おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


おうちパン研究
~説明~
日々、最高のおうちパンづくりを目指して、研究してます。

米粉食パン(3割)

農薬・化学肥料を使っていない米粉を3割混ぜ込んで捏ねました。
少しだけざらっとした真っ白い生地。

8分割してミニスティック型に入れる。(↓ そろそろ焼こうかな。)



焼きあがり♪



窯伸びも充分。
手でちぎると、ふわっと、もちっと、この手ごたえは米粉パンらしさ?



3割入れてもこれだけふんわり仕上がって、米粉らしい特徴が出せればよし。

そのままと、トーストしたの、食べ比べました。
どちらもおいしいけど、サクッと焼いたのは、すっごくおいしい。



* * * * *




米粉食パンは昼前に焼きあがって、午後から富山市内まで出かけていました。



FMとやまのレーディースヨガスクール(7回コース)に申し込みしたんです。
4年生になると帰宅時間が4時すぎなので、思い切って決めました。
2ヶ月間だけのお試し企画ですけど、楽しみたいです。

帰宅して、ほっとティータイムに米粉食パンを味見。
福井で見つけたブルーベリー&バニラのフレーバーティーにユーカリのハチミツを入れて。



6月の教室スケジュールを公開しました。
【 パン教室リヒト das Licht 】
みなさまのご予約、お待ちしています。



2012年5月15日(火)16:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

ベーグル(甘夏)

「cuocaふんわりパン用強力粉」初使用、まずはイーストのベーグルから。
いただいた甘夏ジャムを食べる前に、去年作った甘夏ピールを使わなくちゃ!と
このベーグル生地に練り込むことにしました。



甘夏ピールを刻んでいると水分を感じたので、最初から混ぜ込むことにしました。
肉厚なので、捏ねている間に崩れることもありません。
生地全体が甘夏の香り♪



小さく分割するのはもったいなくて、1個100gの6分割です。


ベーカーズパーセント「50%」の甘夏ピール入り。


具が多いと、飛び出してきたり、生地が切れそうになったり、成形に気を使います。
ベーグル生地なら余計に成形しづらいだろうなと思って、少し1次発酵させました。
ふんわりパン用強力粉使用で、よりふっくらと仕上がりました。

もちろん、おいしかった♪



2012年5月12日(土)09:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

ショコラブレッド

木曜日のグループレッスンのときにご用意したスペシャル「おやつプレート」。
ショコラブレッドに、生クリーム(中沢36%)とカラメルバナナ添え。
1次発酵中に、カラメルバナナの作り方を実演しました。
きれいな飴色に仕上がり、みなさんとても興味をもたれましたよ。
しっとりとコクがあるショコラブレッドに、クリームとバナナの相性は抜群でした。



タミングよく前日がショコラブレッドの教室だったので、私も並んでつくったのです。
粉は違って、カナダ産強力粉を使用。
同じ分量なのに硬い生地で、5~10mm低く焼きあがりました。(→右2本)
しっとりしてて、美味しかった♪



インパクトが強いだけじゃなく、風味もしっかりあるショコラブレッドですが
軽くて柔らかく、甘さ控えめだから、クリームとの相性◎。
チョコとバナナの相性は、言うまでもありません。
生でも、焼きバナナにしても、カラメルに混ぜ込んでも、お好みに合わせて召し上がれ♪



2012年5月11日(金)16:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

米粉食パン

めったにしないけど、ひと山、手でちぎりました。
ふわーっと糸を引くように割けて、おいしそう♪


米粉2割入れたのに、ものすごく窯伸び!
上の天板に接するほどでした。
ゴールデンヨット、すごっ!



ほんのり温かさが残るころ、ちぎったひと山を味見。



薄くパリッと焼けたクラスト、もっちりと甘みのあるクラム。
色も真っ白だし、リッチ感たっぷり、ホテル食パンみたい。
おいしい!



翌朝。



かわいい



そのまま食べるよりも、トーストしたほうがおいしかった!
また、食べたいなー。



2012年5月10日(木)12:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母のカンパーニュ

午前中から昼すぎまで外出する予定の朝。
自家製酵母のパンを捏ねてから、家を出ました。
帰宅すると、室内は案外涼しくて思ったほど膨らんでいませんでした。
(うちは少し山手なもので・・・)
夕方4時ごろ、発酵かごに入れて2次発酵。
焼きあがったのは、7時くらいだったかな。



2倍量で捏ねたので、2分割して、それぞれ発酵かごに入れました。
これは、丸い発酵かごに入れたほうです。
かごにくっ付かないように、たっぷり打ち粉をして、生地はそっと入れていたけど・・・
最近は違います!
生地を入れたら、上からぐいぐいと押します。
かごのなかで、生地の容積はどのくらいか。
どのくらいまで発酵させればいいか、それがよく分かって好都合です。
今のところ、生地を取り出すのも問題なし。
生地の状態や発酵温度、その他条件によっては、かごにくっつき取り出しにくくなることもあるので、押さえないほうがいいです。



オペラと、カナダ産強力粉、半々ブレンド。
白くてふんわり、食パンみたいに食べやすいカンパーニュになりました。


スライスして冷凍しておいた「ぎっしりライ麦パン」から、3枚解凍。



そのままでも、クリームチーズ&はちみつでも、お好みで。


2012年5月10日(木)06:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

ぎっしりライ麦パン と フォカッチャ

甘夏マーマレードをいただきました。
1週間まえに「初めまして」のご挨拶をして
パンマットを受け取りに立ち寄ってくださり
手づくりのお裾分け、とっても嬉しかったです。

ちょっと大人味なんだって
たのしみー♪



* * * * *


生徒さんと並んで作ったおうちパンです。

1つめは、「ぎっしりライ麦パン」。



大きさ違いの9分割にしました。


○○○○○○|○○→●●●

8分の6は、そのまま丸めてミニスティック型に詰める。
残りは、3分割して丸める成形。



ピシッとまではいけないけど、ミニスティック型の角食です。
1山を3枚に切るから、18スライスにして冷凍なんだけど、1枚味見。
「!」
おいしー♪


2つめは、「フォカッチャ」。



粉は、カナダ産強力粉。
練りこむジャガイモはかなり少なめ(教室の残りだから・・・)。
オリーブのほかに、にんにくもトッピングしました。
ローズマリーも少々。



なかに入れたチェダーチーズがとろけ出たところもあり。
フルールドセル(ゲランドの塩・海の果実)は、指先で擂ってふりかけたらよかったかな。

この粉は、焼き色が付き難いです。
「焼き色って粉で違うの?」って思うと思うんですが、私はそう感じました。
豆乳ベーグル(甘納豆)も同じカナダ産の粉だけで作りましたが
「焼き色の付きが遅いな」と思ったのは、気のせいではなかったみたい。
窯伸びも期待できないようだけど、柔らかくてしっとり、おいしいです。


スケジュールを見返したら、2ヶ月ぶりの美容室。
「今日しかない!」と予約をして行きました。
そんなに変わってないように見えるけど、軽くなって、ラクチン。

地域役員打合せ、がん検診、娘の予防接種(日本脳炎)、PTA総会。
初スイミング、習字、トランポリン、今年度もお花教室開始、月末の相撲大会練習。
パン教室は、10名さまのグループレッスン、ダブルレッスン。
今週は娘も私も予定がいっぱいです。
1つ1つ、どれも楽しみたい。



2012年5月8日(火)18:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

豆乳ベーグル(甘納豆)

50g に分割したベーグル生地

なかに入っているのは・・・



豆乳 と 甘納豆

どちらも、1袋、使いきり。



切り込みを入れる成形も

甘納豆がつぶれないように混ぜ込んだら、マーブル模様になったので
久しぶりにこの成形を思い付きました。
お花みたいです。



ケトリングのあと、きな粉をふって、焼成

緑茶が合いそうな、「和風ベーグル」♪
「よもぎベーグル」 も作る予定♪



* * * * *



GWが終わって、気候も良くなるころ。
先月申し込みをした娘のスイミングスクールが、いよいよ始まります。
週1回でも、年間で42回!
体力増強と泳げる自信が付くように、1年は続ける約束をしました。
最初の目標は、「クロール25メートル、バッチリ!」だそうです。



送迎ついでに、便乗して私もジムやプールで体を動かそうと思ってます。
あと2年経てば、40歳。
体力維持と基礎代謝を上げることを目標に、娘と一緒に通います。



2012年5月7日(月)09:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

白いカンパーニュ

5月5日「こどもの日」、福井も朝から快晴でした。
福井から富山に帰る途中、手取フィッシュランドに寄り道。
長蛇の列に並び、娘、初のゴーカート!
緊張すると口数が減るんだね。
運転、難しかったって。
(パワステじゃないから、ハンドルが重い!)



冬に生まれた姪っ子に会えたし、家族団欒。
ソースカツ丼を食べたり
お好み焼きを作ったり
大野の祖母に会いに行ったり
3歳になる姪っ子ともたくさん遊びました。
いつも行くお店でショッピングも。

次は、夏休みかな♪



* * * * *


帰宅した夜。
パンが1つもないので、酵母液をあるだけ使って捏ねました。



発酵生地が入ると、酵母液が少なめでも、朝にはふっくら。
粉は、実家の母からもらったカナダ産強力粉150gとオペラ150gのブレンド。
2年前にパンづくりを始めた母ですが、最近は作っていないようです。
2~3時間かけても、1回に作れるのは「丸パン4個」。
労力と時間をかけても、出来上がる量が少なくて、作り甲斐がなくなってしまったらしい。
レンジが主体のオーブン(専用天板なし)だから、仕方ないかな・・・。
ホームベーカリーを検討してるみたい。それはそれで楽しみ。



焼きあがり


実家へのお土産パンは、全部で5種類9個。
:: ライ麦3割のカンパーニュ
:: 黒ごまのブール
:: ぎっしりらい麦パン
:: ライ麦入りのくるみパン
:: 白いカンパーニュ(↓)

ゴールデンヨット150、オペラ150の白いカンパーニュ。



発酵が進んでも、ぷりんっとして窯伸びもふっくら。
出発の前夜に捏ねて、焼き立てを後部座席にのせて福井へ向かいました。

発酵生地が入ると寒い冬でもひと晩でふっくら。
気温が上がってきたので、捏ねてすぐに冷蔵庫へ。
寝る前に少し窓を開けた涼しい窓辺に置いて発酵させました。
酵母液が少なかったカンパーニュは、ずっと室温でOKでした。



2012年5月6日(日)12:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

黒ごまのブール

ブール教室の発酵待ち時間を利用して、私もブールを作りました。
黒ごまを10gすって、生地に加えました。
キタノカオリが品切れなので、代わりに買った最強力粉(ゴールデンヨット)を使って
エペ250g、ゴールデンヨット50gのブレンドです。



徐々に生地にごまの色が移って、ほどよいグレー色です。


見て、触ってすぐに、「私の好きなパンだ♪」 と喜びました。こんな色してるのに、よくわかったね。大事そうに両手で持って食べていました。

カンパーニュの苺ジャムサンドは、食べ遊び。
キティーちゃんかな・・・?


子供のころから、あまりキャラクターを集めたことはないけど
強いて言えば、「キキララ」が好きです。
先日、数量限定のキキララボトルの洗剤を見つけて、思わず買っちゃいました。
そういえば、主人の髭剃りクリームは、ONE PIECE のイラスト付き。
娘が欲しがって。
日常がちょっぴり楽しくなります。



2012年5月4日(金)08:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

ぎっしりライ麦パン

「ぎっしりライ麦パン」をアレンジしてみました。
捏ね終わりに2つに分けて、具入りとプレーンの2種類。



棒状に成形して、プレーン生地で包む。



焼き上がり



先月、生徒さんと一緒にやってみたクリームチーズ入りです。
クリームチーズを中に入れるって、こんな感じなんだ。



2012年5月4日(金)08:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

ロールケーキ

注文したハンドミキサー、初使用。
実家へのお土産にシフォン生地のロールケーキを作ります。
ビーターがひとまわり大きくてしっかりしている。
本体の重さは気にならない。
モーターのパワーがちょっと足りない?



今回は水にインスタンチオコーヒーを溶かして、モカ生地にしました。


ロッテの板チョコ(ブラックとホワイト)、くるみ、アーモンド。


「これ、ねえちゃん作ったんか?」
「売れるんじゃね?」
「岩田石油で売ればいいんや」と、弟たちは好きなことをいいながら
4歳になる姪っ子も、「クリーム、クリーム♪」と喜んで食べてくれました。



2012年5月3日(木)09:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

カンパーニュ と くるみ角食パン

角食に焼いたくるみパン


「ライ麦入りのくるみパン」のレシピを粉300gに直してミニスティック型に詰めました。
<2次発酵の前と後>



はちみつがたっぷり入っているので、香ばしくて、とってもいい匂い。
福井に帰省するので、たくさん焼いて、お土産にします。



こちらは、自家製酵母のカンパーニュ、ライ麦3割です。
何枚もスライスできるように長めに仕上げました。



パン会のときに焼いたのと同じ配合で、粉は600gです。
1/2は、このオーバル発酵かご(大)
残り1/4ずつ、オーバル発酵かご(小)と布どりで発酵させました。
小さいの2つは、お土産用に冷凍。



スライスすると、ふんわりとしてて、弾力もあって食べやすい。
自家製酵母らしさとライ麦の香りが混ざって、甘みもいい具合。
生地の張りと並行してクープを入れると、水分が飛びすぎず柔らかく焼きあがるのかも。



2012年5月1日(火)19:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

豚のリエット と バケット

パン会に持ち寄るひと品に、「豚のリエット」を作りました。
『フィリップ・ビゴのパン』に掲載されているレシピですが
2010年秋、パリで食べたホストファミリーご主人のお手製リエットの味を思い出して
きっとこんな風にして作られたんだろうなと思いを馳せました。



リエットに合わせて焼いたバケットを添えて、日替わりおうちパンプレートにも。
脂っぽいのが苦手だけど、意外とさっぱりしてて食べやすかったとの感想でした。
たっぷりのせても大丈夫な味で、娘も喜んで食べています。



詳しい作り方は、本を見てくださいね。



だいたい、こんな感じ
煮込んでいるときの匂い、パリの街角に漂っていたのと同じでした。


ライ麦2割配合したフィセルです。
ちょっと過発酵ぎみだけど、なんとか焼きあがりました。


前もって作っておけるのが助かるし、ちょっと洒落てる。
手作りパンも添えたら、きっと喜ばれます。
次に作るときは、もっと自分らしい味のリエットにしたいなと思っています。



2012年4月30日(月)13:00 | トラックバック(0) | コメント(4) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母のカンパーニュとベーグル

浅井商店、入荷しました!
ご注文された方、ご都合のよいときにお立ち寄りくださいませ。
または、次回教室時までお預かりしています。





このまえのカンパーニュがよかったので、似た感じでもう1回。



朝捏ねて、夜焼きあがり。
冷蔵発酵はなしで、粉も少し変えました。



さらに腰高に、ふんわり焼きあがりましたよ。
サンドイッチにしても、おいしかった。

端っこ近くは、ジャムとかのせて、甘くして食べます。



これは、クリームチーズと苺ジャム。
パンはそのままでも、トーストしてもお好みで。



レッスン用の発酵生地を準備するために「自家製酵母のベーグル」焼きました。



朝捏ねて、焼きあがったのがちょうど夕飯時。
あまりに美味しそうで、少しだけ味見。
パリッとしたクラストともっちりクラム、おいしかった♪



2012年4月26日(木)12:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

もっちりチーズ細エピ

とろけ出たチーズの羽もおいしそう


去年の秋に遊びで作ったエピがおいしかったので、2倍量で16本量産しました。


もちきびを練りこんだ生地に、角切りチェダーがたっぷり入っています。


表面には、オリーブオイル、ヒマラヤの岩塩、ミックスコショウ。
娘は、焼き立てをお昼に1本、夕飯には3本も食べました。



2012年4月22日(日)19:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

カンパーニュ

ひと晩(14h)冷蔵発酵させたカンパーニュ、どのくらい膨らんだかなー。

じゃーん。



パンマットと布巾に押さえられるほど、発酵かごいっぱいに膨らみました。


成形を少し変えて、ぐるぐる巻く感じ(↓)



ボリュームよく発酵していたので、クープの入れ方も変えました。


250℃予熱、220℃焼成。



嬉しくなるような、かっこいいカンパーニュが焼きあがり。


2012年4月21日(土)22:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

mini フガス

ノーマルのイーストが30gしかないことに気づいて、ピザ用イーストを使うフガスを作りました。
(至急注文して ↑ 入荷しましたっ)
ベーコンとオリーブたっぷり、ドライトマトも入れました。
レシピ4倍量です。
(ゆきちから300g、内麦薄力粉300g)



手の平サイズの mini フガス、18枚!



* * * * *




ぎんなんの皮むきをしていたら、1つだけ、変わった形、「三角形」。
大きめに刻んでフガスに入れても面白いかも・・・と思ったけど
ちょっと危険な予感がして、炒め物に入れました。
「三角ぎんなんを探せ!」は、主人のお皿から見つかりましたとさ。



みどり共同購入会で注文していた、さつまいもが届きました。
とてもきれいで、保存状態の良さが一見して伺えました。
下ごしらえをして、密封冷凍保存します。



2012年4月21日(土)18:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

米粉のフィセル

杏堂さんに発注しているオリジナルパンマット。
2011年版、ご好評につき完売しました。
パンづくりの必需品ですから、早速、2012年春のバージョンをオーダーしてきました。

今回は、“ロックミシン仕上げ”です。
縁取りは何色の糸でしょうか?
どうぞ、お楽しみに♪


* * * * *




南砺市産コシヒカリの米粉を入れて、2回目のフィセルに挑戦しました。



発酵の見極めが難しい・・・です。



左「ゆききから」、真ん中「米粉」、右「キタノカオリ」


レシピは前回(緑米)と同じだけど(2割ブレンドも同じ)
捏ねてるときの感じや、出来上がったパンの弾力、しっとり感。
随分改善された感じがするけど。
まだ、まだ、まだ、まだ。



2012年4月18日(水)12:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

ショコラブレッドのカラメルバナナクリームサンド

木曜日にショコラブレッドの教室があったので、おうち用(?)も作りました。
計量は一緒に済ませておいて、11時ごろ教室の合間に生地づくり。
室温発酵:1時間40分
2倍量の大きな生地が、ふわーっと風船みたいに膨らんだ。


16分割して、ミニスティック型4本に。



焼成前(2次発酵終了時)と焼成後


春祭りの打ち上げに差し入れたいので、4本全て週末まで冷凍です。
カラメルバナナマフィンのレシピで気に入った「カラメルバナナ」。
きっとショコラブレッドに合うに違いない。



泡立てた生クリームとカラメルバナナを合わせてサンド。
4本でおよそ35人分できましたよ。
これが、あっという間になくなりました。
「何これ~!?」と手を伸ばす子どもたち。
次は婦人会や子役のママたち。
最後に甘党の男性軍も。
「超おいしー」の声がたくさん聞けて、超ハッピーでした♪


案の定、主人の口には入らず・・・。



クリームがまだあるから、次こそおうち用にもう2本焼きました。
おいしいクリーム、たっぷり挟んじゃおう♪



いろんなシーンに合わせて、どんなパンを焼こうかと考えるのが楽しいです。
場面が難しいほど、新しいアイデアが浮かんだりしてね。
きっかけをもらえること、いろいろな場所に参加できることに感謝して
これからもみなさんに喜んでもらえるパンレシピを研究します♪



2012年4月15日(日)16:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

mini バタール

国産小麦「ゆきちから」100% の ミニバタール。
先週と同じ配合ですが、捏ね具合を違えてみました。
きれいなグルテン膜を作るように意識してしっかり捏ねたのが前回。
今回は台の上で3分ほど、粗い仕上がりで捏ね終わりました。



まだ、目詰まり感はあるけど、前回よりはマシかな・・・。


苦手なクープは、切る場所をよく考えて刃を入れるようにしています。
安定して焼けるように、また、ときどき作ろうと思います。



2012年4月14日(土)08:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理


(14/47ページ)
最初 10 11 12 13 >14< 15 16 17 18 19 最後