おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


「みんなのおうちパン」
~説明~
生徒さんがご自宅で焼かれたパンを紹介します

みんなのおうちパン vol.39 !

2012年1月9日にスタートした「みんなのおうちパン」紹介、なんと(サンキュー)39回目 パチパチパチパチ  このコーナーを楽しみにしてるって声をたくさん聞いているから来年以降も続けていきますよ。みなさん、写真を送ってね。

年末最後の教室に参加してくれたYちゃんとMちゃん。早速復習したYちゃんのパンたち、どれもおいしそう。「もちきびとチーズのベーコンエピ」と「フィセル」と小分けした酵母液の「カンパーニュ」も。来年は目標のハード系は力入れていこうね!



Mちゃんからはクリスマスラッピングをしたシュトーレンの写真をもらいました。すごく素敵。とっても丁寧に作られています。こんなのプレゼントされたら、どんなに喜ばれたでしょうね。『しあわせのパン』、だね。


もちろん、プレゼントだけじゃなくて、おうちでもしっかり味わってもらいたいですね。Mちゃんのは大きな自家製の栗の渋皮煮入り。贅沢
Sさんもシュトーレン教室から1年ぶりだったけど、レシピを見ながら頑張って作ったそうです。クリスマスイブのケーキの代わりに家族で囲んでも素敵だし、クリスマスが終わっても冬らしいスイーツに癒されること間違いなし。
形と味を変えた「ショコラキューブ」を作ったのも一年中シュトーレンを楽しみたいからです^^



ショコラと言えば、Mさんから「ショコラブレッド」の写真が届きました。年末年始のお休みに入ったから早速焼いたそうです。ボリュームよく出来てるよ!ショコラブレッドは作りやすくて美味しくて大人気メニューの1つ。バレンタインデーに向けて、ダブルチョコベーグル、ショコラキューブ、カラメルバナナとチョコチップのスコーンもおすすめです。

いつも写真を送ってくれるEちゃん、1回1回丁寧に作っているから上達が早いし、苦手がっていたベーグルの成形はこの1年で本当に上手になったと思います。新しいオーブンにも慣れてきて焼き色もきれい。すごい!

来年もおいしいパン、たくさん焼こう



2012年12月31日(月)17:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

みんなのおうちパン vol.38

もうすぐクリスマスですね。シュトーレンを焼かれた生徒さんもたくさんいらっしゃると思います。射水市のYちゃんは中学生の娘ちゃんに頼まれて2倍量で3分割、マジパン入り。ガスオーブンの火力でべったり重くならずふんわり焼けたそうです。久しぶりにブール(フランスパンのカンパーニュ)も作ってみたらやっぱり新しいガスオーブンのおかげでパリッ&もちっ。パン大好きな娘ちゃんのサンドイッチ弁当もなったそうです。いいですね。


先週、5か月ぶりの教室で「ショコラキューブ」を2本作ったSちゃん。クリスマス会に持っていったらすごく好評だったそうです。そして、早速おうちでも復習、ミニクグロフ型ご使用です。すごくかわいくできたね。これもまたプレゼントに重宝すると思います。


射水市の生徒さんが続きます^^ Eちゃんの自家製栗の渋皮煮入りの「栗のデニッシュ」は石釜ドームで230℃予熱220℃13分焼成、こんがりといい焼き色。久しぶりのバターロールは成形を思い出しながら・・・。プレーンなリッチ生地が本当においしいよね。近いうちにまた作ってみてね。


「粉が届いたので復習しましたー」とFさん。こんがりいい焼き色、おいしそうです。捏ね方は共通するところがあるから他のメニューでも練習できますよ。またご予約くださいね。


2012年12月21日(金)11:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

みんなのおうちパン vol.37

ジングルベルが聞こえてきそうな、わくわくするおうちパンの写真を紹介します。お手製の赤い服を着たシェリーメイちゃんも一緒の写真を送ってくれたYちゃん。キタノカオリ600gのさつまいもベーグル16個(くるみ・レーズン・シナモン入りと、クランベリー・オレンジピール入りの2種類)は新しいガスオーブンで全部一度に焼き上がったそうです。色も形も完璧!それから、フルーツピザもカラフルでおいしそう。ビゴのレシピで作ったカスタードクリームがとても相性よかったそうです。


Eちゃんからはシックな雰囲気の写真が届きました。ショコラブレッド(←紹介するのが遅くなっちゃった、ごめんね)は久しぶりに焼いたらやっぱり美味しかったって^^ 見た目と違ってふんわり柔らかくてほっとする味だよね。初めておうちで作ったシュトーレンは栗の渋皮煮入り。焼き色もちょうどいい感じだし、ラッピングもかわいい。どちらも冬にぴったり。プレゼントしたらすっごく喜ばれると思うよ。


バターの折込を頑張っているMちゃんからは、カスタードとくるみ入りのくるくる巻いたデニッシュとピザ。3才の娘ちゃんが真剣な表情でピザのトッピングしている写真や丸ごとかぶりつく可愛い写真も送ってくれました。親子揃ってたいへんよくできました◎


体調を崩していたYさんは、無理しないで作れるスコーンを焼きましたよ。カレンズのほかに、アーモンドプードルとピスタチオ入り。味を想像しただけで美味しそう^^

こんなに雪が積もったけど、みんなのおうちパンを見ているとほっこりした気持ちになります。
冬こそおうちパンの季節です



2012年12月11日(火)16:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

みんなのおうちパン vol.36

ベーコンエピの教室に初参加くださったFさんが早速復習して写真を送ってくれました。石釜オーブンは焼き色が付きにくいことをお互いに確認して、予熱焼成ともに20℃高く設定するといいかなとお話しましたが、こんがりと美味しそうに焼けています。切るタイミングも試してみたんだね。とてもいい感じです。


グラノーラ入りの「ぎっしりライ麦パン」を作ったMさん、なかにはクリームチーズも入っているんだって。ボリュームもあって、おいしそう!ひと手間かけると食べるときには一層幸せだね。


Eちゃんの「ぎっしりライ麦パン」、こちらは小分けしたミューズリー、ライスパフが見える^^。個人的に冬ってライ麦パンがおいしい季節だと思うし、具だくさんは豊かで幸せば気持ちになります。
今週末9日(日)は今年最後の大手市場。先月と同じ、この「ぎっしりライ麦パン」のクリームチーズ入りをご提供することになっています。男の人にも好評だったそうです。うれしいな。



ロングデニッシュの教室以降、何度か復習しているMちゃん、ようやく少し納得できる仕上がりになってきたそうです。すごくきれいな層ができてるよ。カスタードクリームなしのプレーンは私はまだ作ったことないけど、おいしいらしいです!

本格的に寒くなってきましたが、冬こそおうちパンの季節。暖かい家のなかでパンの香りに包まれたい。小さな幸せを大切にしたいと思います。



2012年12月6日(木)11:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

みんなのおうちパン vol.35

米粉が2割入ったミニスティックの食パン、ボリュームよく焼きあがっていますね。ふわっ&もちっで美味しかったそうです。写真も素敵。私もいただいた米粉で作るよ~。


自家製酵母のベーグルを上手に作っているMちゃん。色ツヤよくてかっこいい。ロングデニッシュも復習して写真を送ってくれました。紅茶のカスタードとりんごのキャラメル入りだそうです。おいしそう!


午前中に自家製酵母のカンパーニュを受講された生徒さんが、その日の夜に焼き上げたお持ち帰り生地は成形やクープの開きもいい感じです。お味はいかがでしたか?気に入ってもらえたら、酵母液づくりをはじめてみましょう。


12月と同時に雪がやってきて、朝からずっと降り続いています。築40年以上の我が家は隙間だらけで寒いっ。朝こねた自家製酵母のカンパーニュは午後4時の時点でまだ1.5倍ほどだったので、炊飯ジャーの上で保温をしています。そろそろ良さそうかな。夕飯準備をしながら成形しようっと。



2012年12月1日(土)18:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

みんなのおうちパン vol.34

ガスオーブンを購入したYちゃん、初焼きは最初のレッスン(初めて会ったときだね)「ベーグル」を選んでくれました(はるゆたかブレンドにライ麦を少し)。このボリュームと完璧な成形、そして色ツヤ、すごくおいしそう!

「あんこと栗のデニッシュ」はサクサクに仕上がってガスオーブンの威力を実感したそうです。

これからますますパンづくりが楽しくなるね。



こちらもおいしそう!

つやつやの「栗入りあんぱん」の写真も届きました(Eちゃん、いつもありがとう)。自家製あんこに自家製くりのシロップ煮を加えて、黒糖入りの生地で包んだそうです。上にも栗がのってて贅沢~。初めてのあんぱん、おいしくできてよかったね!

家にある材料を組み合わせてオリジナルなパンづくりを楽しんでるね。

すごいよEちゃん!



2012年11月17日(土)08:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

みんなのおうちパン vol.33

「ベーグル」の写真がたくさん届きました。短時間でさーっと作れるのが魅力のイーストのベーグルからご紹介します。プレーンとさつまいもベーグルの2種類を送ってくれたEちゃん、どちらもツヤピカ。成形もキマッテいます。ほのまめちゃん丸いカッティングボード、かわいい。私は長いタイプが欲しいなーって思ってます。




そして、おまけで送ってくれたのは、イッタラのお皿でコーディネートされた食卓の風景。すごく素敵、お料理が映える素敵な食器だよね。Eちゃん、ありがとう。



つづきまして、自家製酵母のベーグルです。「久しぶりに焼きましたー」と送ってくれたMちゃん。相変わらずきれいなお仕事をされます。香ばしくておいしそう!


もうお1人、自家製酵母のベーグルのレッスンお持ち帰り生地をレーズン入りで、かつ、ワイルド成形にも挑戦されたCさん。とてもきれいに焼けていますよ。すごく上手です。


最後は、新しく購入したミニマフィン型を使ったかわいいミニあんぱん。こんなに小さい型なのに、ちゃんと真ん中にあんこを包んで、照り卵と黒胡麻で仕上げているところ。作る人のこだわりと愛情が詰まっていますね。小さなパンも型に入れて焼くことでしっとりふんわりおいしさアップ、おすすめです。


あんなに暑かった夏も、もう昔の話。焼きたてのパンの香りに包まれた暖かい我が家が恋しくなる季節到来です。手づくりのパンや料理で元気回復、また明日もがんばろうって思います。みんなのおうちパン、写真を送ってくださいね。私も楽しみにしています。



2012年11月10日(土)22:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

みんなのおうちパン vol.32

東芝の石釜ドームに買い替えしたJ子から写真が届きました。摩り下ろしたクルミとチョコチップが入ったスコーンです。すごくおいしそう。次はパンの写真、まっとっちゃ。


今月ピザを受講くださったMさんからもおうちピザの写真が届きました。トマトソースはお子さんも食べやすいように甘めに調味されたそうです。いいですね!


初回の教室で作った食事パンを気に入ってくださっているWさん。小さめに焼くことが多いそうでミニマフィン型を購入されました。具を変えて5種類のバリエーション。きっと喜ばれたことでしょう^^


学校から社会見学に行く日に持たせた娘のお弁当。チーズ入りのとろとろオムライス、ハンバーグ、ブロッコリー、トマト、ゴールドキウイ。好きなものばかりです。特にオムライスが大好きで弁当によく作りますが、ケチャップの小分け容器がなかなかいいものに出会わなくて。


どうしようかなぁと悩んで・・・、(!)思いつきました。イーストを小分けしている厚手のビニール袋に適量入れてシーラーで密封。切り込みも入れたらいい感じ。1つ試してみると、びよーんて少し伸びるけど、手で切れました。マヨネーズもこれでいけそうです。シーラーのクリップを開いたところに目盛があるのご存じですか?加熱調整できるんですよ。スコーンを販売するときも脱酸素剤と一緒にガス袋に入れたらお店のような仕上がりになって大満足でした。重宝してます。


2012年10月31日(水)10:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

みんなのおうちパン vol.31

秋晴れの気持ちのよさを感じるような、おうちパンの写真をご紹介します。チーズ入りのベーコンエピをこの日は12本も作ったそうです。オーブンでは1回に4本ずつしか焼けないので、焼き待ちの生地が過発酵ぎみになってしまうのが悩みだそう。1次発酵が終わったら、1回に焼ける生地量に、1番、2番・・・と分けるとよいでしょう。1番は分割、ベンチ、成形、2次発酵、焼成と通常コース。あとは1回分ずつビニール袋かボールに入れて室温か冷蔵庫に入れます(リーン生地の場合は袋のなかにスプレーオイルを軽く吹き付けておくと簡単に取り出せます)。焼成時間の分だけずらしたいので、例えば焼き時間が20分なら、1番目を分割し始めて20分後に2番目の生地の分割をはじめます。3番目の生地も同様に、2番目の生地の分割をはじめて20分後以降に分割します。その20~40分間にほどよく膨らむ場所に置いておくのがポイントです(室温や冷蔵庫)。たくさん作る場合にも、こうした手間と工夫で全てのパンが満足できる仕上がりになります。どうぞ参考にしてくださいね。


昨年「栗のデニッシュ」を受講済のEちゃんは、今年は渋皮煮にも挑戦されました。そして、こんなに美味しそうなデニッシュが完成。久しぶりのバターの折込はドキドキするし、日中の気温もまだそれほど低くないので、難しく感じると思います。次回、クロワッサンで復習しましょ。自家製酵母のカンパーニュは、ボールにリネンを敷いて2次発酵されています。途中で温度を下げ忘れたそうですが、すごくいい感じです。


最後は、今月初めてパンを作った生徒さん。おうちで復習したベーコンエピの写真を送ってくれました。写メの画質とサイズだったので、セピア色に加工させてもらいましたが、1人で作った思い出の1枚になったかな。これからもいろんなパンに挑戦していきましょう。おうちで何回も何回も作ることが1番の上達の近道ですよ。


2012年10月20日(土)17:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

みんなのおうちパン vol.30

とてもかわいい写真、自家製酵母のベーグルが積み重なっています。7分割したうちの3つにはドライいちじくを入れたそうです。成形するときに具を入れてバリエーションを作るのは賢い方法ですね。


ブルーベリーベーグル&チョコレートベーグルの写真と一緒に「ケトリング中につなぎ目が外れてしまいそうになる」というご質問も届きました。しっとりするまで捏ねて、成形のつなぎめをしっかり閉じて、乾燥させないように発酵させましょう。形よく成形されていますから、次こそ!


ライ麦入りのくるみパン、かぼちゃ入りでも復習されましたよ。黄色い生地が分かりますね。でもかぼちゃの味はよく分からないのです(かぼちゃ入りは見た目の可愛さです)。分割後の丸め直しと成形の丸めをしっかり強くすると高さがでますよ。切り込みを入れるバランスは練習あるのみ。切り込む深さ(中心までの長さ)も揃えるように気をつけてみてね。


2012年10月2日(火)16:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

みんなのおうちパン vol.29

朝晩少し涼しくなってきたしと、パンづくりを再開されたNさんのおやつ系パン2種類をご紹介します。「チョコチップロール(コーヒー味)」はお子さんたちが気に入ってくれているそうです。スクエア型に9個きれいに並んでいて、しっとり焼きあがっているのが伝わってきます。誰もが憧れる折込パンは、チョコシートも自家製だそうです。とっても美味しそう。


先週、約半年ぶりにご参加くださった I さんからは食事系の写真が2種類届きました。生地づくりはホームベーカリーにお任せしたフォカッチャ、しっとりふんわり美味しそう。初めてのおうちベーグルは1週間以内に復習できましたね。チーズのトッピングがすごくいいです。

家族が食べるパンを自宅で作れるってすごく楽しくて幸せだなって思います。バラエティー豊かに並ぶパン屋さんのリッチなパンを買って食べるのも幸せ。
毎日おうちパン、ときどきパン屋さん。
(うちは、たまーに、パン屋さん)



2012年9月18日(火)12:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

みんなのおうちパン vol.28

発酵生地を入れた自家製酵母パンが定番になりつつあるEちゃんち(先月、魚津ドライブにお付き合いしてもらった生徒さんです)。「自家製酵母のベーグル」のレッスンで捏ねたお持ち帰り生地がとってもきれいに焼きあがっていますね。事前に予習を兼ねて作った「さつまいもベーグル」の写真も送ってくれました。それから、「カンパーニュ」、「くるみとクランベリー」など具を入れて食べやすく成形した自家製酵母パンも素敵に焼きあがっています。


「ベーコンとチーズのデリパン」を復習されたMさん。小学生のお兄ちゃんが、とても喜んで食べてくれたそうです。パセリをのせると、彩りよくていい感じですね。ちょっと細長くなってしまったから、今度成形を見直してみましょう。

朝晩少しずつ気温が下がり、過ごしやすい秋の季節が到来です。夏の間お休みしていたパンづくりもそろそろ再開できるかな。手はじめに、作りやすいパン、作り慣れているパンから始めるとスタートしやすいですよ。また、教室を予約して気合を入れ直す方法もあります。美味しいパンが焼けたら、「おうちパンの写真」を送ってくださいね。



2012年9月13日(木)10:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

みんなのおうちパン vol.27

夏休み最後は学校の宿泊学習(1泊2日)。また黒くなって、たくましくなって帰って来ました。来週からようやく新学期スタート。夏の間はクロックスしか履かないから、運動会に向けて新しい靴を選びに行くと、サイズはもう「23cm」。私より背が高くなるのかな・・・。

すっかり更新をサボっていました(ごめんねー)。「みんなのおうちパン」をご紹介します。



発酵生地のカンパーニュを作ってきたEちゃん、お盆前に前々からやってみたかったというココア入りの生地を捏ねて、一旦発酵生地を使い切りました。忙しい時期は無理をしないことが大切、おまけにナイスアイデア! 「自家製酵母のくるみパン」と「ショコラブレッド」の両方のレシピを参考にして作ったそうです。他のパンもすごくいい感じー。


「ぎっしりライ麦パン」を子どもにも食べやすいようにと棒状に成形されたTちゃん。小さいときからお母さんの手づくりパンが食べれるなんて幸せなお子さんたち。やさしい雰囲気に焼けているよ。


フライパンで手軽に焼いてますっとメールをくれたKちゃん。「ホットプレートマフィン」ですが、フライパンでも焼けるいいお手本、ありがとう。赤ちゃんが小さいから、焼きの手軽さをとても気に入ってくれているみたい。その時々にあわせて、作るパンを選べるのって素敵だよ。


「できれば3日以内に復習」を守ったYさん(すばらしい!)。家族のためにレシピ2倍量(粉600g)を手ごねして、こんなにきれいに完成。すごくいい感じです。教室のあと、できるだけ早く復習しましょう。「できれば3日以内、なるべく1週間以内」を目指しましょうね。


2012年8月31日(金)18:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

みんなのおうちパン vol.26

「暑いですねー」からはじまるご挨拶。こう暑いと、パンづくりもなかなかできないかもしれません。涼しい時間帯に捏ねるとか、手間がかからず焼けるパンがおすすめです。捏ね上がり温度が高くなると過発酵になりやすいので、冷たい仕込水を使うこと、イーストの量を減らして作るとよいでしょう。余談ですが、私は夏の間は冷たい人工大理石の捏ね台を使っています。


春に女の子のママになったKちゃんが、産後初めて焼いたパンの写真を送ってくれました。朝寝坊してくれている間にさっとできるベーグル(10分割のミニサイズ)。ふんわり可愛く焼きあがっています。次は失敗したところも改善して作れますように。


8月1日に出張教室に伺った庄川町のAさんがこんなに立派な山食パンを焼き上げられました。2001年発売のシャープRE-LC30は「捏ね機能」があって粉600gまで生地づくりできるそうです。キタノカオリとはるゆたかをブレンドした2斤山食パン。もう食パンを買う必要はないですね。


パンづくりは、楽しみでもあり、食事の中心となる主食を作る仕事でもあります。毎日食べたいシンプルな食事系と、ふんわりおやつ系、手づくりなら安心して食べることができます。まだまだ暑い日が続きますが、無理なくパンづくりを楽しんでくださいね。



2012年8月7日(火)09:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

みんなのおうちパン vol.25

海の日、暑かったですね。射水市へと娘の相撲大会に出かけました。立派な土俵でしたが、屋外。日陰に座っていても全身から汗が噴き出しました。呉西の選手はすごく強くて、試合慣れしてるし度胸も据わってる感じ。トーナメント初戦で敗れましたがよい経験でした。


生徒さんのおうちパンの写真をご紹介します。



美味しそうですね。発酵生地をつないでカンパーニュをつくり続けているEさんのおうちパン。今回は4分割してくるみにクランベリーやチョコチップ入りのおやつにアレンジ。ちぎって食べやすいように細長く成形されました。さつまいもベーグルはvol.21のときより、焼き色が改善されましたね。(220℃予熱)220℃2分→200℃15分焼成。石釜オーブンをご使用です。


先週、チョコチップロールを受講されたNさんが早速復習されました。ふんわりよく膨らんで美味しそう。それから、日替わりおうちパンのカンパーニュのトーストが気に入って、自家製酵母のカンパーニュも作られました。ここでご紹介しているみなさんの写真が素敵なので影響を受けているそうです。お互いによい刺激を交換しあえる場所になればいいなと思います。


先週、自家製酵母のベーグルを受講された金沢在住のお2人さま。お持ち帰り生地は、ソーセージベーグルやチーズ入りベーグルにアレンジされました。おいしそうですね。ソーセージベーグルにするときは、成形のとき生地を隙間なく巻くこと。少しの隙間もNGですから気をつけて巻きましょう。自家製酵母のベーグル、気に入っていただけたそうです。よかった!


幼稚園のお弁当用に、チョコチップロール(キャラメルチョコロール)をシリコン型や紙の袋を型にして焼いたYさん。1つ1つ焼くと小分け冷凍もしやすいし、お子さんにはちょうどいい大きさですね。紙の袋が型になるなんて、おしゃれ♪

射水市のSちゃんは、朝こねて、夕飯には焼き立ての自家製酵母パンを召し上がったそうです。本当に暑い日だったので、発酵は全て室温。クープはもっと開いてほしかったそうですが、発酵がスムーズにきれいに膨らんだので、窯伸びの分が少なくなったのかな。ほんの少し早めに窯入れしてみてもよいですね。



2012年7月17日(火)08:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

みんなのおうちパン vol.24

1学期もあと2週間。今週は蝉の鳴き声も聞こえましたね。夏の準備、はじめていますか?
我が家は西側の窓にオーニングを張ったり、蚊取り線香を準備。バラの香りがするピンク色の蚊取り線香を興味本位で買いました。美容室を予約して伸びた髪もすっきり。オリンピックの開幕も楽しみだし、夏休み中のパン教室は何か楽しいことをやりたいなーと思っています。


それでは、生徒さんのおうちパンをご紹介します。



火曜日に自家製酵母のくるみパンを受講されたAさん。お持ち帰り生地は夜に成形し、ひと晩冷蔵発酵させて翌朝焼き上げられました。しっかりボリュームがあって、とっても素敵です。小分けした酵母液はもう使えると思います。自家製酵母のパンづくり、スタートですね。


先週、自家製酵母のカンパーニュと自家製酵母のベーグルをダブル受講したYちゃんから、喜びいっぱいのメールが届きました。リスドォル600gの生地を半分はフランスパン風に仕上げて、半分はチョコチップとくるみを混ぜ込んで発酵かごに。どちらも大満足の味に仕上がったそうです。発酵生地を入れる方法、気に入ってもらえて嬉しいです。


先月食事パンを受講されたEさん、ご自宅で復習されました。コロンと可愛く焼けていますが、形や焼き色を改善したいと意欲的です。楽しんで作っていらっしゃるので、ますます上手になると思います。これからも作り続けてくださいね。


ご家族が大好きなベーグルをよく作っているOさん。お願いして写真を送ってもらいました。200℃で18分くらい焼成したそうですが焼き色がほとんど付いていない子もいますね。カロリーオフの砂糖をご使用だそうです。焼き加減はお好みなのですが、あと20℃温度を上げて調整してみることをご提案しました。

健康を考えて材料を選ぶことができるのが手づくりの最も素晴らしいところです。先月、食品衛生管理者の講習を受けて以来、食事を作る責任を強く感じるようになりました。梅雨から夏にかけては食べ物が腐りやすい時期だし、昨年は食中毒による死亡事件がありました。パンを焼いたり、夕飯の準備をしているとき、家族の健康と命を預かる大事な作業をしていることを強く感じます。こんな気持ちになるなんて、自分でも不思議。



2012年7月12日(木)10:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

みんなのおうちパン vol.23

新しいオーブンに買い替えてから、ハード系のパンにも挑戦されているEさん。「自家製酵母のカンパーニュ」は、プレーンとチョコチップ&くるみ入り。甘い具ともよく合いますね。レーズンやくるみにシナモンシュガーやメープルシュガーなどをまぶして混ぜ込むのもおいしいですよ。イーストで作る「ブール」も教室から1週間以内に復習されました。クープも開いていい感じです。


2010年の春から毎月お友達と通ってくださっているOさんは、たぶん私の母と同世代。全く初心者だったお2人が2年目には新しいオーブンを揃えられ、今ではすっかりおうちパンのある生活を送られています。ご家族も喜んでいらっしゃるでしょうね。


先週「自家製酵母のカンパーニュ」と「自家製酵母のベーグル」をダブルで受講してくれたYちゃんが、お持ち帰り生地も見事に焼き上げて写真を送ってくれました。2006年から、お付き合いも7年目になる生徒さんです。どちらも格好良く焼けています。先週は、懐かしい人と再会できたり、新しい出会いもあり、わくわくしました。

1つのことを続けていると、山あり谷ありで一喜一憂し、たまに平坦が続けば飽きたり不安になったり。目標を見失わずに歩み続けることが大切ですね。



2012年7月9日(月)12:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

みんなのおうちパン vol.22

「自家製酵母のくるみパン」に続いて、5月末に「自家製酵母のカンパーニュ」も受講くださったEさん。以降、発酵生地を継ぎながら自家製酵母パンを焼き続けていらっしゃいます。いつもは2分割するところ、初めて分割なしで発酵させてみたそうです。こんなに格好よく焼きあがり。すごくいい感じ♪

パンを作り続けていると、予想を上回る焼きあがりを見せてくれるときがあります。それは、不断の努力の積み重ねの賜物。日々続けてきた努力は、ごまかされることなくパンの焼きあがりに現れるのですねー。



続いては、「自家製酵母のベーグル」。



こちらの生徒さんは、「自家製酵母のくるみパン」につづいて、「自家製酵母のベーグル」を受講されました。見るからに美味しそう。ベーグル好きにはたまりませんねー。お子さん用に40gのミニミニサイズのゴマ入り。50gまでは作ったことあるけど、さらに小さい!この生地は成形が難しいんだよー。上手にできています♪




先週、チョコチップロールを受講くださった生徒さん。

早速、その週末に復習を兼ねて焼かれました。渦巻がとってもきれいに出ていますねー。チョコチップを成形のときに入れたように見えます。このメニューはそういったアレンジのコツをお勉強する内容も含まれています。そして、このボリューム感! 捏ね上がりのよさ、1次発酵以降に余計な負担を生地にかけていないことがうかがえます。


最後は、先々週にダブルレッスンを受講された生徒さん。



「プレーンベーグル」と「山食パン」の復習をして写真を送ってくれましたー。パンづくり初心者さんで、教室は2回目ですが、お仕事休みの週末にパンづくりを楽しんでいらっしゃいます。山食パンのボリューム、すごいです!ベーグルは均等な太さに成形するところは、なかなか良い感じ。少しシワになってしまったので、リベンジですね♪


2012年6月30日(土)05:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

みんなのおうちパン vol.21

少し前に書きましたね。
これからのパン教室をどうしようかって。
やりたいことが2つあって、どっちか決めかねてます。


・おうちパン研究をしながらパン教室やパン会を催す
・パンの製造販売をする

両立も考えてますが、現実はなかなか厳しいのです。
パンを製造販売する場所では、パン教室をしてはいけないんですって。
それから、パン屋さんなら場所は通りに面していたほうがいいだろうとか・・・。
おうちパンのことしか考えていなかったので、知識不足に直面してます。
まずは食品衛生のお勉強するために、明日は講習会に参加してきます。



* * * * *




さて、みなさんのおうちパンをご紹介します。
どれもおいしそうですよ♪



「スコーン」はクロテッドクリームと自家製の苺ジャムを添えて。
「さつまいもベーグル」はレーズン入りだそうです。
どちらも丁寧に作られていますね。



「ベーコンエピ」に「自家製酵母のベーグル」。
クックパッドを参照して「ごまパン」や「リンゴのロールパン」など
小さなお子さんにも食べやすいふんわりリッチパンも上手に作られていますね。



自家製酵母のくるみパンのレシピに、グリーンレーズンやカレンツを入れて小さめカンパーニュ。
成形やクープの開きについての相談にもお返事しました。
ハード系のパンは、見た目も大事ですよね。
もっと格好よく焼きあがりますように。



先日のよもぎあんぱんをみて、同じミニマフィン型で焼いた写真を送ってくれました。
バターロール生地にチョコチップとくるみを入れて、プラリネをトッピング。
美味しそう♪

じめじめとした梅雨時期ですが、仕込水を減らして快適に。
こねたり、丸めたり、成形するのが、楽しいですね。



2012年6月20日(水)12:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

みんなのおうちパン vol.20

ついに、20回目です。
幸せが詰まった手づくりパン。
これからもみなさんのおうちパンをご紹介していきますね。
素敵な写真、お待ちしています。




Mさんが作ったはじめてのおうちパン「ベーグル」です。



ようやく入荷してお渡しできた粉「はるゆたかブレンド」をご使用です。
ベーグル教室から3週間経ってしまいましたが、ツヤツヤときれいに出来ています。
ベーグルは苦手だったはずの下のお子さんも、「おいしい♪」って食べてくれたそうです。
一緒に作ると、楽しみが増えますね。
ぜひ近々、もう1回、作ってみてください。
日を空けずに作ると、メキメキ上達しますよ。




先週の金曜日に8分割のミニエピを受講くださったMさん。



大好きな黒ごま&チーズ入りを復習されましたよ。
粉は「キタノカオリ」と「コンチェルト」をご使用、だから、ぷくぷくです。
フランスパン用粉がなくても、作る。
これぞ、おうちパン。また違った美味しさが味わえます。
コンチェルトだけで作るエピも美味しいです。
または、薄力粉を3~5割混ぜるとフランスパンらしく仕上がりますよ。



ちょうど今頃が自家製酵母パンの作りやすい時節です。



Yさんは、2分割してクルミをたくさん入れて作られました。
小さく作ると、丸ごと冷凍しても1回で食べ切れるので具合がいいですね。
上のミニパンはお子さんが成形したのかな?
かわいいですね。



同じく自家製酵母のカンパーニュ。
射水市のEさんも分割して、「プレーン」と「クルミ&クランベリー」を作られました。
「自家製酵母だよ」とお土産に持っていったら、お母さま驚かれたそうです。



イーストでつくる「ショコラブレッド」もお友達にプレゼントされたそうです。
材料を揃えて、捏ねさえ終われば、作りやすくて、たくさんできて、とても重宝するレシピ。
自家製酵母で作るシンプルな食事パンと、イーストで作る甘いおやつパン。
理想的な「おうちパンの暮らし」、いいですね。


春からの新しい生活。
いろいろ行事も続いて、お疲れではありませんか?
たまにはお出かけを休んで、のんびりパンづくりを楽しんでください。
梅雨の時季は、そんな過ごし方がぴったりです。
水を減らして、分割や成形のときはパンマットを活用しましょう。
べたつかず、形よいパンが作れますよ。



2012年6月12日(火)10:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理


(2/3ページ)
最初 1 >2< 3 最後