おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


たべもの日記

柚子ジャム

出来立ての「柚子ジャム」、カンパーニュにのせて味見。さっぱりふわっと香りました。


生徒さんからいただいた柚子を何に使おうかなって思っていたら、facebookのお友達がジャムを作っていたので私もそれに決定。


ネットで少し調べてみたら、甘夏ジャムのときとだいたい同じでいいみたい。皮は薄く刻んで、白いところも柔らかそうだから粗く刻んで、種は袋に入れて一緒にお鍋に。


湯でこぼし1回、黄色がきれいな柚子ジャム小さめの瓶に5つできました。


2012年12月6日(木)17:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

ワッフル2種

朝食後、自家製酵母パンの発酵具合をみながら、おやつにワッフルを作りました。ワッフルメーカーのレシピどおりに、さつまいも入りはしっとりタイプ(左)、チョコチップ入りはさくさくクッキータイプ(右)、2種類です。


飲み物は、ヨギティー。オーガニックのココアやスパイスがブレンドされた紅茶は、甘い香りでスパイシー。ミルクを少し入れて飲みました。先月紹介したハーブティーは薬草茶って感じで少し飲みにくい味だったかも。これはおいしい。私の好きな味です。


2012年10月15日(月)14:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

アップルクランブル と ブドウの思い出

アップルクランブルを作りました(写真は焼く前)。料理教室のデザートとして習って以来、この時季になると毎年必ず作っています。紅玉りんごが手に入る年に1回のお楽しみ。今週はすごーく忙しかったからご褒美。アユりんごさんちの紅玉、製菓用薄力粉、アーモンドプードル、よつ葉発酵バター、メープルシュガー、シナモンとナツメグ少々。熱々のアップルクランブルにバニラアイスクリームを添えて。贅沢な材料を使ってシンプルに作るスイーツは、濃厚なのにりんごの酸味で重くなく爽やかでした。大満足。ありがとう、ごちそうさまでした。


生徒さんからブドウをいただきました。ご実家でたくさん実ったそうです。売ってるブドウと比べると、実と実の間隔(隙間)がとてもゆったりしてます。皮がきれいにむけて、濃い味と甘み、野生的な強さも感じるおいしいブドウでした。つい、自家製酵母を起こそうかと考えてしまうのですが、リンゴの皮で作ったばかりだし、あまりにおいしいからこのままいただきます。昔、母の実家に行くと祖母が居間から通じる家の横の細長い場所で育てたブドウを摘んでくれて食べさせてもらった思い出があります。もう少し小粒で、確か黒っぽくて、種がいっぱいあって。さらに記憶を遡り、私が幼稚園くらいのころ、実家の後ろに物置小屋があって、そこにブドウの木が植えてあったことも思い出しました。食べた記憶までは覚えていませんが、いただいたブドウを見ながらいろいろ思い出してとても懐かしくなりました。


2012年10月14日(日)18:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

りんごジャム と シュケット

連休最終日、娘が朝寝坊している間に、ヘナで毛染め&トリートメントしました。白髪が染まるだけじゃなく、髪や地肌のトリートメント効果が期待できるし、自然な匂いも高感度大です。そして、紅玉ジャムづくり。


大きな鍋いっぱいのりんごで9瓶もできました。自然な色合いがきれいです。まだ3玉あるから、違うものもできたらいいなぁ。


お義母さんの誕生日なので、娘からリクエストされていたシュケットを焼きました。


フランスから帰国する直前に買って持って帰ってきたのは、湿気ってしなしなのシュケットだったけど、おうちで作るとパリッと感が楽しめます。


あっさりとした甘み、喜んで食べてくれました。塩気のチーズ味も試してみたい。


2012年10月8日(月)20:32 | トラックバック(0) | コメント(2) | たべもの日記 | 管理

かぼちゃプリン

お義母さんが坊ちゃんかぼちゃを買ってきてくれたので、丸ごとプリンにしました。グラタンとすごく迷ったんだけど。


タイミングよく注文していたゴールデンシロップが来たので、カラメルの代わりに使ってみました。甘い蜜の味。かぼちゃプリンってツルンっとした食感にはならなくて、ゆるいスイートポテトみたいな感じ。これでいいのかな・・・?


ホウレン草とか菜っ葉系の野菜をしばってる針金入りのビニールテープ。どうしてます?


洗濯ハンガーのプラスチック部分が壊れてしまったのを補修するのにぴったりでした。


耐久性のことを考えると、オールステンレス製(大木製作所日本製)。使っていても気持ちがいい。直し直し使ってどうにもこうにも壊れたら、徐々に買い替えていきたいと思っています。


2012年10月6日(土)18:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

シフォンケーキのブラックベリーソース添え

昼食後、日曜日のグループレッスン準備(計量)をする前に、シフォンケーキを焼きました。ホワイトチョコレートやココアや紅茶、バナナも何にも入れないプレーンは初めて。


ふわっふぁです。きのうお土産にもらったブラックベリーのソースをかけようと思って。ぐんぐんソースを吸い込んで味のバランスもいい感じ。美味しかった。


2012年9月21日(金)18:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

チキンカレー と ビゴのラスク

金沢からお越しくださる生徒さんと、午後教室の前にランチをご一緒しました。ウチから山へと車で15分ほどで、ペンション プ・モリに到着。夏の植物が生き生きとしたお庭を見ながら、束の間のリゾート気分。スパイスが効いているのに、まろやかな味わいのチキンカレー。美味でした。


教室のおやつには「モカ味のロールケーキ」をご用意。お土産にいただいたビゴのラスク(黒糖かりんとう味)がザクザクっとしておいしかったー。いつも美味しい情報をありがとうございます。


注文品を届けに来てくれた友達からは、梨のお裾分けや手づくりジャムをもらいました。サンキュー。季節のイチジクジャム。風味がよくておいしい。私も作りたい。


2012年9月8日(土)10:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

ミートパイ

パンじゃないですけどね。7月に生徒さんからいただいたお手製のミートパイがとっても美味しかったので、教えてもらったとおりにクオカのパイシートを用意して、「フィリップ・ビゴのパン」のレシピを見ながら作りました。


合挽きのひき肉(360g)をレシピの分量を参考にパテにしたら、膨大な量が出来てしまった。パイシート1枚で6個、2枚で12個作っても半分以上残った。


ツヤ出し卵に混ぜる、コーヒーエッセンスも興味本位で作ってみた。茶色っぽい玉子液を塗って、葉っぱの線を入れる。


18:20焼きあがり。沈んでしまった太陽のわずかな明かりを求めて窓辺で撮影。ケーキクラーにのせて、18:30からのPTA会合へ直行!20:00帰宅!スパークリングワインを開けて、朝のうちに作っておいた焼き茄子のマリネといただきました。主人も娘も喜んでくれて、3人で10個食べちゃった。今朝、残りのパイシートとパテで再びミートパイづくり。玉子を塗って模様をつけるところまでやって、冷凍保存(運動会のお弁当に)。それでもパテが余ったので、miniハンバーグにして焼いてこれも冷凍。元気なときにがんばって、あとでラクしておいしいもの食べる作戦。


2012年9月5日(水)10:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

ロールケーキ

冷凍卵白が溜まったのと、飛騨乳業の生クリームが届いたので、いつものロールケーキを作りました。太め3cm、標準2.5cm、数が欲しいときは2cm幅くらいでカットしてます(目分量)。


「しっかりモカ味」になるように生地づくりして、クリームには大きめに刻んだチョコ(ブラック・ミルク)、くるみ、アーモンド、グリュエドカカオを。シロップにはコーヒーリキュールをたっぷり入れました。越中大手市場に出店されていたmetio(メティーオ)さんの有機栽培の紅茶(ウバ)をストレートで。ケーキも紅茶も香りがよくて美味しい。


土曜日、ゆっくりと朝食を済ませたあとは・・・、娘の手を借りて次々やることやりまっせ。まずは、ロールケーキのカット。娘には、ケーキシートとアルミホイルを1枚ずつ広げてもらい、私はケーキをカットしてシートの上にのせる。娘は包んでバットに並べ、次のシートとアルミホイルを準備。その間に私はナイフを洗って拭いて温めて、2つ目を切る。これを10回以上繰り返すんだけど、全部1人でやると倍は時間がかかる。すごく助かるのでお駄賃100円也。次はパンのお持ち帰り袋のハンコ押し。メインのハンコは私が押して、飾りのハンコは娘のセンスでポン。私1人でやってもいいんだけど、2人で楽しく全部で100枚。お駄賃サービスで100円。


昨夜はなにやら珍しい満月だというのでお願いごとをしました。とっさに出てきたのは「パン教室のこと」。私の頭のなかの最重点課題です。どんな教室であるべきか、予約をくれる皆さんは何を求めて来てくださるんだろう・・・。私にできること、私の役割って何だろう・・・。答えを焦っている訳ではなくて、今、真剣に考えていること自体、少し楽しんでいるような気持ちです。

話は変わって、ヨガスタジオユニオン、山室店が10月オープンします。近くに出来るのが嬉しくて申込みしました。早めに入会するといいことあるみたいですよ。



2012年9月1日(土)14:39 | トラックバック(0) | コメント(2) | たべもの日記 | 管理

スコーン2種類 と ネパールカレー

今週の生徒さんには「スコーン」を召し上がっていただこうと、2倍量で2種類作りました。


「くるみ&メープルシュガー」と「プレーン」。


焼き菓子用のフランスパン小麦「エクリチュール」初使用。いつものスコーンよりサクサクしてる。


小矢部から親子で来てくれた生徒さんと「クムジュン」へランチに行きました。確か・・・、7年前に来たときはチャパティーを食べたはずなので、今回は生地を揚げるプリーにしてみた。どの料理もスパイスが効いてておいしい!!かなりボリュームあるのでがんばって完食。ドライブもできて嬉しかった♪


2012年8月30日(木)18:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

焼き茄子のマリネ

いただく夏野菜は次々料理して美味しくいただいています。茄子は作り置きできるマリネに。この夏だけで5回は作ってると思う。


①半分に切って、水に浸してアクを抜いてから、水気を切ってロースターで焼く(切り口にオリーブオイルを軽く付けると茄子の実の部分が焼き網にくっ付かない)。


②焼けたものから、熱いうちに両面お酢を絡ませる。③ボールにオリーブオイル、スライスしたニンニク、マジックソルト、コショー、ローリエパウダーなど用意して、②の茄子を入れてぐるっと混ぜれば出来上がり。


日中、熱々の車内を利用して(フロントガラスの内側)プチトマトを天日干し。このセミドライ加減が良さそうだったので、茄子のマリネに加えてみました。オクラも縦割りにしてロースターで焼き、カマルグの塩をパラパラ挽きました。冷凍のハーブ干物は解凍中。これも焼いて、今晩は日本酒といきます。


2012年8月22日(水)18:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

水切りヨーグルト

家族のリクエストにより、コーヒーフィルターにヨーグルト入れて乳清を濾過しました。さっぱりだけど濃厚な口当たり。オーガニックのグラノーラをあわせてみよう。


ヨーグルトが濃いから牛乳も入れてみた。酸味が少なくて食べやすい。いつも使っているミューズリーのほうが美味しいかな・・・。


月に1回の子どもお花教室。青く硬そうなユリの蕾、咲いてくれるかな。


お花教室よりひと足早く、隣の調理室にて親子パン教室を開催しました。公民館の設備は少し古いけど、2段焼きのガスオーブンが4台もあるので、たくさんのパンが焼けます。今後も継続的に開催できたらいいな。

来週は、グリーンパーク吉峰さんの新しい調理室をお借りして親子パン教室を開催します。ご参加くださるみなさんに喜んでいただけるよう精一杯準備運営させていただきます。



2012年8月18日(土)15:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

フルーツケーキ

毎月1回の子どもお花教室の日。先生はすっきりとした風と夏を表現するような花材が用意くださっていました。準備と片付けのお当番だったのでお手伝いに。先生の説明を聞きながらも手を動かして、ずんずんと集中して生ける娘の姿が見れました。家で差し直すときは、好きなように自由に生ける主義。独特のバランス感覚でまとまっている。


『ケーキの歴史物語』を借りて読んでいたら急に思い立ち、独身の頃にときどき作っていたフルーツケーキを焼きました。21cm丸デコ型のレシピを、18cmの丸デコ型とパウンド型と2つに分けて。


半年ラム酒に漬け込んだイチジク、クランベリー、くるみ、カラメルソース、洋酒、シナモンを混ぜ込み、さらに焼きあがりにラム酒をじゅっと。密封して1週間以上冷蔵保存。どんな味に仕上がっているかな。楽しみ。


2012年7月21日(土)18:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

ロールケーキ

パンプディングを作ると卵白が余って、冷凍卵白の容器がいっぱいになりました。タイミングよく注文していた飛騨乳業の生クリームも到着。我が家の定番ケーキの座を獲得した「ロールケーキ」を作りました。


ココア生地に爽やかなオレンジも入れたクリームをのせてひと巻きロール。プレーン、チョコ、モカ味、味のバリエーションを変えたり、揃える材料もいろいろ試している。パン教室みたいなレシピを作る必要はないから楽しく作ってるけど、シフォン生地の仕上がりが毎回違ってびっくり。だけど、あんまり気にしてません。おいしければOK。今回は敷き紙からの生地離れがパーフェクト。味もおいしくできていました。


2012年7月18日(水)11:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

バースデイケーキ

イギリスの女王が愛した「ヴィクトリア・サンドイッチ」



エリザベス女王即位60周年、ロンドンオリンピック。
今年の誕生日ケーキは、イギリス伝統のティーケーキを選びました。
オトナ女子のためのスイーツ番組、「グレーテルのかまど」でも取上げられていましたよ。

いただいた苺で作ったストロベリージャム、きいちごジャム、種を取って煮詰めたアメリカンチェリーをミックスして、ホイップした生クリームもサンドしました。生地は直径が同じ丸デコ型とタルト型2つに流して焼きました。



すんごい美味しい、リッチ味。
しっとりだけど崩れやすくて、ちょっとスコーンの雰囲気です。
これは、紅茶に合う♪

娘:「ヴィクトリア女王って、いいもん食べてるなー」だって。
あっという間にほおばって、お皿にこぼれた小さなかけらも、きれいに食べていました。

ヘビーな材料をしっかり使っているので、朝、「自家製酵母ベーグルのサンドイッチ」を食べたあとのデザートにいただきました♪



2012年6月26日(火)12:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

おでかけ&いただきもの

こんなにいい空になるなんてねー。
梅雨の晴れ間、気持ちいい♪

風がよく入る玄関と台所の窓とサッシを拭いて磨く。
少し汗ばむくらいで、終わりとしましょう。
アイスティーとドライいちじくで10時のおやつをしました。



待ちに待ったおでかけをいくつか、写真も少し。



同級生と約束した市姫神社の祭りに、ママたちも一緒に行きました。
娘たちは3人揃って浴衣を着せてもらって嬉しそう。
(きゃぴきゃぴしてて、可愛かった)
りんご飴や、どんどん焼き、あんばやし、生ソーセージ、トルコアイス、かき氷。
娘は射的にも挑戦!
大当りのゲーム機が本当に欲しかったみたい・・・。

我が家は何年も前から、「5年生になったら、ケームを買ってあげる」と約束をしています。が、最近、それに条件が1つ追加されました。それは・・・、「視力がAだったら」。この春の視力検査の結果が「B」で、親子共々ショック!目は大事にしたいですね。



日付をさかのぼって、先週。
砺波の料理教室へとお出かけしてきました。



1時間ほどで全4品が並びました

魚料理のレパートリーは片手で数えられるくらいしかないので
「アクアパッツァ」を教えてもらえてよかったです。
お友達のルンコちゃんと私と自家製酵母パンを焼いて持って行ったところ
先生はとても喜んでくださって、お料理に添えてみんなでいただきました。

とっても簡単だけど、いつもとってもおいしい。
家庭料理がますます楽しくなります。
ありがとうございました♪



週末の土曜日、これまた楽しみにしていたお出かけでした。
朝9時に地鉄岩峅寺駅前に集合して、婦人会の小旅行。
うちの娘も合わせて小学生4名も参加。
友達と一緒にお出かけできるので娘はとても楽しみにしていました。
富山駅からポートラムに乗り継いで、岩瀬散策。
娘は同級生の友達へのお土産にお茶屋さんで「干菓子」を買いました。それから、三角どら焼き、黒ごまクランチ。私は入善の名物ジャンボスイカのドロップと、白えび入りのお塩セット。スイカ味のキャンディー、美味です。


お迎えのバスに乗って、次は呉羽ハイツで昼食会。



お料理がどれもおいしくて感動でした。
婦人会では、普段なかなか足が向かないお店に行けるのでいつも楽しみなんです。
帰りのバスは、娘も私もぐっすり夢のなか。
朝と同じ岩峅寺駅で解散、確か4時15分だったと思います。

実はこの日は夜も食事会があって、一旦帰宅して慌てて準備して
再び4時台の電車に私1人滑り込みました。
FMとやまのレディースヨガスクールの懇親会へとカナルパークホテルのカフェレストランへ。
オードブルやパスタなどいただきながら、自己紹介タイムを挿みつつお喋りを楽しみました。
ヨガスタジオで顔を合わせても、なかなかお話ってできないからね。

お開きのあと、同じ曜日にヨガを受講している子と少しだけ2次会へ。



梅酒で乾杯して、チーズケーキのパフェ♪
昼はビール、夜はジントニックを飲みながら外食をして、さらにパフェ・・・。
翌朝の体重がえらいことになってましたが、まっ、そんなときもあるさぁ。

最後にもう1枚。

スイーツの会を運営していてパン教室にも参加してくれている生徒さんから
お手製のパウンドケーキをいただきました。
しっかりとした抹茶のコクと渋みが上品な甘さにぴったり。
すごく美味しかった♪
ラッピングもかわいい♪
ご馳走さまでした。



2012年6月13日(水)11:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

石釜パン「Bob」

免許証の更新手続きなどなど、朝から出かけました。
あの独特の雰囲気は嫌なものですが・・・
更新の節目に、改めて交通安全を誓う大事な時間ですね。

外出するときは、用事をまとめて予定を立てます。
少し余裕があったので、奥田にある石釜パンのお店「ボブ」へ。



開店直後なのに、ちょうどパンが並んでいなくて、立ち話をしながら30分ほど待たせてもらいました。お店のことや、パンのことなど。

去年できたイートインスペースやミニキッチン、ご自慢のトイレも拝見。奥様のセンスでまとめられたカントリーな造りが素敵でした。


買ったのは、3つ。
チキンのサンドイッチは私のお昼用。

迷った末に、巨大なフランスパン「アンクル」と、ベリー系が入ったフランス食パン「ベリーベリー」。



アンクルはボブの看板商品ですが、こんなに大きかったっけ?とびっくり。


ベリーベリーは、切るとこんな感じ。
クラストの歯応え、クラムのもっちり感が食べ応えあります。

街中の青空の下で、少し時間を持て余すかも・・・。
普段行くのと違う図書館で本をめくりました。
自己啓発モノです。
それから、ヨガスクールへ。
3回目は「ホットヨガ(ベーシック)」。
日曜日の筋肉痛が残った体でも、気持ちよかった!
20分ほどすると汗が流れ落ちてきて、水1リットルを飲みながらあっという間の1時間でした。
デパ地下に寄って、娘のリクエスト「チーズ」を買って
「29日は肉の日」につられて、ローストビーフと生ハムも少しずつ買って帰宅。


いつもと違う場所でいろんな気持ちを感じた1日でした。


来月は誕生月です。
また少し考えてみようっと。
将来のこと、自分のこと、みんなのこと。



2012年5月29日(火)17:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

枇杷のコンポート ほか

ぶんぶんぶんと、草刈機。
田んぼから聞こえていたけど、休憩に入られたのかな。
静かになりました。
長閑です。


さっき焼きあがった、自家製酵母のカンパーニュ。



夕方6時に捏ねて、ずっと室温のまま置いておきました。
起床してみるとふっくら発酵。
朝の仕度をしながら分割、成形、2次発酵(室温)。
クープは3パターン、9時ごろ焼きました。
ざっくりと成形したので、あんまり格好よくないけどね。
ライ麦は1割、食べやすい大きさと味に仕上がっているとは思います。


朝食のデザートに、カラメルバナナマフィン。
(ミニサイズだから、朝からでも食べれる。)
上にのせたクリームは、マスカルポーネ、フレッシュチーズ。
すごく合います。



ケーキを作るときだけ250g入りを買うけど、ディップに使うなら100g入りがちょうどいい。
ショコラブレッドに、薄くハチミツをぬってから、マスカルポーネをのせると、びっくりの美味しさ。
クロテッドクリームより軽いけど、塗りやすくて具合がいい♪
ホイップした生クリームみたいな味わいです。
手軽だし、おすすめ。

お義母さんが注文してくれた「枇杷(びわ)」が届きました。
主人は子どものころに、この枇杷を食べて、果物アレルギーになったのです。
以来、生のまま食べると喉が腫れるフルーツがいくつかあるみたい。



でも、加熱するとその成分は破壊されて、美味しく食べれる様子です。
そのおかげで、私も今までいろんな果物を加工してきました。
今回は、「枇杷のコンポート」に初挑戦。
白ワインに、お砂糖、レモン汁、シナモンスティックを入れて煮込みました。
水でも作れるそうですが、豚のリエットを作るのに用意した白ワインの残りが間に合いました。
種は、杏仁の香りするそうなので、面白半分で一緒に入れましたよ。

冷やして、少し味見♪
ほんとうだー。
香りがいい♪
美味しい♪



懸賞に当たり、ワインが2本届きました
美味しかったけど、少し飲み切れなかったので
「プルーンの赤ワイン煮」に、最後まで美味しく♪
鍋にプルーンとワイン入れてひと晩そのまま
翌朝、シナモンとお砂糖を入れて煮込むだけ

とろっと甘いシロップも、柔らかいプルーンもおいしい
手づくりのおやつは、少量で満足できるから不思議
最後は、ヨーグルトにかけようかな♪


2012年5月16日(水)11:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

カラメルバナナマフィン と よもぎ団子

おやつに、mini マフィンを焼きました。
バナナの風味たっぷり、かわいいのが19個と、miniパウンド型も1個。



さっと買いした「和三密糖」というお砂糖を使いました。
ほんわかとした優しい甘さが、バナナの味を引立たせ、しっとり美味しく焼き上がりましたよ。


おやつといえば、先週摘んだよもぎを入れてお団子を作りました。
簡単に白玉粉を使って、1個あたり12gに分割。
大きさが揃ってきれい。



きな粉をまぶしましたが、主人も娘もあんこと一緒に食べたいみたい。
また作ろうね。



今年度のお花教室が始まりました。



3年目とあって、さっと要領よく生けたそうです。
(早く終わらせて、友達と遊びたいっていうのも多分にあると思うんだけど)
月1回のお稽古、楽しみだね。



母の日、娘はとても張り切っていました。
自分のお小遣で私にプレゼントを買ってくれるって。



一緒に買いに行ったんだけど、娘のチョイスは、ハンカチと可愛いマスキングテープでした。
テープの色や柄は私の好みで。
ハンカチは、主人のセンスで選んでもらいました。
ハンカチ売場は、タオルやガーゼ素材のミニサイズや機能性を備えたものが多くてびっくり。
ミニタオルはもらうことが多いので、普通のハンカチが欲しかったの。

大事に使うね、ありがとう。



2012年5月15日(火)11:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

スイーツいろいろ

月曜日の生徒さんから、ミニシフォンケーキをいただきました。
パンもお菓子もお料理も、パワフルに、センスよく、とっても素敵です。
シンプフな素材の味がおいしかったよ♪



注文品の受渡にいらした生徒さんからも、手作りシフォンケーキを。
こちらは、ココア&チョコチップ入り。
ふわふわでおいしいです♪



義妹Eちゃんからは、焼き菓子と烏龍茶(白桃)のお土産。
ラングドシャとクランベリーのスコーンかな。
お茶の時間にいただきます♪



水曜日、デニッシュ食パンの生徒さんが、お手持ちのミニスティック型を持参されました。


が!

一見して、私の持っているのより大きい!
【 ↓ 右 】



【 ↑ 下 】


自由が丘WINGのミニロング型だそうです。
比較してみると、6×6×25=900cc 対 6.5×6.5×27=1140cc
容量、「1.26倍」です。
ショコラブレッドやショコラキューブのレシピは、1.26倍にすればOK。
デニッシュ食パンは、こちらの少し大きい型のほうが安定感のある焼きあがりになりましたよ。
浅井商店のミニスティック型でもバランスよく焼けるように分量の修正を検討します。


木曜日の朝8時半。
ダブルレッスン開始直後にちょっとした事件が起きました。
準備万端計量しておいたはずが、慌てて逆の牛乳カップを手渡してしまいました。



ゆーるゆるの生地を見て、「ありゃー逆だった!」。
すぐ、大ボールの材料と牛乳を計量し直して、再スタート。
粉を半分に分ける方法は、すぐにケアレスミスに気づきます。
月曜日の生徒さんからも同じ話を聞きました。
ホームベーカリーで生地作りするときも、ボールのなかで生地を1つに混ぜてから
「捏ねるところだけ」、機械に任せているそうです。
最初の段階で材料の入れ忘れ等に気が付くので、間違いのないパンができるから安心です。

話は戻って、ゆーるゆるの生地は、その後、ワッフルになりました。
チョコチップロールとダブルチョコベーグルのダブルレッスンの合間に
残りの粉と、溶かしバターを混ぜ込んで、室温発酵。
思いがけず、イーストのワッフルが完成♪
再計量でご迷惑をおかけしちゃったけど、落ち着いて作業してくださった生徒さん。
2種類のパンが焼きあがったあと、2人でワッフルの味見会をしました。
午後からの家庭訪問にいらした担任の先生にも、パンの詰め合わせにワッフルも。

終わり良ければ全て良し!
みなさんのおかげで、+αのお勉強をたくさんさせていただきました。
いつも、いつも、ありがとうございます♪



2012年4月29日(日)10:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理


(2/6ページ)
最初 1 >2< 3 4 5 6 最後