おうちパン研究家 岩田 緑 の ブログ
 
自宅でパン教室してます http://green2005.run.buttobi.net/
 


2012年10月を表示

相撲大会ついでにドライブ11時間

8時半に大門町集合だったら、6時に出発して護国神社の蚤の市にも行きたい。お目当ての深井農園さんの紅玉りんごを買って、五平餅、うどん、お蕎麦、おにぎり、コーヒー、抹茶カプチーノを食べたり飲んだりしながら、結婚の祝詞を上げた神殿を参拝し、いざ相撲場に向かいました。


娘は4年女子軽量級に出場。4人のリーグ戦で1勝2敗。3位入賞です。最初に対戦した2位の子とはいい勝負だったので、あと一歩で2位だったかなと思うと、また次回に期待したいです。表書式を待つ間に、他校の子と仲良さそうにおしゃべりしている姿が見れて嬉しかったな。大きな銅メダルと、立派な賞状を2枚ももらいました。


会場からほど近いドルチェヴィータでランチをして、主人の希望で氷見へ。獅子舞柄の手ぬぐいを買ったついでに、番屋街前の公園で遊びました。つづいての目的地へ移動する途中、万葉線の「ドラえもん電車」に遭遇。子供がすっごく喜ぶので、少し追っかけてちょうど止まった駅の前で記念写真を撮って盛り上がりました。クラスメイトに自慢したいんだって。


先月23日に開通した「新港大橋」。ちょうど天辺のところで白いリムジンとすれ違いました。結婚式を挙げたカップルが乗っている様子でフロントナンバーの上に白いブーケが飾ってありました。ちゃっかり写真に収めたけど、それは家族の思い出として楽しみます。この空を見てもわかるように、天気がとても不安定な1日で、相撲の試合を待つ間、屋外にブルーシートを張って雨風を防いでの観戦でした。体が冷えるし、昼ごろにはお腹も減ってきて体力低下。試合が終わってほっとして車に乗り込んだら、急に左腕が痛くてだるい。おいしいイタリアンを食べて、氷見に着くまでぐっすり寝たら、体がぽかぽか温まってすっかり元どおり。夜はお義母さんが用意してくれたおでんとお寿司を清酒立山でいただきました。3連休、みなさんはいかがお過ごしでしたか?


2012年10月8日(月)12:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

かぼちゃプリン

お義母さんが坊ちゃんかぼちゃを買ってきてくれたので、丸ごとプリンにしました。グラタンとすごく迷ったんだけど。


タイミングよく注文していたゴールデンシロップが来たので、カラメルの代わりに使ってみました。甘い蜜の味。かぼちゃプリンってツルンっとした食感にはならなくて、ゆるいスイートポテトみたいな感じ。これでいいのかな・・・?


ホウレン草とか菜っ葉系の野菜をしばってる針金入りのビニールテープ。どうしてます?


洗濯ハンガーのプラスチック部分が壊れてしまったのを補修するのにぴったりでした。


耐久性のことを考えると、オールステンレス製(大木製作所日本製)。使っていても気持ちがいい。直し直し使ってどうにもこうにも壊れたら、徐々に買い替えていきたいと思っています。


2012年10月6日(土)18:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | たべもの日記 | 管理

再び魚津へ

子供が学校へ行ってしばらくすると、ざーっと雨が降りましたが、その後は秋晴れの気持ちのいい1日。少し前から約束をしていた魚津へと「食のドライブ」へ行ってきました。8月に空振りした「ぐる屋」さん。おいしそうなベーグルがたくさん並んでいました。常連さんがお勧めしてくれた、クランベリー、りんご。それから、ごぼう、人参、プレーンの5種類。ロールケーキとレッドアップルティーをお2階でいただきました。こちらのお店はおいしいと思います。


有磯海SAに寄り道して、ランチは「藤吉」さん。デザート付の定食(お豆のコロッケ)です。新米のご飯、最高。8月にお惣菜として持ち帰ったお豆のコロッケは揚げ立てでさらにおいしく、煮豆の黒豆はもちっとしてて、少し斜めになっている畳の床に足を伸ばしてゆっくりのんびりいただきました。メインに鶏のからあげを選んだ友達もこちらの揚げ物がとても気に入って、揃ってこめ油を買いました。この時期、魚津市内ではあちこちでりんごが実っていました。行きつけのりんご農家さんに連れて行ってもらったので、私も秋映を少し買いました。というのも、明日、護国神社の蚤の市に行けそうなのです(数年来の念願が叶います)。そこでアユりんごさんちのリンゴも買いたいなと思っているからです^^

夕飯は藤吉さんで買った4種のチーズリゾットと、ぐる屋さんのベーグル(人参とごぼう)に、しゃぶしゃぶサラダと大根ステーキを作りました。



2012年10月6日(土)08:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理

ライ麦入りのくるみパン(栗の渋皮煮入り)

渋皮煮を作っているときに、途中で崩れてしまった栗。もったいないので茶葉の袋に入れて最後まで他の栗と一緒に仕上げました。何に使おうか・・・。やっぱりパンに入れることにしました。


「ライ麦入りのくるみパン」のレシピに、こね始めから練り込みました。せっかくの栗の風味が消えないように、香ばしくローストしたクルミはいつもより少なめに。


24分割してミニマフィン型に入れました。渋皮煮の煮汁も少し入れたので、いつもより(ちょっとねっとり?)甘めのおやつパン。崩れた栗もおいしくいただきました。


2012年10月4日(木)17:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

エコ焼き

朝食用に焼いてる自家製酵母のカンパーニュの生地からクッペも作りました。パリッと温め直して木のプレートにのせたら、バターとジャムを添えます。生徒さんに召し上がっていただく「日替わりおうちパンプレート」用です。


こんなにかわいいミニクッペ(私の手はやや大きめです)。1個60gに分割しました。


こっちが朝食用のカンパーニュ、ミニクッペ6個分の大きさ。レシピ2倍量で、カンパーニュ3個、ミニクッペ6個を作りました。この方向にクープを入れると細長く窯伸びします。


そして、クラムは詰まり気味になるからふんわり柔らか。同じ大きさのスライスがたくさんできるからサンドイッチにぴったりです。焼成は200℃で20分。天板予熱なし、スチームはパンに直接霧吹きするのみ。クッペのクープにはオリーブオイルをほんの少し入れました。学校からエコ活動に取り組もうという宿題が出ているので、私もエコ焼きです。


2012年10月4日(木)11:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

パソコン

「ただいまー!」と帰宅すると、ランドセルも下ろさず玄関脇の和室で花器を選ぶ娘。週末の大会に向けて放課後に相撲の練習があり、いつもより下校時刻が遅くなったけど金木犀を見つけて「どんな風に生けようかな~」と考えながら帰ってきたんだって。一層いい香りです。


金沢のパン屋たねさんのパン、栗入りのパン、黒糖パン、チーズのパン。楽しい成形、おいしそう。

もうすぐ6年になる私のノートパソコン、変な音がするので修理できるかどうか診断をしてもらうことにしました。戻ってくるまでの間は主人のパソコンを借りるのでメールの送受信やブログ等の書き込みも支障なくできます。少し面倒だったり不自由だったりするけど、それを我慢しないといい状況は手に入れられないから、ちょっとの辛抱です。

今月オープンしたヨガスタジオユニオン山室店、初レッスンに行って来ました。初回だからゆっくり丁寧に指導してくれて、動きは少なかったけど全身たくさん汗をかいてとっても気持ちよかったです。



2012年10月3日(水)15:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | つれづれ日記 | 管理

みんなのおうちパン vol.30

とてもかわいい写真、自家製酵母のベーグルが積み重なっています。7分割したうちの3つにはドライいちじくを入れたそうです。成形するときに具を入れてバリエーションを作るのは賢い方法ですね。


ブルーベリーベーグル&チョコレートベーグルの写真と一緒に「ケトリング中につなぎ目が外れてしまいそうになる」というご質問も届きました。しっとりするまで捏ねて、成形のつなぎめをしっかり閉じて、乾燥させないように発酵させましょう。形よく成形されていますから、次こそ!


ライ麦入りのくるみパン、かぼちゃ入りでも復習されましたよ。黄色い生地が分かりますね。でもかぼちゃの味はよく分からないのです(かぼちゃ入りは見た目の可愛さです)。分割後の丸め直しと成形の丸めをしっかり強くすると高さがでますよ。切り込みを入れるバランスは練習あるのみ。切り込む深さ(中心までの長さ)も揃えるように気をつけてみてね。


2012年10月2日(火)16:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | 「みんなのおうちパン」 | 管理

デニッシュ食パン

やることリストにずーっと書いてた「デニッシュ食パン2本」、やっと試作ができました。気温が高いとできないからね。朝食後すぐに作りはじめて、11時すぎに焼きあがり。


三つ編み(手前)とツイスト(奥)成形を変えてみましたが、好みの分かれるところです。分量を増やして2本できるレシピ、成形も両方やりましょう。みなさんのご意見を聞きたいと思います。


今年も栗の渋皮煮マロンペーストを作りました。10月と11月「栗のデニッシュ」4名さま募集いたします。「りんごのデニッシュ」と「ラムレーズンのデニッシュ」は3~4月ごろまで受講いただけます。過ごしやすい季節になりました。おうちでデニッシュを作ってみませんか?



das Lichtのメニューが37種類になりました。
新・「黒糖レーズンロール」
季節限定・3種類の「デニッシュ」
2本になったよ!デニッシュ食パン



2012年10月2日(火)12:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

自家製酵母のカンパーニュ

先週の木曜日に焼いた「自家製酵母のカンパーニュ」。全粒粉2割、キタノカオリ2割、ゆきちから6割のブレンドです。これと同じのが4個。高温予熱をしないエコ焼成、220℃で18分。クープには溶かしバターを塗りました。バターが極少量で済むからオススメです。


2次発酵が足りなかったかな、クラムの気泡が伸びてる。ちょっと気になるけど、おうちパンだからOK。


2012年10月1日(月)17:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | おうちパン研究 | 管理

環水公園 と グループレッスン

前日から準備して、土曜日は朝から夜までお出かけでした。グループレッスンの荷物を車に詰め込み富山駅北のサンフォルテへ出発。教室は午後からなんだけど駐車場の心配もあって早めに出ました。というのは、隣接の環水公園では「とやまグルメバトル」が開催されるから。だったら、両方楽しんじゃおう! 有名シェフがプロデュースした限定スイーツを買うために30分並び、園内クルーズに乗船。ソフトクリームを食べながら公園を出て、ワンダーラボで遊んでから、カナルパークホテルのカフェでランチ。


午後からは10組の親子さんと「黒糖レーズンロール」を作りました。初めましてのご家族がたくさん。みなさん普段もパンづくりされているようで、とてもスムーズでした。娘は、重たい手荷物の搬入から、材料や道具の配置、オーブン内の天板準備などしっかりとアシスタントをしてくれてとても頼もしかったです。レッスンが始まると、参加者のみなさんと同じように娘も1人でパンを作りました。

それぞれに焼きあがった黒糖レーズンロールを頬張る笑顔がたくさん見られて幸せでした。



29日=「肉の日」だったので、ローストビーフを目当てにデパートにも寄り道。薄切りより上等の角切りローストビーフと大きなフランスパン(パリジャン)を買いました。帰宅したのは夜7時過ぎ。車から降ろした荷物を手早く片付けて、夕飯の支度は簡単に。


よく冷えたワインスプリッツァの白とロゼにペンギンと白くまの氷を浮かべて乾杯。



たくさん遊んで、たくさん体験して、あちこち歩きまわって、楽しい1日でしたが、飲みすぎて酔っ払い、家のどこかで左足小指を強打・・・(憶えてない)。翌日の運動会は二日酔い(頭痛)&足の痛み&生理が始まり(腰痛)トリプルでつらかったです・・・。


2012年10月1日(月)15:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | おでかけ日記 | 管理


(2/2ページ)
最初 1 >2<