おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


2011年1月22日を表示

パン教室リヒトのプレーンベーグル と チークロ

昼の時間、少しずつ延びているの実感します。
夕方5時。
生徒さんを見送り玄関を出ると、まだ明るい。
朝7時。
パンの写真は諦めようかと思っていたのに、さぁ食べようと窓を見たら、おや、明るい。



2階に上がり、窓辺にクロスを敷き、パチッ。
スライス済なので、素早く断面写真も撮りました。

コンチェルト100%のプレーンベーグル、7種類の試作を繰り返したのち
イーグル100%とキタノカオリ100%のベーグルを通過して
最後に「教室レシピ」、コンチェルトとキタノカオリのブレンドに戻る。
やっぱりこれが1番おいしいと再認識できました。
生徒さんに自信をもってお届けできるように。



* * * * *



久しぶりに粉のパルメザンを買いました。
このチーズを使って、クロワッサン教室の生徒さんと並び「チークロ」を作りました。



18分割のミニサイズ、焼き立てを夕飯に。
サクサクっと歯切れよく、ふわっとチーズの風味、そこに赤ワイン。
おいしい。

しかし、これ
ただの「チーズ入りミニクロワッサン」ではありません。
冷凍耐性があるという「白神こだま酵母」で成形後の生地冷凍を試みています。
2~3日後に、解凍→発酵→焼成する予定。



過去に数回、インスタントドライイーストで試したことがあります。
翌日と翌々日までは、なんとか耐えられましたが
それ以上になると、酵母菌の減少により発酵と釜伸びが著しく悪くなり
焼きムラがある梨肌で味も落ちてしまいました。

果たして、見た目にも味にも問題なく焼きあがるかな。
もちろん、レポートはアップします。



2011年1月22日(土)13:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

煮りんご と さつまいもサラダ

生徒さんから教えてもらい、1年半ほどお世話になってる「みどり共同購入会」
市販ではなかなか手に入らない食材や生活用品を宅配してもらっています。
届いたばかりのりんご(むつ)と玄米水飴を使って
我が家の定番「煮りんご」と「さつまいもサラダ」を作りました。



まずは、りんごから。

1.好きな大きさに切ってレンジ対応の容器に入れる。
2.果汁が出るまでレンジ。

簡単ですね。
加熱時間が足りないと色よく仕上がりませんので注意。
蓋付きのタッパーは吹きこぼれることがよくあって
最近はこのボールとぶたの落とし蓋のセットで作ってます。
ますます快適です。



つづいて、さつまいも。

1.ゴシゴシよく洗って、適当な大きさに切り、水から茹でる。
2.火が通れば湯を捨てて、弱火にかけながら粉ふき芋にする。
3.熱いうちに玄米水飴とマヨネーズを適量混ぜる。
4.好きなだけレーズンを加えれば完成。

さつまいもの甘みによっては、砂糖を足すときもあります。
粉ふき芋にするときに使うマッシャーは、フランスで買ってきたお気に入り。
3階建てのおしゃれなお店「La Bovida」で(€4.70)。
アボカドディップを作るときにも便利でした。



2品出来上がり。
りんごは、手前がプレーン(りんごのみ)。
奥はシナモンシュガーが少しだけ入っています。



セットでもう1つ。
スライスアーモンドを500wのトースターで7~8分ほど。
くれぐれも焦がさないように色よくローストします。
食べるときにさつまいもサラダにパラリと。
ナッツの香ばしい風味が加わって、ぐっと美味しい。



そうそう!
木のまな板も1年前にみどり共同購入会で買いました。
「2010年いいことありますように」と、新調したのです。
青森ヒバの集成材まな板。
水切れがよくて、たまに熱湯消毒するくらいですが、ヒバの抗菌性のおかげで
1年経っても快適、楽しくお料理できています。

浅井商店のポリカーボネートクックボールシリーズも思った以上に大活躍。
PC100と19cm、石けん作り用に24cmを持ってますが
レンジ調理にも使えて便利なので、いろいろサイズ揃えたい。

便利な調理グッズを紹介しつつ、我が家のとっても手軽な定番レシピ2品でした。



2011年1月22日(土)11:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

今週のパン教室

月曜日は「りんごのデニッシュ」教室!
私も隣で一緒に作りましたが、とってもおいしく出来ましたね。
生徒さんはみんなで食べれるようにと「8分割」されました。
折込層もきれいです。



火曜日は「ベーコンエピ」教室でした。
先週に続いて今月2回目のたまちゃんです。
小さいパンが好きなので、4分割。うち2つはもう半分に分割して全部で6本。
たくさん切って練習できたし、もう大丈夫だね。
とてもきれいにできました。



水曜日は「スコーン」教室。
「見た目も味も満足です」との感想いただきました。
ご家族にも好評だったそうです。



木曜日は「ブラックチョコベーグル」教室。
毎月ご予約くださる生徒さん、捏ねはもちろんのこと、ベーグル成形もかなりの腕前。
つやつや、ぷっくり。
先に受講してるお友達からの評判どおり、気に入ってもらえた・か・し・ら?



金曜日は「クロワッサン」教室。
先週2回、今週3回と集中的に通ってくださる生徒さん。
月曜日の復習も兼ねて、バターの折込かなり上達しましたよ。
デニッシュよりも難しいから、焼きあがりの感動も一層大きかったようです。
生地の配合が違うので、それも楽しんでもらえたらと思います。


* * * * *



遠くは入善町、そして高岡市、射水市と通ってくださること、本当にうれしいです。
1名さまの教室だったので、毎日生徒さんと並んでパンづくりできたのも楽しかった(しあわせ)。

雪道の運転、くれぐれも気をつけて来て下さいね。



2011年1月22日(土)10:29 | トラックバック(0) | コメント(2) | パン教室リヒト | 管理


(1/1ページ)