おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


おうちパン研究
~説明~
日々、最高のおうちパンづくりを目指して、研究してます。

自家製酵母のカンパーニュ

どんだけ積もったか・・・。
朝、窓の外を恐るおそる覗き込みます。
もう屋根では推し測れないので、車の上をチェック。
車の横っちょ、ドアノブあたりにも、ひと山、積もるんですよね。


そんな氷点下5℃の朝、発酵生地入りの自家製酵母パンはふっくら (7割ほど)。
ずっと室温。寝るときに発泡スチロール箱に入れるけど、ゆたぽんはなし。

朝一番に確認して、炊飯ジャーの上でようやく保温開始 (3hくらい)。



家族が出かけたあと、ちょうど成形のタイミング。  ほら、↑ いい感じ。


サンドイッチしやすい俵型に成形して、天板に並べます。
1分だけ加熱したオーブンの余熱で、1時間。
同じように、もう1時間。

膨らんだ♪

ライ麦16%のうっすら茶色い生地に、クープを入れて、スチーム焼成。



ぐわーんと窯伸び。
成形の歪さが、焼くとバレちゃいますね。

同じようなスケジュールで、また今晩、自家製酵母パンを作ります。
夕飯の、前か後に、ひと捏ねしましょ♪



* *  * * *




3ヶ月ぶりに仕込みました。
洗い物用の廃油石鹸ですけどね。



ようやく足を伸ばして、苛性ソーダを買いに行ってきたので
ベーグルドーナッツ教室で使ったサラダ油(まだまだ眠ってます)で、石鹸つくるぞー。


::: おしらせ :::

北海道からのめぐみ、入荷しました。
浅井商店も入荷しています。
雪の状況をみて、受渡の日時をご連絡ください。
または、次回教室時までお預かりしています。



2012年2月2日(木)12:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

あんドーナツ

スーパーの和菓子売場に来たとき、娘がひとくちサイズのあんドーナツを発見。
「今度、つくってあげるから」・・・と、約束したのを思い出しました。
雪降る窓の外を眺めながら、帰宅するころを見計らって。



冷凍しておいた手作りつぶあん入り、まんまる成形。


半分を黒糖にしたので、かわいいモカ色が12玉並びました。


レシピは、COOKPAD「ふわふわあんドーナツ」を参照させていただきました。


すごーく、ふわふわ


150gで小分け冷凍しておいたので、中のあんこは1個あたり12~13g。
少ないかなと思ったけど、生地がふわふわだから、このくらいでよかったみたい。
今週は、パン教室がお休み続きになりそうなので、いつもと違うことしてみました。


余裕があるから、年賀状を読み返してみる・・・(お年玉当選番号も調べつつ)
ずいぶんと会っていない会社の先輩や後輩、遠くに住んでいる友達が
「ブログを見てるよ」ってメッセージを添えてくれて、なんだか不思議な感じ。
すごーく 嬉しい。(会いたいなぁ)
機会があれば、ぜひ遊びに来てください。
パンを焼いて待っています♪


さて、明日は。
久しぶりに石鹸づくり、仕込みますよー。
カリグラフィーもだいぶん形になってきたし。
そしてやっぱり、もう1足、ルームシューズも作りたい。
長い冬、やることしつつも楽しみましょう。



2012年2月1日(水)18:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

デニッシュ食パン

ようやくバターが買えるようになってきましたね。
年末にお約束した「デニッシュ食パン」2倍量、試作しました。



「チョコカスタード なんて、いかがでしょう?」


作ってみて・・・・・「 ? ? ? ? ? 」
焼けてみて・・・・・「 ! ? ! ? ! 」
切ってみて・・・・・「 ! ! ♪ 」
食べてみて・・・・・「 ♪ ♪ ? 」

2倍にしただけで、カスタードクリームをチョコ味に変えるだけで、いろんなこと思いました。



「折込2倍」と「手捏ね2倍」って、別物です。
これをレシピ化するとなると、まだまだ試作しなくちゃ。


( はっ!) 試作 → 試食

もっぱら体重の増加が気になる時節、どうぞ、気長にお待ちくださいませ・・・。



2012年1月31日(火)10:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

おうちパンプレート

外出を控えようとしていたら、「出かけて来なさい」と主人に強く押されたので
昼食後にシフォンケーキを焼いてから、街へと車を走らせました。
雪が多い地域は融雪や除雪がしっかりされていて快適。
街中ほど車は多いしガタガタ道で怖かったぁ。

頑張って出かけた甲斐あって、欲しかったものがセール価格で購入できたり
必要なものをまとめ買いできたり、ラッキー!


「なんか面白くなってきたー」 と主人にメールしたら

「あほか!安全に帰ってらっしゃい!」と叱られた。 出かけてよかった。



フォカッチャの「おうちパンプレート」

この日はミニサラダ付き。
4つに切って、どれから食べようかなぁーなんて。
こんな風にしても楽しいです。
バジル入り、とても好評でした。


HAPPY NEWS!



2人目の姪っ子が誕生しました。
末の弟が2児のパパだなんて、嬉しいなぁ。
メールしてくれた写真を見ては、顔がゆるみます。

さて、日曜日。
主人も私も町内行事やお手伝い。
彼は朝8時から町内の会館と家と「屋根雪下ろし」。
昼からは「総会」の議長と、立て続けの大仕事。
私と娘は「新春カラオケ懇親会」へと出かけました。
公民館の大ホールには、お年寄りがたくさん集まり、案の定、子どもは娘1人。
朝、2人で練習した魔女の宅急便のテーマソング「ルージュの伝言」を歌うと
会場のみなさんとても喜んでくれました。
初カラオケとしては、とても穏やか、いい経験ができたね♪
ビンゴも1番で当たり、倒立も褒められて、楽しかったみたい♪



2012年1月29日(日)17:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

クッペ

ブール教室のときに、我が家のおうちパンも一緒に作りました。
ライ麦1割ブレンドの6分割、サンドイッチにしても食べやすい大きさでした。


また、雪が降りはじめた この日。



おたんじょうび、おめでとう


主人の「41回目」の誕生日でした。
チーズケーキの本から、ラムチョコチーズケーキをセレクト。
簡単だけど、味もそれなり?でした。




スキーウエアを着て、水筒と着替えを入れたリュックをかついで



今日は、待ちに待った、全校スキー教室


一晩で、かなり積もりましたよ。(私の車、分かりますか??)

この玄関前は、家根雪が落ちてくるので、くれぐれも気をつけてくださいね。
お車は、普段私の車が止めてある玄関に1番近い場所にご駐車くださいね。



2012年1月26日(木)11:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

フォカッチャ

先にお知らせです。

浅井商店からご注文の品々が入荷しました。

ご都合のよいときに、受渡にお立ち寄りくださいませ。
または、次回教室時までお預かりしておきます。


道具の次は・・・
材料のお店、「北海道からのめぐみ」、注文します。
一緒に購入希望の方は、1月27日(金)までに ご連絡くださいね。



* * * * *




フォカッチャ教室にて、我が家の分も一緒に捏ねました。
1.5倍量で捏ねて、12分割、わざとくっ付くように天板に並べると・・・



小さくてもふっくらしっとりに焼きあがります。
4つの穴には、オリーブの実、バジルペースト、ガーリックが入っているのもあります。



1次発酵 2h30min、2次発酵 2h10min、いずれも室温発酵です。
インスタントドライイーストで捏ねた生地も、発酵時間を長くとると、とてもしっとりしている。
粉の一粒一粒、中心まで、充分に水分が行き渡っているような感じがしました。



フォカッチャの成形でも使うガス抜きめん棒ですが、今回2本買い足しました。



上が今まで使ってきた白いめん棒
比べると、新しいめん棒の方が、実際このくらい短いです。
同じ用途なのに値段が200円高、違いがあるか比べてみようと思います。



2012年1月25日(水)11:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母パン

ライ麦1割ブレンドのフランスパン・ブールを自家製酵母で作りました。
少し安定して焼けるようになった気がします。


教室のパンは 「ゆたぽん+発泡箱」 を使いますが、おうちパンのときは・・・



一升炊きの大きなガス炊飯ジャーの上。
かなり熱いので、ぶ厚いティーコーゼの上にボールをのせて、布をかぶせて保温。
これで、だいたい29℃キープ。
朝の片付けついでに生地を捏ね、2~3時間この状態で保温したのち、2~3時間室温発酵。
午後からの教室中に、分割、成形、室温発酵。夕飯準備しながら焼成。
そんな風に焼いた自家製酵母のブール。



朝8時に捏ねてしまえば、次の作業は午後2時半。
家事もパン教室もやりながら、おうちパンも焼いちゃいます。
そして、ルームシューズの補修も。
4月に作った2足目の中敷が薄破れてきたので、丈夫そうな布を当てました。
本当ならあと1足でも2足でも作りたいんだけど、とりあえず今は補修。
布1枚分の厚みでも、前より温かく感じる。



冷凍卵白がたくさん貯まっているので、バナナシフォンを焼きました。
生のバナナのほかに、バナナチップとキャラメルチョコチップも。
バナナチップは、小さく崩して入れたけど、存在感あります。
この17cmと、もう1つ20cmと、シフォン型2つ分できました。
軽いから大きく切り分けて、もぐもぐいただきます。



飛騨高山にある名店トランブルーのバケットと、カトルカール。



義妹Eちゃんが、選んで買ってきてくれました。(いつもありがとー!!)

バケットは、気泡もあって、しっとり感もあって、すごくおいしかった。
パウンドケーキも、とてもリッチでしっとり。
さすが職人プロの味♪♪



2012年1月24日(火)11:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

かぼちゃベーグル と フィセル(バジルトースト)

自家製酵母ベーグルのサーモンサンド

上下逆さまにしたら、噛み切りやすくて食べやすかった。
前歯の噛み合わせ、悪いので・・・。
こういう工夫も大事だね。



* * * * *




ベーグル教室のとき、隣で「かぼちゃベーグル」を作りました。



冷凍しておいた「マッシュかぼちゃ50g」と「レーズン50g」入り。
レーズンは水に浸けて柔らかく、その水は仕込に使う。
「無駄なく、おいしく」、おうちパンにとって大切ですね。




ベーグルの成形まで終わったころ、フランスパン生地を捏ねました。



ガーリックトーストが食べたいという家族リクエストに応えて。
バケットを焼いて冷めてから、スライスしてガーリックトーストに仕立てるうんぬん、面倒で・・・



クープにバジルペーストを入れるだけー。

天板こそ予熱はしたけど、焼成温度は最初から最後まで230℃。
油脂を落とせば、クープはいとも簡単に開く。
普段しないから、ここぞとばかりに堂々と塗って写真も撮る。



バジルペーストには、ほどよい塩気とガーリックの風味もあって、美味しかった。
最初のベーグルサンドにも、ベースにバジルペーストを少し塗っています。
ガーリックトーストならぬ、バジルトースト。
お勧めできます。

1次発酵 1h10min(保温) → パンチ → 1h30min(室温)
2次発酵 1h(室温)

ベーグル教室の生徒さんがお帰りになる前に、パンチするところを見てもらいました。
そのあとは、娘と図書館へ行きたかったので室温発酵。
のんびり、無理せず、ごちそうフィセルでした。



2012年1月21日(土)12:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母のベーグル

カンパーニュ、友達にプレゼントしました。


* * * * *


スライスしてサンドイッチにして食べていますが、おいしいです。
クラムもいい感じで、こんな風に割りと大きな気泡が入っているのもありました。
ベーグルを作るつもりが、いつもどおりの分量で水を量ってしまい
いつもどおりのカンパーニュになった訳だけど・・・、粉の配合が少し変わってます。
薄力粉2割、ライ麦1割、残りがキタノカオリ。
思った以上においしいカンパーニュになりました。

同じ配合で水を減らして、今度こそベーグルを捏ねました。



朝捏ねて、午後教室の合間に分割、成形。 夕食前に焼きあがり。
プレーンベーグルは、大(主人)中(私)小(娘)3サイズ×2個。



残りは小さめの 50g×8個に分割して、おやつ系ベーグルに。


メープルシュガーとくるみを合わせ混ぜ、成形の途中で巻き込みましたが
成形し難かったし、メープルシュガーがとろけ出てしまうので、違う方法を考えてみようと思います。


プレーンは、サーモンスサンド。
サーモンスライスに、レタス、玉ねぎ、人参サラダ、クリームチーズをあわせて。
クラストがしっかりと硬い薄皮で、クラムは柔らかい。
味はいいけど、ちょっと食べ難くく感じます。
どうにかできないものか・・・。
これまた思案中。



2012年1月20日(金)10:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母のカンパーニュ

正月に実家でもらった水仙が次々と咲いて楽しませてくれています。
最初から咲いていた花が少し傷んできたみたい。
隣同士窮屈そうだし、摘み取って、ひつじのショーンにプレゼント。
(クンクンクン・・・、「いい匂いでしょ?」)
もう少し楽しませてね。



教室が終わってから自家製酵母で捏ねました。



17:00 ~ 翌8:00 (15h) 保温一切なし室温発酵。


4分割して成形。布どりなし、天板に直接並べました。
オーブン発酵40min→余熱40min (トータル1h20min)
カミソリでクープを入れて窯入れ。



焼きあがり!



広々と開いたクープ


これが見れると、やっぱり嬉しい♪


いつもどおりに水を入れてしまい「カンパーニュ」になったけど
本当は久しぶりに「自家製酵母のベーグル」を作るつもりでした・・・。
まっ、結果オーライ。
次こそ、ベーグル(食べたい)♪



2012年1月17日(火)11:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母の食パン と おからクッキー

「おからを使える人になりたい」と注文したら、意外にたくさんで賞味期限も短く、慌てて検索。
おからクッキーのレシピが美味しそうだったので作りました。



宿題中の娘を誘って、分割した生地を丸めてもらう。
平らにつぶすのも手伝ってくれて大助かり。
無塩バターを使ったので、仕上げにゲランドの塩をちょこんと。
香ばしくて、しっとりタイプのナチュラルクッキー。
ラッピングも2人で♪

バレンタインデーには、スノーボールを作る予定なので、ちょっと練習できたかな。
おからは、生のままと、オーブンで乾煎りしてからと、2パターンで冷凍保存しました。




自家製酵母のくるみパン。



急な発熱でキャンセルになった生徒さんの分を焼きました。
丸の発酵かごなら、2本の十字クープを入れるところ、オーバルは1本のみ。
釜伸びが1本に集中するので、大きく開きました。
大事に冷凍保存しておいたのを、今日のおでかけに持って行きます。
ちょうど10年前、アメリカ&カナダ研修旅行に出かけた仲間と久しぶりに集まります。

10年前・・・。

当時、今のような毎日は想像もできなかったなぁ。





スコーンと一緒に焼いた自家製酵母の山食パン。



いくつかのパターンで作っているけど、これは柔らかめのフランスパン生地。
きれいに型入れしにくかったので、側面にカードを押し込んで、えいえいっと整えてみた。
焼きあがってみると、側面の生地が明らかに傷んでる。
なるほど、なるほど、試して気が済みました。
味はおいしかったよ。




わーい、お土産パンいただきました。



Boulangerie IMAMURA さんのパン3種類と、和三盆のクッキー。
こちらのパン屋さん、何度かいただいて食べたことがあるけど、いつもおいしい。
見た目も好き。
行ってみたいパン屋さんの1つです。

ちょっと変わったクッキーもおいしかった。
お菓子のことは全く分からないので、何がどうしてかはさっぱり分からないけど
目の色変えて、にっこり笑顔。
娘がすぐにお替りを要求しに来たのが可笑しかったです。

ごちそうさまでした♪



2012年1月14日(土)12:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

スコーン

キッチンに残ったスコーンの香りが後を引き、私も焼きました。
白い粉、白いお砂糖、プレーンスコーン。



丸セルクルで型抜きして、最後に残った生地は型に詰めて整える。


右の端っこがその子 ↑



間隔を狭く、くっつきそうに並べることで、側面しっとり。
割ってクリームやジャムをのせます。



2012年1月13日(金)12:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母の食パン

最近、この型を使う頻度が多いです。
自家製酵母の食パンも、この型がお気に入り。
ぐーんと釜伸び。



ひと山だけこっち向き。
ゆたぽん保温なしの発泡箱内でひと晩(10℃)。
発酵生地入りは、10℃を下回らなければ膨らんできます。
朝、炊飯ジャーの上で保温して、分割、成形。
2次発酵は、お湯のコップと一緒にオーブン内で2時間ほど(スイッチは切)。



しっとりふんわり。
スライスそのままハムレタスサンド。
軽くトーストして、りんごジャムのっけ。



生徒さんからいただいた天津甘栗。
この冬、お初。



味がしっかりした美味しい栗♪
大好きなので、少しずつ楽しみます。
ご馳走さまでした。



2012年1月12日(木)21:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

新メニュー 『 ショコラキューブ 』

雨がみぞれになって、雪になり・・・
「今日って、こんなに降るんだー」と思うくらい。
教室が終わると、生徒さんの車に7cmくらい積もっていました。

無事におうちに着いたかな・・・?




日替わりおうちパンプレートは、新作「ショコラキューブ」の味見会。



パッと顔を上げて「おいしー♪」のひと言、いただけました。
私もおいしいと思いました。

レシピ決定♪ (近日メニュー追加予定)


甘すぎなくて美味しくて
日持ちするので早めに作っておけるのが魅力。
ぜひ、みなさんに召し上がっていただきたいです。
St. Valentine's day の贈り物にも。

現在、1月後半のスケジュールに空きがあります。
ご都合よければ新メニュー「ショコラブレッド」ご予約くださいね。
なお、このメニューのコンセプトは、クリスマスイメージの強いシュトーレンを
1年を通して楽しんでもらえるように、スイーツ感たっぷりにアレンジしたものです。
1~2月は雪の心配がありますので、どうぞご無理なくご予約くださいね。
いずれ紅茶版の「ティーキューブ」も作りたいと思っています。
どうぞ、お楽しみに♪



2012年1月11日(水)17:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

さつまいも食パン と ショコラキューブ

「さつまいも食パン」、黒ごま入りと、レーズン入り。


ミニスティックの食パン型、1本で2度おいしくなるように。


捏ね終わりに2等分して、それぞれ具を混ぜ込み、別々のボールで1次発酵。
ほんのり甘いレーズン入り、香ばしさが引立つ黒ごま入り。
同じ生地でも、少しの手間で、2つの味が楽しめました。



冬休みもようやく終わるかと思うころ、そろそろ2月に向けて準備。
バレンタインデーにあわせて新作「ショコラキューブ」!!
ココア味のシュトーレンをミニスティック型に詰めて、スイーツ感をアップさせました。



このあと、粉糖をまぶしてラッピング。
シュトーレンレシピのアレンジなので、日持ちは冷暗所にて1ヶ月ほど。
具と味のバランス、生地量、作りやすさなどを検討します。

さて、どんな味に仕上がったかな。



2012年1月10日(火)06:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

りんご酵母のミニカンパーニュ

実家の両親がスキーに連れて行ってくれました。
娘はスキーを履いて3年目。
ついに初のゴンドラ乗車、山頂駅に到達。
少し急な斜面でも、ハの字で滑り下りることができるようになりました。



今シーズン、私はボードに戻りました。やっぱりスノーボードが性に合う。楽しい♪ 左ターンが不得意で、気が付くとゲレンデの右端を滑っていることが多かったので、意識して練習。少し自信が付きました。天候に恵まれ、混雑もなく、娘の成長が嬉しい楽しい1日でした。


(← 両親と娘)

月末には、今年も全校スキー教室。
初滑りできてよかったね。
お父さん、お母さん、ありがとう。

* * * * *



りんご酵母のカンパーニュ。



粉の半分は、熊本県産強力粉「南のめぐみ」
北海道や東北以外の地域で栽培された小麦も使ってみるのが、今年の課題の1つ。
サラサラした粉じゃなくて、いわゆる国産小麦らしい感じ。
1個60gに分割後、クランベリーとくるみを入れました。
布どりしないで、天板に並べて発酵。
スチームなし、最高温度に予熱したりもせず、クープを入れて普通に焼きました。
若干、膨らみ難かったようで、少し苦しそう。色艶も鈍い。
南部小麦と似てるかも・・・という第1印象でした。



2012年1月8日(日)11:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母のパン

年明け以降、パンの記事を更新できず、心苦しかったです。
三が日は作れないだろうと見込んで、大晦日に焼き納め。
『自家製酵母のブールと食パン』を作りました。
冷凍したのを、順番に食べ始めました。


モルトパウダーを入れて、水分多めのフランスパン生地。
1次発酵 8:00-13:45(20~25℃ 5h45min)



2分割して、発酵かごとロングミニ食パン型に。


2次発酵はオーブン発酵や余熱、室温発酵、あわせて3hくらい。
粉600g分も型に入れたら1枚の天板で同時に焼けました。

ブールは、ふっくらボリュームたっぷり。



気泡もあって、ほどよいしっとり感と噛みきりやすい食べやすさ。
焼いたベーコンとレタスのサンドイッチ、美味しかった。


食パン型の方は・・・



クラムが詰まっていて、ずっしり。
冷蔵庫から出したばかりの冷たいバターも塗れるくらいどっしりしてます。
けれど、食べ難いことはなくて、いかにも天然酵母らしい感じ。



同じ生地だから、同じくらいおいしいけど、こんなに違うなんて。
丸め方の違い、焼成率の違いかな。
これはいいぞよ。
おもしろい。



2012年1月6日(金)17:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

りんご酵母の食パンとミニカンパーニュ

1年の目標を私は6つのテーマに分けて決めています。
その1つ、『挑戦』。
仕事面では「おうちパンの研究」です。
2012年の課題は少しずつ決まってきていて、新年を待ちきれず・・・、着手!


お気に入りの「クランベリー&くるみのカンパーニュ(りんご酵母)」を作ろうと捏ねました。
2倍量だったので、「これは!」と半分をプレーンにしてミニロング型に・・・。



クランベリーはパンマットに赤い色が付いちゃうから天板に並べました。
布どりしなくても、ふっくらきれいに焼きあがり。
食パンを焼いているところに釜入れしたので、白パン風にしてみました。



「自家製酵母の食パン」が、2012年の課題の1つ。
食パンにするつもりなく捏ねた生地だったけど、なんとか形になりました。
どっしり、もっちりとした食パンです。



スライスして、久しぶりにホットサンドにして食べました。
ホットサンドメーカーは、普通の食パンなら四方を切り落とさなくちゃいけないけど
ミニ食パンだったら、その必要がなくて、とっても手軽でした。



* * * * *




冬のメニューは冷凍卵白が貯まるので、ちょこちょこケーキを焼いています。
これは、ホワイトチョコ入り。
普段は20cm型で焼くところ、17cm型と紙製シフォン型に分けて、2個焼きました。
今年、ブルーベリーや栗をくださったご近所さんにプレゼント。



2011年12月30日(金)17:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

デニッシュ食パン と りんご酵母のカンパーニュ

ふたごパン成形、格好よく焼き上げるの難しいから隠しちゃおう。
「いない、いない。」 「ばぁ~。」 なんちゃって。



さすが氷点下ともなると、朝の室温は10℃を下回り、生地温度「9℃」。
発酵生地入りでも、ほとんど膨らまず。
さわやかな甘い香りのりんご酵母液には、クランベリーとクルミがよく合います。
薄くてしっかりとしたクラスト、ふんわりクラム。
甘酸っぱいクランベリーと香ばしクルミ。


* * * * *




デニッシュ食パン。



試作4回目、合格点が期待できる仕上がりになりました。


サクサク、ふんわり。甘みもちょうどいいと思います。


2011年12月27日(火)19:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母のフランスパン と シュトーレン 

ホワイトクリスマスになりました。
真っ白なシュトーレン、ラム酒の香り。

真っ黒な『ショコラシュトーレン』
リクエストにお応えしてメニューに追加したいと思っています。
バレンタインに向けて準備しますね。



* * * * *



レーズン酵母液を使って「フランスパン」2種、焼きました。



柔らかめの生地なので、発酵かごに入れたブールを1つ。
クープがきれいに開いてくれて嬉しい。



135gくらいに分割したフィセルを4本。
大人は、レタス、ミートローフ、チーズなどをサンドして。
娘の希望は半割りにしてトースト。
バターをぬったのと、ラムレーズン入りのカスタードクリームをぬったのと。






焼いても、焼いても、なくなっていく。
食べること、生きること。
日々、感謝のきもち。



2011年12月25日(日)10:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理


(17/47ページ)
最初 13 14 15 16 >17< 18 19 20 21 22 最後