラボで遊んでから、カナルパークホテルのカフェでランチ。


午後からは10組の親子さんと「黒糖レーズンロール」を作りました。初めましてのご家族がたくさん。みなさん普段もパンづくりされているようで、とてもスムーズでした。娘は、重たい手荷物の搬入から、材料や道具の配置、オーブン内の天板準備などしっかりとアシスタントをしてくれてとても頼もしかったです。レッスンが始まると、参加者のみなさんと同じように娘も1人でパンを作りました。

それぞれに焼きあがった黒糖レーズンロールを頬張る笑顔がたくさん見られて幸せでした。



29日=「肉の日」だったので、ローストビーフを目当てにデパートにも寄り道。薄切りより上等の角切りローストビーフと大きなフランスパン(パリジャン)を買いました。帰宅したのは夜7時過ぎ。車から降ろした荷物を手早く片付けて、夕飯の支度は簡単に。


よく冷えたワインスプリッツァの白とロゼにペンギンと白くまの氷を浮かべて乾杯。



たくさん遊んで、たくさん体験して、あちこち歩きまわって、楽しい1日でしたが、飲みすぎて酔っ払い、家のどこかで左足小指を強打・・・(憶えてない)。翌日の運動会は二日酔い(頭痛)&足の痛み&生理が始まり(腰痛)トリプルでつらかったです・・・。


2012年10月1日(月)15:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

小矢部 ~ 倶利伽羅不動寺 ~ EAT WINE !

日曜日、行きたいところがたくさん。朝食を済ませて8時半には出発!

最初の目的地は「倶利伽羅不動寺」だったけど、小矢部の「クロスランドタワー」に寄り道したら、イベントがいくつも開催されていて、たっぷり2時間も遊んでしまいました。天気がよくて首まわり日焼け・・・。

山の中のお寺に到着したのはお昼ごろ。噂のお蕎麦をいただいて境内散策。車に乗り込むと速攻で寝てしまい、フェルベールのソフトクリームで目覚めるも再び夢の中へ・・・。



3時過ぎに帰宅して、4時には電車でGO!グランドプラザで開催されいる「ワインのイベント」へ行きました。イタリアン好きの娘、おめめキラキラ。オリーブをつまんだり、サラミやパンにかぶりつく。リゾットの注文待ちの時間つぶしに「チーズ、見に行ってくる」と1人旅立つと、ひとかけらもらって帰って来た。はたまた、揚げモノをしている店員さんに「やる?」と声をかけられて生地をひとすくい油のなかへ。数分後、揚げ立てを頂戴していました。主人と私も楽しくて大満足のイベントでした。

つい先日、娘と夕飯を作っていたら、いきなり「今日は赤だね」と言うから何のことかと尋ねると、「今日の夕飯には赤ワインが合う」という彼女なりのセレクト宣言でした。



2012年9月12日(水)12:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

A.Y.C cafe パン会

フードプロセッサーでパン生地を作る方法を
リクエストして教えてもらいました

速い!

捏ね上がり滑らか~

嬉しくて、写真を撮ってもらっちゃった


パン会が結成して、丸2年!? 念願のパンづくりをしました(1人欠席につき5人で)。お題は、食パンとバターロールの成形。公民館の電気オーブンが難しくて、第一陣(機械ごね分)はトップが焦げました。「ワンローフ」、「U字」、「渦巻」、「丸め」。ワンローフとU字は興味深々、勉強させてもらいました。私が成形したのは、機械ごねの渦巻と、手ごねのワンローフ。そして、お持ち帰りに選んだのは、機械ごねのワンローフ♪


内層も好きな感じでした。バターロールも「基本の成形」と、「結ぶ」、「包む」、「のせる」の4種類。しっとりしてておいしい。お昼はみんなで焼き立てパンをいただきました。


これは、おまけ。10回も計量したので、1つだけ水分を間違えてゆるゆるの生地が出来てしまった(おっと、私の出番!)。「リュスティックにしよう!」とノリノリで作りました。残っていたあんこを入れて、いい感じに焼きあがり。

9時半から4時過ぎまで、ミーティングを除いて5時間以上パンを作り続け、話題もパンのことばかり。なんてオタクな集まりでしょう。これぞ、A.Y.C cafe パン会。しかし、こんなにたくさん作らなくても充分刺激的で勉強し合えることが分かりました。来月はミーティングのみ、その次はまたみんなで作る予定です。



2012年8月28日(火)17:13 | トラックバック(0) | コメント(2) | おでかけ日記 | 管理

越中大手市場とランチ

日曜日、越中大手市場ではこんな風に販売されました。おしゃれですね。少々急なお誘いでしたが、グラスの陰になっているminiカンパーニュを6本ご提供できました。


メニューボードにも、「岩田さんの天然酵母カンパーニュ」と書いていただいていました。初めはベーグルをと思いましたが、食材との兼ね合いからライ麦入りのカンパーニュになりました。私達家族が普段普通に食べている定番のパンなので、お皿の上でも馴染んで見えました。


児童クラブの「歩こう会&お楽しみ会」と重なったので、娘は別行動。主人と私でパンを持っていきました。お腹も空いてきたけど、自分のパンが載っているランチプレートを食べるのも気が引けたので、10数年前にウェディングパーティーをしたイタリアンレストランヘ。前菜とデザートが付いたパスタランチ。おいしかった!


2012年8月28日(火)12:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

パンづくりの豊かさを求めて魚津へ

夏休み中に・・・、と思っていた魚津へ行ってきました。1年前から通ってくれている生徒さんもお誘いして、娘と3人でドライブ。小麦粉の小売・卸商をしている「大野商店」さんっていうお店があると聞いて、事前にアポを取ってから行ってみると・・・。珍しい商品が並んでいて、おかみさんと立ち話。カフェスペースのある2店舗目「藤吉」さんは和風モダンな造り、広々としてステキでした。
北海道産小麦全粒粉、オーガニックゲランドの塩、試供品のフランス産小麦粉(使ってみたい人には小分けしますよ)、オススメのカレー粉、から揚げのお惣菜、ソフトクリームも美味でした。



よしみねの親子パン教室にご参加くださった滑川の生徒さんから教えてもらったパン屋「ミルーチャ」さん。どれも味わいがあっておいしい。こちらでもたくさんおしゃべりさせていただき、勉強になったし、すごく楽しかった。


グルテンを添加した米粉100%のパン屋「ジャスミン」さん。一押しの白いパンは、クリームパンじゃないのに、クリームとパンが混ざったようなとろける食感。他のパンもご飯っぽさがなくて、本当に米粉だけ?って思うくらい自然でした。


お昼は教えてもらったラーメン屋「やまや」さんでワンタン麺を食べました。昭和の雰囲気そのままの小さなお店。初め入るのをためらった娘でしたが、ひとくち食べて「ウマッ」。ふたくち食べて「ウマッ」と大満足。私より先に食べ終わり、店を出たら「また来たい」と言いました。近くの水公園でしばし休憩中の写真。


食べ物は材料が大切。おいしい小麦を安く小売りしている大野商店さんに銘柄を指定して仕入れをお願いできたらと思っています。おうちパンづくりの仲間が小麦粉の小分けを目的に集まり、おしゃべりを楽しむ会ができたら♪


2012年8月25日(土)12:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

お盆帰省

地域の盆踊りが2回あって、その合間をぬって福井に帰省しています。自由研究のテーマを戦国武将に決めた娘のために、まずは、福井城址、柴田勝家の北ノ庄城址、朝倉氏遺跡址へ。


暑い日だったけど、木陰が気持ちいい。久しぶりに福井の中心街を歩いて、今川焼を食べたり、ぶらっと雑貨店に入ってみたり。楽しい。娘は念願のお財布(福井の作家さんが作ったがまぐち)を祖父ちゃんに買ってもらって嬉しそう。店長さんらしき店員のお兄さんが、おまけにしては良さげなストラップをプレゼントしてくれて、さらに娘はテンションアップ。よかったねー!


天気予報もなんのその、予定どおり弟家族も一緒に海へ行きました。25Mクロールできるようになった娘は海でも泳ぐ泳ぐ、そして潜る。


今年は小さなフグの赤ちゃんを捕まえました。テトラポットでは、カニを捕まえたり、ヒトデも見つけました。3才の姪っ子を見ていると、何をしても可愛くて、楽しい海水浴でした。


最終日、娘は祖父ちゃんとプールへ、私は束の間のショッピング。いつも行く雑貨店「サンパ」では、ソルトミル、ファイル、クリップボード。もう1軒、久しぶりに「アロマハウス」へ。フランキンセンスの精油、ピアノのファイルと、譜面のクリップを購入しました。9月からはじめるピアノ教室、楽しく通ってね。バックは作ろうかなと思ってます。


2012年8月14日(火)12:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

職業体験講座と平和祈念式と電子ピアノ

終戦から67年。立山町の戦没者追悼平和祈念式に娘たち4年生と3年生が出席しました。ご遺族や来賓の皆様の前で詩の群読と合唱を披露するため、リハーサルも含めて何回も練習した成果を見守ろうと、私達父兄も希望者のみ出席。大きな声で順番に台詞を言う姿、きれいにハモって歌う姿に感動しました。


練習のため夏休み早々だけど登校日が続き、リハーサルの日は弁当を持っていきました。フルーツは白桃のコンポート。今度は他の桃でも作ってみようかな。


職業体験講座に応募したところ、1次は落選、2次でファッションプチ体験に通りました。デザイン学校の施設内に集まった同じ年頃の女の子達に混じって、緊張ぎみに口数少ない娘。ファッションのお仕事についてお話を聞いたあと、雑誌のなかから好きな写真やイラストを切り抜きをしてオリジナルうちわを仕上げます。私も1つ挑戦しました。個性的なファッションのスタッフさん(デザイン学校の学生さん)と間近で接したり、作品を見たり、普段とは違う刺激があってよかったです。


小学校にプールがないため、近隣の屋内プールで泳ぐ娘たち。今年はPTAの役員なので初めて監視係をしました。直射日光はないものの、もわーっとした温室のような暑さ。だけどキラキラと楽しそうな子供たちの顔は見飽きませんでした。プールから帰宅すると・・・、届いてました!娘の電子ピアノ(CASIO Privia)。夏休み中に体験レッスンを受けて、2学期からピアノ教室に通う予定です。また楽しみが増えます。


2012年8月2日(木)17:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

キャンプ & 親と子のつどい

大岩山日石寺散策と、米粉を使ったお好み焼きづくりを親子で体験する行事に参加しました。何度も訪れたことがあるお寺ですが、ボランティアガイドさんが話してくださる内容は新鮮で感心することばかり。名物の素麺、喉ごし良くておいしい。


お好み焼きソースを販売している会社の営業マンから、焼き方を伝授していただきました。マヨアートも楽しくておいしい。


引き続き、児童クラブのキャンプ! テント建てがはじまったタイミングで合流できました。4年目なので、少しは手伝いになれたかな。カレーづくりをして、お肉を焼いて、キャンプファイアー。麦の穂のぎっしりライ麦パンは大成功。いろいろ嬉しくて、選びもしないでアルコール度数の高いチューハイを飲んでしまい酔いつぶれました。


目の届くところにアスレチック遊具、すぐ傍の池にはおたまじゃくしやめだか。汗をかいたら水遊びを繰り返す子供たちは飽きることなく遊び続けて、役員さんが用意したビンゴゲームとすいか割りも大盛り上がりでした。怪我や事故がなく、夕立もなくて何よりでした。


2012年7月30日(月)12:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

A.Y.C cafe パン会(7月)

A.Y.C cafeさん定休日につき、射水市太閤山にある kafeoさんで7月のパン会をしました。来月はみんなでパンを作る予定なので、その段取りを決めました。


お目当ての「キュッシュランチ」はじゃがいもとベーコン。パンも自家製です。オリーブオイルとお塩が付けてありました。


ドリンクとミニデザート(自家製バニラアイスとクッキー)付き、+300円でケーキも。


のんちゃんとは現地解散後、okuさんがハーブファームの富夢創野(とむそうや)に寄り道してくれました。ハーブのことを少しお勉強。グランドカバーに向くクリーピングタイムが小さな花を付けていて可愛かった。


メッツゲライイケダにも寄ってもらい、今朝は自家製酵母パンに生ハムとチーズのシンプルサンドでした。ルンコちゃんとはもう1軒寄り道してから、手づくりの茄子のマリネと、インゲン、もぎたてのプチトマトをいただいて、両手いっぱいに帰宅しました。みんな、ありがとう。来月の勉強会、楽しみです。


2012年7月24日(火)09:14 | トラックバック(0) | コメント(2) | おでかけ日記 | 管理

相撲大会

海の日、富山県民体育大会相撲競技が射水市の大門で開催されました。朝からすごく暑い日に屋外・・・。ただ日陰に座っているだけで汗が噴出してくることにびっくりです。それにしても、立派な土俵です。


この日に向けて稽古をつけてくれた先生と準備運動をする子供たち。娘、人生初の「まわし姿」。照れくさそうだけど嬉しそう。行きの車も(前日も)興奮してました。


さぁ、いよいよ本番。4年生女子35kg未満の部は、同じ学校から参加した7名のうちトップバッターです。さぞや緊張したでしょう。相撲の取組みや戦法をノートにまとめたほど彼女なりに真剣でしたが、すぐに相手が足をつかみにきて、片足でずいぶん踏ん張ったけど負けてしまいました。試合後、私の隣に戻って来てから、静かに悔し涙を流していました。

近くに住むお友達の生徒さんが会いに来てくれたり(Hちゃん、大人っぽく成長しててびっくりしたよ)、イタリアンのお店でパスタランチを食べたり、3ヶ月の赤ちゃんを見に行ったり(ケーキやクッキーごちそうさまでした)、笑顔もいっぱいの楽しいおでかけでした。



2012年7月18日(水)11:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

蕎麦打ち体験

家族3人で蕎麦打ち体験に参加してきました。
場所は、立山少年自然の家。
車で20分くらいです。



子供は娘1人でしたが、上市そば道場の先生が親切に指導してくださって楽しく参加できました。


グループごとに麺の細さが全然違う。( ↑ 主人です)
私達家族のお蕎麦は、太め。



「挽き立て、打ち立て、茹で立てが1番!」と、早速いただきました。
クムジュンの山菜てんぷら付き♪
どっちも美味しかったー。


お蕎麦好きの娘はもちろん、私も蕎麦打ちは初体験。
パンと蕎麦の違いが興味津々でした。



スコーンと、ベーグルと、クロワッサンの要素があって、「筋がいい」なんて褒められちゃいましたが
四角く角を出すように伸ばすめん棒使いや、麺をカットするところが私には特に難しくて
全く要領を得ることはできませんでした。
主人や娘の方がずっと上手でした。


「うどん」も作ってみたい♪



2012年6月17日(日)22:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

よもぎ摘み サイクリング

1日中、日曜大工をしていた主人。
暴風雨のため作業中断かと思いきや、倉庫のなかで
創りかけの子ども椅子を仕上げていました。
あとは、塗装なんだけど
しばらく使いながら、考えましょ。




すっきりと晴れた日曜の夕方、よもぎを摘みにサイクリングへ。



ちょいと走れば、見渡す限りの田園風景



農道沿いの柔らかそうなよもぎの葉を選んで摘みました。
塩茹でして、細かくして、冷凍です。



「おいしそう!?」と娘が摘んだ葉は、「レモンバーム」でした。
自生してるなんて、びっくり。

明日は天気がいいみたい。
ドライハーブになるといいな。



2012年5月6日(日)22:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

氷見でパン会

生徒さんから誘ってもらい、パン会に行ってきました。
みんなで集まり、とにかくたくさんパンを焼きまくる会です。
9月のパン会
選ぶパンが、ハイレベル!
1人じゃ不安だから、みんなで作ろうって感じです。



なんと、11種類!
他にスイーツ3種類、手料理7種類、ずらーっと揃いました。

粉にして、2kgくらい捏ねました・・・。

手渡されたボールのなかの塊や、計量済の材料を、どんなパンになるかも知らぬまま捏ねました。
これが、結構なリッチ生地だったり、べたつく生地で、たいへんでした!
でも、すんごい楽しかった♪



お土産パンもたくさん!


べたべたの超リッチ生地は、焼き菓子みたいに出来上がり。
他に、アーモンドからプラリネペーストを作って練りこんだもの、塩麹入りなどなど
いろんな種類のパンがいっぺんに作れて、食べれて、最高でした。

誘ってくれて、本当にありがとう。



2012年4月30日(月)12:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

ドライブ

2010年の秋に行った八尾の遠足( → :::)。
そのご縁で、庄川町へと出張レッスンに向かいました。
自分で運転すると、土地の距離感や位置関係が分かりますね。
昼過ぎに教室が終わり、桜が見頃の庄川水記念公園に立ち寄りました。



そば粉、米粉、岩塩と、目に付くのはパンの材料や粉モノばかりです・・・。
思わず欲しかったものに出会えてラッキーでした。


出会いといえば、先週、生徒さんからパンのお裾分けをいただきました。



水橋にある配達パン屋さんブラントフレックベッカーのルヴァン3世(レーズン)。
機会があればいつか食べてみたいと思っていたパン屋さんなので、本当にラッキーでした。
生地にクセがなく、クラムの気泡が大きいので食べやすい。
クラストが香ばしく焼けていて、後口にその苦味と酸味が残るものの
大粒のレーズンがおいしく、パン全体として甘みがありました。
少しライ麦がブレンドされて、薄い茶色のクラムでした。



庄川をあとにして富山駅方面へ。
古城公園の周辺、松川沿い、どこもかしこも薄いピンク色に染まっていました。
信号待ちをしていると、真っ黒い車体に桜模様のセントラムが目の前を通過。
これこそ、うちの近所ではお目にかかれない風景。
思わずカメラをとり出して、パチッ。



2012年4月16日(月)21:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

学習参観 と 自転車テスト

4年生に進級して1週間、学習参観がありました。
(新しい担任は、どんな先生だろう?)
期待でわくわく教室に入ると
今の子供たちにぴったりの、とても素敵な先生で安心しました。

算数の授業
「5000億の10倍の数」を黒板に書く娘↓



土曜日の登校日なので、お弁当でした。
・リクエストのオムライス
・小松菜とトマトとチーズのサラダ
・キウイのはちみつマリネ



* * * * *




毎年、学校から「自転車のルール」を決めましょうとお便りがあります。
これまで、我が家は娘1人で自転車に乗ることを禁止していましたが
同級生は自転車で遊びに来るようになり、娘は「走る」。
帰ってくると、いつも顔が真っ赤。
主人も配達中に娘が走っている姿を何度も目撃したそうです。
そろそろ、落ち着いて自転車に乗れる年頃だろう。
「日曜日に一緒にサイクリングして、テストをしよう」となりました。



相変わらず、この小さい自転車ですが、体にぴったり合っていて安心です。
娘も乗りやすさを自覚しているみたい。
(逆上がりができるようになったら、新しい自転車を買ってあげる約束はしてます・・・)
雄山神社にも立ち寄って、交通安全をお祈りしました。
今週はお天気が続く予報。
学校から帰ってきたら、自転車に乗って遊びに行くんだろうな。
心配だけど、娘を「信じて待つ」だね。



2012年4月15日(日)17:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

岩瀬 ~ 新港

朝食後に録画しておいた映画を1つ見て、「ドライブでも行こうかぁ」と、主人。
近場でもあまり行ったがないところが目的地です。
秋は「井波」、今回は「冬の岩瀬~新港」。
娘が3歳くらいのときに、ポートラムに乗って行った(→☆)岩瀬の町を
数年ぶりに、当時を思い出しながら、ゆっくり散策しました。
「森家」では、係りのおばあちゃんがそれはそれは親切丁寧に案内をしてくださって
娘も私たちも興味深く見学することができました。

(写真↑) やはり今回も展望台に上りました。



たしか、5年前にはなかった、真新しい公園を見つけました。
雪もないから、娘も久しぶりのブランコ。
主人にいたっては、何十年ぶりのブランコだろうか。
何枚か撮った写真を見比べていたら、娘の顔がずっと隣の主人の方を向いている。
お父さんと一緒にブランコしたのは、これが初めてだもんね。
2人ともとても楽しそうでした。



遅めのお昼を食べて、娘はデザートにクリームあんみつ。
小さなひとくちを、私達にも代わる代わる運んでくれました。


建設中の新港大橋を間近で見ながら、新港きっときと市場へ。
パンフレットに載っていた川の駅新港にも立ち寄りました。



すぐ近くにユニークな橋があったので、夕暮れ前に記念撮影。
ところどころに見逃せない発見があって、楽しいお出かけでした。
最後は、少し前に全線開通した草島線を通って帰宅。


ぶらり旅。
次は、何処へ行こうかね。



2012年1月23日(月)21:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

2012年はじまり

お正月いかがお過ごしでしょうか。
雪が大したことなくて、助かりますね。
福井の実家にも、無事に挨拶に行ってきました。


大晦日の夜は、紅白を見ながら年越しそばを食べて
眠ってしまった主人と娘を起こし、初詣に出かけました。
主人の厄除け払いのご祈祷を受け、おみくじを引いたり、甘酒を飲んだり
縁起物の熊手を買い求め、9歳にして、初めて深夜の外出を経験した娘は興奮ぎみでした。
まさかのブーム到来で、冬休みの有り余る体力を逆立ちをして発散しています。
おそらく1日100回以上・・・。
柚子胡椒なんかも、少しなら美味しいと感じるようになったみたい。



* * * * *



そして、大岩山日石寺にも初詣。



お目当ては、お寺からの振舞でいただける「おうどん」。
一昨年、何も知らずタイミングよくいただけて、その美味しさにびっくり。
特に娘がとても気に入って、1杯完食。
去年は終了した後で残念でしたが、今年は頂く事が出来ました。
太麺とお出汁がおいしい。



第2駐車場へと上がる、お寺の裏の階段にて。
親切な女性がシャッターを押してくださいました。




健やかに過ごせますように
沢山の笑顔に出会えますように
心身を鍛える一年でありますように



2012年1月3日(火)16:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

呉羽 ヴィラクラタ

日曜日。
のんびり寝坊して、呉羽のイタリアンのお店でランチしました。
娘がまだ小さいころに1度行った「ヴィラクラタ」



パスタランチと、娘がどうしてもと言うのでピザ・マルゲリータも注文しました。
ランチのパンは、双子パンみたいに成形されているのかな。
教室レシピの食事パンとよく似ていました。



牛肉のラグー(ミートソース)、アマトリチャーナ(トマトソース)。

娘は、ゴルゴンゾーラのペンネ。↓
ものすごく満足そうに食べていました。



主人とツーショット。娘が撮ってくれました。


デザートをいただいていると、窓から虹が見えました。
こんなに近くで、七色がきれいに見えるのって初めて。
虹が2本並んで出ている瞬間も!
いい時間でした。



2011年12月11日(日)22:40 | トラックバック(0) | コメント(2) | おでかけ日記 | 管理


(3/6ページ)
最初 1 2 >3< 4 5 6 最後