おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


2011年9月17日を表示

箒のカバー

とにかくモノがたくさんある家で
古いんだけど、なかには 「 ! 」 とくるものも少なからず。
かれこれ10年。
埋もれていたモノたちを家のあちこちで使っては、楽しんでいます。



* * * * *



古さが隠せないものもあるから、塗装したり。
この小さな箒もカバーをつけました。その頃は洋裁の楽しみ方を知らなくて、その場しのぎで縫ったカバーは作りが粗く、気になっていました。
一層のことカバーを外してしまったほうがいいくらい。
(←写真)




洋裁道具を整理していたら、切るだけ用意して使わず仕舞いのパッチワークのパーツを発見。
そこそこの枚数。



作り直そうと思っていた「箒のカバー」と「このパーツ」、組み合わせるべし。
そう信じて、赤の水玉をアクセントに配色を組み合わせる。

ちくちく、ちくちく、ちくちく・・・。
ちくちく、ちくちく、ちくちく・・・。



五角形を生かしたかったので、半ば強引に無地の布を縫い合わせました。
真ん中にクロスステッチもいいかなと思いましたが、この箒、「トイレ掃除用」なんです。
何を刺しゅうすればいいやら名案浮かばず、ミシンで仕上げちゃいました。


娘が赤ちゃんだったころ。
細かい凹凸があるトイレの床がどうしても我慢できず
そのクッションフォロアを剥がして、実家の父からPタイルを分けてもらい
主人と2人で奮闘して貼ったことを、今でもはっきりと覚えています。
よく晴れた暑い日でした。


それからトイレ掃除がずっとラクになりました。
普段の床掃除は夜、入浴前にします。
箒で埃を集めたら、霧吹きしたトイレットペーパーでさっと拭いてすっきり。
今では娘も率先して手伝ってくれます。

だから尚更、この箒が大切で、このたびプチ・リメイクしました。

フックに引っ掛ける紐も、洋裁道具の整理中に見つけた少々くたびれ気味の皮ひもにチェンジ。
片付けすると、いいことありますね。
紛失していた蒸気用タルト皿も見つけました。うふふ。



2011年9月17日(土)17:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | てづくり日記 | 管理

丸いケーキと 丸いパンと

昔から持っている「焼きっぱなしのケーキ作り」というタイトルの本。
何気なくページをめくっていたら、チーズタルトに目が留まりました。
材料は・・・と。
「カッテージチーズを買ってくれば作れるのね」と記憶して。
そしたら、スーパーでまさに200g入りのカッテージチーズを見つけました。



ヘルシーなカッテージチーズが主体なので、さっぱり味。
甘さも控えめで、キッシュのような感覚でした。
粉糖たっぷり振りかけて食後のデザートに☆



今週の生徒さんと一緒に作ったおうちパン。



まずは、「フォカッチャ」。
丸天板いっぱいに成形して、2次発酵後に穴をあけてトッピング。
夕飯に少しと、朝食には横スライスで三角サンドイッチにしました。



「食事パン」も焼きました。
霧吹きしてパリッと温め直して朝食サンド。
クラストとクラムのバランスがとても食べやすいです。



午前午後のダブル教室でしたが、午前教室の後半に捏ねた「自家製酵母のカンパーニュ」。



午後教室の合間に分割・成形し、生徒さんをお見送りしてから焼成。
なんでも、この日は富山が日本で1番暑かった日らしく、1次発酵は最短3時間45分!


今週もたくさんパンが焼けて幸せでした。
粉の量を足したら、全部で2キロも使っていました。
南部小麦がなくなり、おうちパンは再び「ゆきちらか」を使います。



2011年9月17日(土)17:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

今週のパン教室

真っ青の空が続いた1週間、暑かったですね。
運動会の練習をしてきたのに、「曇り」じゃなくて「雨」。
この連休中に実施できますように・・・。



* * * * *




今週は、ご予約をいただいて教室をすることができました☆
火曜日「ショコラブレッド」、同じ立山町の生徒さんをお迎えしました。
おしゃべりは尽きることなく、いつもあっという間です。
いい香りのショコラブレッドが焼きあがりました。
もうお1人、久しぶりに会えると楽しみにしていた生徒さんが都合によりキャンセル。
残念でしたが、またの機会を待っています。
元気な笑顔で会いましょう♪



火曜日の生徒さんからのご紹介で
南砺市からの新規生徒さんをお迎えし、水曜日は「山食パン」教室でした。
明るくて、いろいろご存知で、パンのこともたくさんおしゃべりしましたね。
焼きあがった山食パンのお味はいかがだったでしょう。
気に入っていただけたら、(少し距離がありますけど)またお越しくださいね。



木曜日は「食事パン」教室。
仕事のお休みを利用してちょうど1年通ってくださっている生徒さん。
おうちパンを楽しんでくださっている様子がとても伝わってきます。
今回は「丸めの練習をしたい」という課題を設定してご予約くださいました。
そしてクープ!
この小さな丸パンにすっきりと切り込みを入れるのはなかなか難しいのですが
早速復習して、きれいにできた写真を送ってくださいました。
とってもいい感じです。



金曜日は午前が「フォカッチャ」教室でした。
半日休暇を利用して、3回目のご予約をくださった生徒さん。
基本材料はベーグルとよく似ていますが、全く違うパンが焼きあがりましたね。
材料の微妙な違い、工程の違い、それによってさまざまな生地が生まれます。
自分の手でおいしいパンに育てる喜び。
少しずつ感じて行きましょう。



午後は「ブルーベリーベーグル」教室、こちらも3回目の生徒さん。
プレーンベーグルを受講済みなので、ひねる成形にチャレンジしましたが
すごく上手で、とてもきれいな形になりました。
小さめの「8コ」嬉しいですね。



* * * * *




生徒さんからいただいたお菓子と手作り小物。
福光の特産「いちご」のとってもかわいいババロアゼリー。
いちごみるくキャンディーのように、甘くて、つるんと美味しくて
家族みんなで喜んでいただきました。
ごちそうさまでした。



こちらは、「ティッシュケース」と「巾着袋」。
手作りのお洋服やエプロンを身につけていらっしゃる生徒さんが私と娘にくださいました。
よく見ると、キティーちゃん柄!
きれいな色のティッシュケースも内側が同じ布でお揃いです。
とっても嬉しいです。大切に使います。
ありがとうございました。



2011年9月17日(土)11:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | パン教室リヒト | 管理


(1/1ページ)